【感想・ネタバレ】お金と日本人 日本人の歴史第3巻のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

江戸時代までの日本の経済史について、分かりやすく解説した本です。

貨幣の鋳造や流通、商業の発展などについて詳しい説明がなされていますが、日本人が富についてどのような考えを持っていたのかという、思想史的な観点からの説明もほしいと感じました。本書の締めくくりに、日本人の金銭感覚の遅れについての批判がおこなわれていますが、思想史的な背景を踏まえていないので、単なる著者の個人的な考えの吐露にすぎないのではないかという疑問を抱いてしまいます。

0
2014年05月17日

「ノンフィクション」ランキング