騒がしい楽園

騒がしい楽園

689円 (税込)

3pt

都内の幼稚園へ赴任してきた神尾舞子。騒音や待機児童など様々な問題への対応を迫られる中、園の生き物が何者かに惨殺される事件が立て続けに起き、やがて事態は最悪の方向へ──。『闘う君の唄を』に連なる、シリーズ第2弾。《解説・藤田香織》

...続きを読む

騒がしい楽園 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    『騒がしい楽園』
    結末そうきたか!⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
    おどろおどろしさ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
    事件動機    ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
    ------------
    1.舞台、主人公
    舞台は23区の保育園です。主人公は20代の女性保育士です。
    埼玉の保育園から転園してきました。
    ※『闘う君の唄を』の続編

    0
    2023年03月04日

    Posted by ブクログ

    『闘う君の唄を』に続く、シリーズ第二弾。
    都内の幼稚園に赴任して来た神尾 舞子。

    しかし、そこでは、様々な問題に加え、小動物の惨殺事件が起きていた。やがて、...事態は最悪の方向へ。

    正義感の強い舞子と、どこか達観とした皮肉屋の池波の名コンビが、謎の解明に挑みます。

    やがて明らかとなる真相とは

    0
    2024年05月03日

    Posted by ブクログ

    主人公の神尾舞子、なかなか「切れ者の幼稚園教諭
    」との目で読んでいると、少しいらいらすることも。それが面白い。読者を誘導させ次はと期待させる。
    それぞれの世代、それぞれの人が様々な感情を持ち、エゴも含めて様々に動き、話す。でも、その中に神対応ならずとも、人を動かす言葉や行動がある。
    そんなことを作者

    0
    2023年12月19日

    Posted by ブクログ

    「闘う君の唄を」の続編というか、それに続く話になるんかな?
    今度の主役は、舞子先生。(岬洋介シリーズで、少し登場してる)
    冷静沈着、理路整然、合理的が歩いてる感じの人。
    でも、中身は、そうでもなかったんやな。
    待機児童の話は聞くけど、確かに、追い込まれてんのか知らんけど、「児童が殺される=空き発生」

    0
    2023年08月14日

    Posted by ブクログ

    デジタルウーマン/悪の進化論/権利と義務と責任と/
    ガーディナー/エピローグ

    評価されやすい授業を目指す舞子だと思っていたのに、人情味のあることもわかって何だか嬉しかった。
    ただ 最後の事件はこの物語にどうしても必要だったのかなぁとモヤモヤしてる。

    0
    2023年01月25日

    Posted by ブクログ

    2024-019
    中山さんのストーリー展開好きだなぁ。あっという間に引き込まれました。展開自体は、そんなにだけど、池波と舞子の関係はいいね。続編に期待。

    0
    2024年02月14日

    Posted by ブクログ

    「闘う君の唄を」に続くシリーズ第二段!
    これは幼稚園シリーズとなっていくのでしょうか?
    だとすると、正直、幼稚園系での殺人事件とかやめてほしい!
    子供が殺人事件系に巻き込まれる物語は好きではありません。

    本作の主人公は神尾舞子。
    冷静沈着なできる先生として、都内の幼稚園に赴任。
    しかし、そこで様々

    0
    2024年02月04日

    Posted by ブクログ

    前作では田舎の幼稚園の新任熱血教員が主人公でした。今作では前作主人公の同僚だった「冷静さ」が売りの神尾舞子が主人公になります。
    田舎から都内住宅街へ舞台は移り、そこには近隣住民からの「園児の声が騒音だ」という苦情や待機児童問題など、前の職場とは異なるものの課題が山積しています。
    舞子のように「正論で

    0
    2023年11月16日

    Posted by ブクログ

    う〜ん、今回はちょっと物足りなかったなあ(/ _ ; )

    『幼稚園の騒音問題と待機児童問題
    そんな中事件が続き、教諭達は対応に追い立てられ、園児や保護者は不安な日々を過ごす___』

    先読めちゃったし、帯に書いてあるし
    冷静沈着で適正な判断力がうりの舞子先生
    そんなしっかり者の舞子先生へ、次から次

    0
    2023年06月06日

    Posted by ブクログ

    幼稚園が舞台なのに待ち構える展開は相変わらずハード。
    騒音トラブルや待機児童などの社会問題、園内で立て続けに発生する陰惨な事件など、どれも一筋縄ではいかない。
    これに対し、幼稚園教諭の神尾舞子はどう立ち向かうのか。
    前作では見えてこなかった彼女の内面や人間性が垣間見えるのも良い。

    0
    2023年05月20日

騒がしい楽園 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

朝日文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

中山七里 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す