【感想・ネタバレ】乙女ゲーム六周目、オートモードが切れました。 1巻のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

あれ?面白いぞ

タイトルで「またかー」的敬遠してた。
でも、新しいの欲しいしーくらあの軽い気持ちで購入。
結果、あれ?面白いぞ、というかめちゃくちゃ面白いぞ!
で、めちゃくちゃフォロー中。オススメ

#笑える #ハッピー

4
2021年12月30日

購入済み

良い

悪女転生ものはたくさん見ましたが、転生してもシナリオから外れることが出来なかったのが5周あっての6回目…面白い

#萌え

1
2021年08月22日

匿名

ネタバレ 無料版購入済み

悪役令嬢もので、オートモードで5回もシナリオを体験してきた主人公。六回目にやっと自由に動ける彼女がどうなっていくのか楽しみです

0
2024年03月01日

ネタバレ 購入済み

悪役令嬢転生物、でも展開が違う

ありふれたパターンの転生物なのに、イベントが起こる前にフラグを折って世界を変えてしまった。これもまた面白い。違うルートに行こうとしたら、違う落とし穴が待っていたなんて、誰が予測しただろうか。最後まで読み切れたのもスッキリです。

#胸キュン #ハッピー #ドキドキハラハラ

0
2023年08月11日

無料版購入済み

絵が好き

ケイトもいいけどグレイ先生がかっこいい~勉強もがんばれる!
5周目までのどの段階で戻ってるのか気になりますね…処刑されたら巻き戻るとかなのかな
今度こそ幸せになってほしいですね

#切ない #カッコいい

0
2023年03月28日

匿名

無料版購入済み

オートモードで悪役令嬢はつらいものがあるな、と思いました。本人の思っていないことを、オートモードだからしゃべってしまう…
でも、6周目で切れたのでこれからどんな展開になるのか気になります。

#ほのぼの

0
2023年03月19日

無料版購入済み

面白い……!

悪役令嬢に転生するも、オートモードで5回もシナリオを体験し、その度酷いラストを迎えてきた主人公。やっと自由に動ける彼女がどうなっていくのか楽しみです!

#ドキドキハラハラ

0
2023年03月11日

ネタバレ 購入済み

面白そう

いざ入学!元々オートモードの時には入学どころか接点すらあまりない幼馴染まで巻き込みいざ!関わらない様に〜と願うも攻略者対象がまさかのお隣さん!そして、あれよあれよと言う間に生徒会へ…このまま入ってしまうのか?いや、接点を無くしたいのなら入らないだろうか…。唯一の救いが、友達が二人出来たこと!続きが気になります。

#笑える #ハッピー #ドキドキハラハラ

0
2022年08月11日

無料版購入済み

最近…

最近は転生モノを扱った作品は多々ありますが…
この作品のヒロインの自虐ぶりは面白い🤣まぁ、過去5周の人生で散々な目にあってきているので、当然といえば当然ですが…
でも、今回はイケメンのサブキャラも登場とは…
続きを考えたらワクワクしてきました♥️
期待大の作品です!

#笑える #胸キュン #ドキドキハラハラ

0
2022年09月28日

ネタバレ 購入済み

イラストも話も好み!

イラストも綺麗であらすじも面白そうだったので一目惚れで購入しました!読んでみると主人公が面白く、続きが気になります!早く読みたいです!攻略対象が次々と出てきてますが、私は幼馴染と結ばれて欲しいと思ってしまいました。あんなにイケメンでいつも支えてくれる存在こそ、今まで辛かった主人公にとって癒しの存在だり、必要な存在だと思いました。

#笑える #ドキドキハラハラ #カッコいい

0
2021年07月27日

無料版購入済み

1巻でかなりの登場人物が出ますがそれぞれ個性があって背後の物語もあってと各人好きになれました。ちょっとした描写で好きになれるところも多く、登校初日主人公がケイトの服を掴んで放したがらない可愛さとか、サーシャとの初対面時の本音との葛藤からの間、とか贈られた花ブローチからの話題の発展とか、かなり好感度高いです。

#笑える

0
2023年07月13日

無料版購入済み

ちゃんと普通だ

悪役令嬢モノって関わらないように~って言いながらも最初から結構イベント踏んでいって慌ただしく進んでいく印象だったけど、本当に関わらないようにしながら原作?とは無関係のキャラクターと親交を深めていくの逆に新鮮かもしれない。
悩み方とか最終的な行動の取り方とか、ほんとの意味で普通な感じでいいね。

#笑える #ほのぼの #ダーク

0
2023年03月29日

匿名

ネタバレ 無料版購入済み

オートモードの乙女ゲームに悪役令嬢として転生したヒロインが、六回目にして自ら破滅エンド回避の為に動き出す話。
入学式早々攻略キャラに接触。グレイ先生カッコいい。ここからより面白くなりそう。

#ドキドキハラハラ

0
2022年10月06日

購入済み

転生モノは最近良く読んでるんですけど、目新しい感じだったのでとりあえず1巻だけ購入してみました(*^^*)
個人的には買ってよかったな!なんで2巻、3巻もまとめて買わなかったのかってぐらいハマりました!
とりあえずクーポンが出たら続きを買います✨

#笑える #胸キュン #ほのぼの

0
2022年02月15日

購入済み

新しい

過去にオートモードで5周していたこともあり、避けるべき攻略対象を避けて平穏な学園生活を求める主人公のお話。
恋愛要素らしいものは見当たらない。
今後、どうなっていくのかは気になるといえば気になるかな?

0
2022年02月01日

Posted by ブクログ

オートモードで進む悪役令嬢役なんて嫌すぎる(笑)って思って手に取った本でした。
自分の思いとは裏腹にヒロインをいじめたり弾劾されたり悪役街道まっしぐらだった5周目。そんなに味わえば諦めもひとしおですが、オートモードが切れた6周目は幸せに穏便に死亡フラグとは無縁でいたいマリアベル。
攻略対象と関わらないようにしてるのにやっぱり逢ってしまうんですね。でも取り巻きではない友達を作ったりストーリーに出てこない幼馴染みのケイトを心の拠り所にして死亡フラグ回避頑張って!と応援したくなります。
個人的にケイトと幸せになってくれないかな?と願ってます。次巻の方がもっと展開がありそうなので楽しみです。

0
2021年07月30日

Posted by ブクログ

原作既読。学園入学までを回想としてうまくいれてある。カトレア様かっこよすぎる。プリメラもエルもやられるのわかるわ。マリアとケイトの新作SSが読めると思ってなくてうれしい。やっぱりケイトが一番マリアのことを理解してるよね。

0
2021年02月26日

無料版購入済み

どうかな

結構なボリューム、無料で読ませていただきました。
で、感想は、関係や状況を説明されてる感じであんまり楽しめなかったです。

1
2023年03月21日

匿名

無料版購入済み

悪役令嬢のオートモード辛すぎる。6回目にして自由に動けるようになって破滅エンドを回避していく物語です。

0
2024年02月24日

Posted by ブクログ

悪役令嬢モノ。オートモードで破滅に向かっていたのが、六周目でオートモードが切れた!マリアベルがどんな人生を歩むのか面白そう。

0
2023年12月15日

匿名

無料版購入済み

応援したくなる主人公ですね。ところでこの六周目にしてようやくオートモードが解けたというのには何か理由があるのでしょうか?

0
2023年07月20日

無料版購入済み

オートモードって?

ノベル系ゲームに付いている便利機能なのか?オートモード?知らん。
やはり便利なのは、既読スキップで、一気に選択肢まで突き進む。
まあ、イベントCG回収アイテムやね。ここの世界では、主人公(悪役令嬢)がゲームの強制力に支配された、よりゲームの骨格が意識出来る世界みたいだけど、空を仰ぎ見て、目をこらすと、空の彼方にプレイヤーの顔が見えて来たりするのだろうか?、もっとも、オートモードプレイでCGのみ回収して、やった気になっている様な、多忙系ゲーマーなら、そんな所にはいないけど。
そんなアクロバティックな世界観の漫画では無いので、それなりに、恋愛とハプニングが楽しみですね。

0
2022年09月15日

Posted by ブクログ

面白いか面白くないかでいえば、面白い。

従来のゲームオタクが攻略情報に頼って生きてたのに対して、本作は自身で5周の生涯を経験した上で、自由になった6周目で陰惨な未来を変えるという点で違う。

しかし実際のところは設定上6周目というだけで、実質的には前世情報の扱いが攻略情報と同義なので、正直なところ他の悪役令嬢モノとあまり変わらない。例えば前世で他キャラとの約束が今世に生きてくるとか、本人が人生を経験した上でのギミックがあると、攻略情報とは差別化できて面白そうなんだけど、今のところそういうのは無し。

お話は基本に忠実で予想を裏切らないので、少し平凡な印象を受けてしまったのがもったいない。

0
2022年04月12日

ネタバレ 無料版購入済み

完結したのでイッキ読みしました

4巻まではおもしろかったが、5,6はイジメの話。攻略対象とのラブやドキドキは無い。
断罪はされても集団イジメはフェイドアウト。
モヤっとする。
スッキリと思うかは好みの問題だけど、ラブを求めてたからチョット違った。

#怖い

0
2023年09月29日

匿名

入り込めない

話が一向に進まない→面白くない。

オートモードって、多作品でもみたことあるけど、
ゲーム期間が3年なら、×5回。
15年も自由に動けなかったのなら、6回目頑張ろう!とは思えないかな。

0
2023年06月02日

「少女マンガ」ランキング