臨床の砦

臨床の砦

704円 (税込)

3pt

小さな病院は命がけでコロナに立ち向った。

『神様のカルテ』著者、最新作!
感染症指定医療機関でコロナ禍の最前線に立ち続ける
現役医師が自らの経験を克明に綴った記録小説!

「対応が困難だから、患者を断りますか? 病棟が満床だから拒絶すべきですか? 残念ながら、現時点では当院以外に、コロナ患者を受け入れる準備が整っている病院はありません。筑摩野中央を除けば、この一帯にあるすべての病院が、コロナ患者と聞いただけで当院に送り込んでいるのが現実です。ここは、いくらでも代わりの病院がある大都市とは違うのです。当院が拒否すれば、患者に行き場はありません。それでも我々は拒否すべきだと思うのですか?」――本文より

※この作品は単行本版として配信されていた『臨床の砦』の文庫本版です。

(底本 2022年6月発行作品)

...続きを読む

臨床の砦 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    大好きな作家さん。「神様のカルテ」は私のバイブルです。
    今作はコロナ禍の地方の医療を描いた作品。あとがきを読むとほぼ体験談。凄まじかったです。自分とは違う立ち位置で観るコロナ。まだまだ勉強が足りないですね。
    作品としても素晴らしく。相変わらずのかっこよさと夏川さんでしか書けない目線が素敵でした。

    0
    2024年03月14日

    Posted by ブクログ

    本書を後世の人が読めばまるでSF作品のように感じるのではないかと思えるくらい、コロナウイルスによるパンデミックは完全に現代の常識をぶち壊す破壊力があった。
    その中で実際に確固たる情報が何もなかった本当の初期から死の恐怖と闘いながらコロナ患者の治療に従事した著者の言葉は非常に重い。本書で初期に治療を拒

    0
    2024年01月24日

    Posted by ブクログ

    実際の医師だからこそ、描ける作品だと感じた。COVID-19はもちろん命への不安があるが、それだけでは片付けられないほど多くの人を混乱させ、恐怖に陥れた。感染した人が悪いわけではなく、それと関わる人が汚いわけでない。しかし、世間は感染した人を汚いと感じ、誹謗中傷を繰り返した。多くの人が知らない間に、

    0
    2023年12月03日

    Posted by ブクログ

    コロナと最前線で戦う医療従事者たちの小説。
    未知に対する恐怖や困惑が胸に迫る。
    陽生者に対する差別など、コロナは本当に人の心も壊したのだなとあらためて考えさせられた。
    今もコロナがこの世から無くなったわけではないし、今後もパンデミックが起こらないとも限らない。
    世の中が大きく混乱したとき、自分はどう

    0
    2023年11月09日

    Posted by ブクログ

    現場の声、もっと凄まじいものであるだろうに…
    「実際のコロナ診療の最前線で何が起こっているのかを世に伝えたい」と、あとがきにあり。
    半月ほどのうちに書き上げた本書。
    敢えて小説という形を用いて表現。
    現役の医師であるからこその作品は、悲しいだけでなく、辛い中にも前を向く明るかさ、後世のことも考えての

    0
    2023年05月15日

    Posted by ブクログ

    文庫本で再読。
    『レッドゾーン』が続編であるが、こちらが1年ほどあとの話になる。
    その時々の感染症の波の中で起こる医療機関の問題や、人の考え。現場と外の緊張感の温度差。
    あとがきからも、作者の葛藤などがうかがうことができるが、いつも前向きな気持ちにさせてくれる作者で、好きです。

    0
    2023年03月16日

    Posted by ブクログ

    ただただ一気に読み終えました。

    経験のない状況下で、限られた情報のもと、最善を尽くし続けるということ。
    いつ終わるかわからない中で、自らも感情に揺さぶられながら、けれど他者に不安を与えないようコントロールしながら日々を重ねていくということ。

    想像を絶する状況であられたと思います。

    コロナ禍はま

    0
    2022年11月06日

    Posted by ブクログ

    私事ながら、
    今年始め、数年ぶりに熱を出した。
    幸いにして、コロナ感染ではなかったが
    発熱していたら、診てもらえない病院もあるなかで
    自分を受け入れ、診察、治療してくださった
    医療関係者の方々には、感謝しかない。
    医師は、お礼を述べた自分に
    飄々と「これが仕事ですから」とおっしゃった。

    世界で初め

    0
    2022年07月11日

    Posted by ブクログ

    コロナ感染でやはりクラスターを経験したので、読んでいる時にその時の気持ちが否応なく蘇り、また辛くなりました。私は最善を尽くすしかないけれど、より良い最善になるよう準備をしっかりしていこうと気持ちを新たにしました!!

    0
    2024年05月25日

    Posted by ブクログ

    コロナの発現から一年後、感染症指定医療機関として地域で唯一指定を受けた小さな病院の闘いを、消化器内科の敷島医師を中心に描かれる。
    コロナ患者を受け入れ、想定外の混乱の中で治療に当たった病院が院内感染した。
    感染した看護士は責められるべきか?
    コロナ患者を受け入れたことは間違いだったのか⁉︎敷島医師の

    0
    2024年05月19日

臨床の砦 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

小学館文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

夏川草介 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す