栞と嘘の季節

栞と嘘の季節

1,815円 (税込)

9pt

ベストセラー『本と鍵の季節』(図書委員シリーズ)待望の続編!
直木賞受賞第一作

猛毒の栞をめぐる、幾重もの嘘。

高校で図書委員を務める堀川次郎と松倉詩門。
ある放課後、図書室の返却本の中に押し花の栞が挟まっているのに気づく。
小さくかわいらしいその花は――猛毒のトリカブトだった。
持ち主を捜す中で、ふたりは校舎裏でトリカブトが栽培されているのを発見する。
そして、ついに男性教師が中毒で救急搬送されてしまった。
誰が教師を殺そうとしたのか。次は誰が狙われるのか……。
「その栞は自分のものだ」と嘘をついて近づいてきた同学年の女子・瀬野とともに、ふたりは真相を追う。
直木賞受賞第一作は、著者の原点とも言える青春ミステリ長編!

...続きを読む

栞と嘘の季節 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    「本と鍵の季節」の続編です。

    ある高校の図書委員である高校生二人が、学校で起きた
    事件というより出来事を「状況」から推理して真相を明
    らかにしていきます。

    安楽椅子探偵(アームチェアディテクティブ)型ミステ
    リーですね。

    今回も毒物という凶器が出てくるものの、死者が出る訳
    でもなく、刑事事件ま

    0
    2024年05月08日

    Posted by ブクログ

    前作に引き続き面白く読めた。
    今回は長編であり、続きが気になるので隙間時間に読み進めたほど。
    相変わらず、鋭い洞察力の主人公に脱帽し、最後まで読むとビターな感じが残るのがなんとも言えない気持ち。
    個人的には早く続編読みたいな。

    0
    2024年02月28日

    Posted by ブクログ

    図書委員シリーズ第二弾。今回は、栞にまつわる長編。学校は何も対応しないのかというイライラもあったが、ミステリーは楽しめました。主人公の二人、高校二年生とは思えない思慮深さ。見習いたいです。

    0
    2024年01月22日

    Posted by ブクログ

    例えば青春ミステリが好きな方へ
    図書委員の男子高校生2人が事件に巻き込まれる様を描いた人気作「本と鍵の季節」。
    その続編として「栞と嘘の季節」が発売された。

    前作は小さな事件をその鋭い推理力で解決していく短編集といった感じだったが、
    本作は1つの大きな謎に2人が挑んでいく。


    謎の始まりは図書室

    0
    2023年12月28日

    Posted by ブクログ

    絶対に無理とは分かりつつも、こんな冒険を一度はしてみたいと思ってしまう。細かい推理がすごく自然な気付きで、こんなん日常で真似したくなる。落とし所が難しそうだった。

    0
    2024年05月20日

    Posted by ブクログ

    図書委員シリーズ第二弾!
    図書委員コンビが繰り広げる青春ミステリー。
    返却本に紛れ込んでいた「栞」をめぐる謎を追うのですが、思ったより謎も闇も深くてぐいぐい引き込まれました。

    堀川と松倉の掛け合い、やっぱりいいなぁ。
    彼らの冷静沈着さと洞察力は相変わらずすごい。
    二人の情報収集力も行動力もまるで探

    0
    2024年04月09日

    Posted by ブクログ

    シリーズ2作目!
    僕、堀川と松倉(おかえり!)は死をおびき寄せる栞の謎に迫ります!
    『人を殺せる切り札』がないと生きれない苦しさはよくわかって、でも、『人を殺せる切り札』なんてなくても生きていける世界にできればな…と思いました。

    0
    2024年04月03日

    Posted by ブクログ

    高校生って大人の入り口なんだがまだまだ社会性があるわけでない時期、小さい事を大きく捉え逆に大きい事を小さく捉えてしまう。この話もそんな展開でストーリー自体もそう。殺人未遂ですよ。

    0
    2024年03月23日

    Posted by ブクログ

    前作の「本と鍵の季節」を読んでから読みました。

    前作もそうだったけれど「や……やってくれたなぁ……(褒め言葉)」と言いたくなるぐらいに、誰も彼もがタイトル通りに嘘をつきます。

    嘘に騙されていた時の「えっ!?」と、嘘を見抜けた時の「よしっ!!」はどちらも気分が良かったです



    0
    2024年02月07日

    Posted by ブクログ

    自分はとても好きでした。
    起こっていることは重苦しいんだけども、会話にユーモアがある。
    思春期ならではの物事を大きく捉える感覚。心の揺れ。魅力的な三人の主要な人物。良い。

    0
    2024年02月06日

栞と嘘の季節 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

集英社文芸単行本 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

米澤穂信 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す