可燃物

可燃物

1,800円 (税込)

9pt

米澤穂信、初の警察ミステリ!

二度のミステリーランキング3冠(『満願』『王とサーカス』)と、『黒牢城』では史上初のミステリーランキング4冠を達成した米澤穂信さんが、ついに警察を舞台にした本格ミステリに乗り出しました。

余計なことは喋らない。上司から疎まれる。部下にもよい上司とは思われていない。しかし、捜査能力は卓越している。葛警部だけに見えている世界がある。
群馬県警を舞台にした新たなミステリーシリーズ始動。

群馬県警利根警察署に入った遭難の一報。現場となったスキー場に捜査員が赴くと、そこには頸動脈を刺され失血死した男性の遺体があった。犯人は一緒に遭難していた男とほぼ特定できるが、凶器が見つからない。その場所は崖の下で、しかも二人の回りの雪は踏み荒らされていず、凶器を処分することは不可能だった。犯人は何を使って“刺殺”したのか?(「崖の下」)

榛名山麓の〈きすげ回廊〉で右上腕が発見されたことを皮切りに明らかになったばらばら遺体遺棄事件。単に遺体を隠すためなら、遊歩道から見える位置に右上腕を捨てるはずはない。なぜ、犯人は死体を切り刻んだのか? (「命の恩」)

太田市の住宅街で連続放火事件が発生した。県警葛班が捜査に当てられるが、容疑者を絞り込めないうちに、犯行がぴたりと止まってしまう。犯行の動機は何か? なぜ放火は止まったのか? 犯人の姿が像を結ばず捜査は行き詰まるかに見えたが……(「可燃物」)

連続放火事件の“見えざる共通項”を探り出す表題作を始め、葛警部の鮮やかな推理が光る5編。

...続きを読む

可燃物 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    群馬県警 刑事部捜査一課の 葛(かつら)警部が解決する5つの事件。
    班長としての捜査指示、集められた情報・資料にもとづく独自の推理と頭越しの決着。
    犯人、手口、動機など、意外だけれど、なるほどと思わされた。
    24-8

    0
    2024年05月15日

    Posted by ブクログ

    読むのを楽しみにしていた一冊。
    やっぱり面白かった。


    群馬県警本部・刑事部捜査第一課の葛警部を主人公にした短編集。
    色々な事件が起こって、葛警部が率いる班が捜査にあたる。
    葛警部は、部下たちからはよい上司だとは思われていないし、上司からは疎まれる。だが、誰もが葛警部の捜査

    0
    2024年05月09日

    Posted by ブクログ

    面白かった。
    これはぜひドラマでやってもらいたい!
    それぞれのキーになる登場人物の人間性の描写が上手い。
    個人的には最後の「本物か」の違和感を感じ取る作業が読み応えあった。

    0
    2024年05月25日

    Posted by ブクログ

    全編面白かった!
    「崖の下」のトリックが良かった。

    続編があれば読みたいな。
    葛さん、たまにはおにぎりとか食べてほしい。

    0
    2024年05月16日

    Posted by ブクログ

    2023年ミステリーランキング3冠達(「このミステリーがすごい!」第1位、「ミステリが読みたい!」第1位、「週刊文春ミステリーベスト10」第1位)
    「崖の下」
    「ねむけ」
    「命の恩」
    「可燃物」
    「本物か」

    0
    2024年05月13日

    Posted by ブクログ

    葛の観察眼に唸らされ続けた短編集。地道な捜査過程、直感的な違和感、くるっとひっくり返される景色。 4次元を超えた5次元的な、彼にしか見えない独特の視点で事件の真相に辿り着いていく。いくつの世界線が彼には見えているんでしょう。重厚ながらも不思議と重苦しさを感じず一気に読み進みました。面白かったです。

    0
    2024年05月11日

    Posted by ブクログ

    短編5篇からなるミステリー。
    5つの各事件の関連性は無いが主人公の葛警部がリーダーとなるチームが捜査にあたり事件を解決する。
    1篇は50ページほどでさくさく読めるし作者の卓越した物語運びで読む手が止まらなかった。
    どの話も現代にある社会問題が絡めてあり、事件解決してハッピーエンドとはいかないところも

    0
    2024年05月10日

    Posted by ブクログ

    この作家、初めて読みました。
    普段、東野ばかりなので、こういう作風、とても新鮮で、長編を読んでみたくなりました。

    0
    2024年05月03日

    Posted by ブクログ

    85点
    普段あまり読まない刑事もの。(個人的な)刑事もののイメージに反して軽やかなテイストで読みやすかった。
    遭難者のエピソードが特に記憶に残っている。推理してみたが見事に外れた。自分の考えも安直すぎはするけど良い線だと思ったんだけどなあ。
    表題作の可燃物も面白かった。動機は少し納得いかないが、、

    0
    2024年05月01日

可燃物 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

文春e-book の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

米澤穂信 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す