• 風かおる
    購入済み

    「よい風」

    「風がかおるように生きなければ」
    印象的な言葉だった。
    人は人生の中で色々な感情を抱く。
    時には醜い感情に支配されてしまいそうになることもあるだろう。
    そんな時に「よい風」となってくれる人が傍に居てくれたら、または自分が誰かのそうなれたら、清々しい人生が送れるのかもしれない。

    0
    2020年11月04日
  • カシオペアの丘で(上)
    購入済み

    苦しくて切なくて涙無しには…

    私、今年40歳になったんですけど…偶然この作品に出会いました。運命感じますよね。
    重松清さんの作品には、度々、私の人生の岐路でお世話になっていますが、今回も人生を考えさせられる作品となりそうです。
    アラフォー世代は職場の地位や責任、子育てや親との関係など、タダでさえ何かしらの悩みの種を抱えています。
    主人公は僕なんだろうけど、登場人物それぞれの人生が見え隠れする。イロイロと謎を抱えてストーリーが展開する所、実際に「最近知り合った人たち」の事みたいで目が離せなくなる。読み進めると、その人達と付き合いが深くなっていくかのように、少しずつ紐解かれていく。もう、自分が小説の中に居るのか現実なのか

    0
    2017年07月16日
  • ブランケット・キャッツ
    購入済み

    ネコって偉大ですよね。

    「レンタル猫」って無理があるなぁって思ってたんです。
    でも、どのお話のコも長年飼われているかの様に主人公に寄り添い、誰にもぶつけられないでいる想いを、すぅ〜と吸い取って、寄り添ってくれる。この感じ!うちのコたちもそうだったなぁ〜。
    「猫はワガママでクール」そんな巷の印象ですが、違うと思います。猫たちはよく分かっているのです。今 、飼い主さんに何が必要なのか。ずっと見てくれてるから。見てないふりして、ずっと。
    うちのコたちに会いたくなりました。
    TVでドラマが始まりましたね。小説とは違う設定、目線があります。好みはあるかもしれませんが、やはり、人の心の少し弱ってる部分にそっと手を当ててく

    0
    2017年07月08日