【感想・ネタバレ】S・O・S?~ソルト オア シュガー?~のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

2人のお互いを尊敬しあってる感じというか、お互いにお互いをすごいと思ってる関係なのが良かった。2人は静と動というか、月と太陽というか。佐藤さんが番外編でもいつでも誰に対しても問題解決の鬼で笑った。

#胸キュン #ハッピー #癒やされる

0
2023年10月16日

yk

ネタバレ 購入済み

おいしいのに胃に優しいあっさり

製薬会社のやや天然MR・押尾さんと、外資系ライバル社の物腰柔らかMR・佐藤さんのお話。
出会い、再会、さらに東京での再会の流れがドラマチックで胸熱です。おいしいもの大好きな押尾さんが、おいしいもので懐柔されて会社の壁を越えて佐藤さんとだんだん仲良くなっちゃうのが可愛いです。
佐藤さんはスペック高いイケメン。丁寧語キャラで、恩を返し続けるツルであり、問題にぶち当たる押尾さんを上手に導く、デキる人です。
押尾さんは、抜けたところもありながら、自分の芯がきちんとあるいいヤツだなーと読んでて思いました。だから佐藤さんにも上の人にも可愛がられるんだろうなぁ。
いろいろ乗り越えて仲良しな2人もかわいい。絵柄のせいもあってか読後感はあっさりですが、何回も読みたくなります。

#ハッピー #ほのぼの

0
2023年07月13日

購入済み

食べ物おいしそう

ライバルの製薬会社の営業同士。お仕事っぽい描写がしっかりしてて多いし、出てくる食べ物もみんなおいしそうで良い。

#胸キュン #ハッピー

0
2023年02月28日

購入済み

もうなんか単純に幸せだわ…(読者が)

0
2022年09月04日

購入済み

ダイエット中は要注意!

押尾くんがとても可愛いです!
これはほぼ万能のナルちゃんもたまらないでしょう!
出来たらこの2人の美味しいもののおすそ分けが貰える人になりたい……舌肥え肥えカップル。
美味しいものがめっちゃ出てくるので、ダイエット中はかなり目の毒ですが、とにかく押尾くんが可愛いのでうっかり読んでしまいました。

0
2021年07月04日

匿名

ネタバレ 無料版購入済み

すごいご飯が美味しそう!(笑)
二人の出会い方も自然な感じで、面白いです。
お互い同じ所に転勤になって今度は会社が合併??
気になります。

0
2023年10月04日

trb

ネタバレ 無料版購入済み

お試し無料版の感想です
何気に最近よく聞くMRという職業のことも分かりました
食の趣味が一緒って付き合っていく上で大事ですよね〜
最初は顔も知らないライバルだったのに、いつの間にかしょっちゅうご飯を食べに行く中に…
そしてお互いの会社が合併ってことで、続きが気になります

0
2023年10月01日

匿名

ネタバレ 無料版購入済み

外資系製薬会社MRの佐藤と老舗製薬会社のMRの押尾。お仕事BL。
試し読み。面白かった。ライバル同士でロミジュリ的な二人のこれからの展開が楽しみ。

0
2023年07月04日

匿名

ネタバレ 無料版購入済み

面白い

主人公の押尾はサイカワ製薬のメディカルレプレゼンタティブ略してMRをしている男性だ。
大阪に本社があり戦前から続く昔気質な会社の東北支社で働く彼の仕事は薬を売る営業だが接待は禁止されているために取引先においしい名店を教えることで繋がりを保っていた。
サイカワのライバルには外資のフェルマーファーマシューティカルズというライバル企業がいて外資ならではの自由さと機動力でサイカワは押されていた。
フェルマーの東北エリアには大層有能なMRがいるらしく押尾が当たった病院は結局フェルマーに取られてしまうということを繰り返していた。
そんなある雪の降る日に営業に出かけた押尾は予想以上の悪天候に帰りを邪魔されてしまう。
その道で立ち往生した車を発見。
中にいる男性が弱っている状態だったため自分の営業車に乗せてなんとか発進した。
道中相手に対して持っていた水筒の中に入っている味噌汁を飲ませると相手はかなりの食通であることがわかり慣れない雪道の運転にも関わらず会話が弾む。
その後安全な場所に彼を降ろし別れるが、後日東京に戻る押尾の送別会に件の彼がいた。
そして彼の正体は押尾が何度も負けていたフェルマーのMRである佐藤という男で……。

製薬業界のロミジュリという感じだがサクサクと読めるのとロマンス部分の掛け合いがとてもよかった。

0
2023年06月22日

購入済み

作家さんで選んで買いました。よかったです。絵はいつも通り粗い感じですがすごくいいストーリーで、キャラクターも魅力的でした。

0
2023年06月11日

ネタバレ 無料版購入済み

うーん、設定はいいと思いますし、キャラクターもわりと良さそうですが、なんだかイマイチ盛り上がらないのは見た目のせいなのかなぁ。

0
2023年07月05日

「BLマンガ」ランキング