【感想・ネタバレ】相談役 島耕作(1)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

安定している

全シリーズを持っているが、とても社会勉強にもなる。安定感は抜群だ。

1
2020年06月09日

購入済み

相談役島耕作について

私は、島耕作を全巻拝読しております。幼少期、学生、そして社会人になった島耕作。
私は、もう60代ですが、非常に島耕作の人生にあこがれです。
このような人生が送られればいいなと思っております。

1
2020年05月09日

Posted by ブクログ

相談役にてスタート! 話題の中心は、東京オリンピックに関するスポーツビジネスへ。新型コロナウイルス対策は、今度、取り上げられるのか?取り上げざるを得ないと思われるが、それよりその前に終息する事を祈るばかり。

1
2020年04月12日

匿名

無料版購入済み

万亀さんが死んでしまいました。これまでのシリーズで勝木さんや中沢さんも死んでしまい、島さんも高齢なので心配になってしまいます。

#ドキドキハラハラ

0
2024年05月10日

購入済み

長年読み続けてます

島耕作シリーズは楽しく何年も前から読ませて頂いてます。 時代背景も分かりやすく気軽に読めます

#ほのぼの #タメになる

0
2022年10月28日

ネタバレ 購入済み

相談役とスポーツビジネス

相談役に就任した島耕作。
そもそも相談役って何?という説明からあるのがありがたい。
サラリーマンをしていて、そういう役職が存在するとは知っていても、何をする役職かは知らない。
勉強になります。
とりあえず、テーマとしてはスポーツビジネスを取り上げる模様。
ちょうど興味を持っていた分野なのでありがたい
ブラック労働、パワハラ、稼ぐことへの異常な背徳感など、現代日本の課題、問題の元は学校教育にあると感じている。
アマチュアスポーツにどう切り込むのか今後の展開が楽しみ。

2
2020年12月26日

購入済み

課長シリーズから読んでる人も、ここから相談役から始めてた人も楽しめます。スポーツビジネスは非常に感心がありました。今のスポーツ界の体質や高野連、甲子園の運営にも不満だらけ、高体連も似たようなものです。スポーツビジネスの規模はこれからまだまだ伸びると1/100になってもやりがいがあれば頑張れるかも?萌さんと三代さんが結ばれたのにビックリしました、おめでとう!男同士の友情のような二人の関係が好きだったのでちょっと寂しい気持ちもありますが幸せになって下さい。

1
2022年03月05日

購入済み

生涯現役か

相談役となったスーパーサラリーマン島耕作。テーマはスポーツビジネス。どのように島耕作が新しい風を吹き込むのか要注目。

#タメになる

0
2023年01月12日

購入済み

息の長いシリーズ

相変わらずの健筆であるが、複数の話を並行して描いているせいかやや散漫な印象を受ける。一つ一つの話はタイムリーでそれなりに面白いので構成にもうひと工夫あるともっと良い作品になりそうな気がする。しかし本当に息の長いシリーズだな。

1
2022年01月02日

購入済み

まだやってたんですね、、、

今は「相談役」、、、「専務」だか何だかの時に、漫画内のウンチクの多さに疲れてしまって読むのを止めてしまったんだけ又読んでみました。

1
2021年12月19日

「青年マンガ」ランキング