【感想・ネタバレ】オレが私になるまで 2のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

小6後半〜中学生。
中学生になった途端、人間関係めんどくさ!というか瑠海がなかなかに怖くて…。
瑠海は小6のころも小1に嫉妬するんだよね。
私は葵タイプ寄りなので瑠海が怖くてたまらないよ〜

でもこの人間関係めんどくさ!な感じがこの漫画の真骨頂なので面白いです。ほんと。

0
2024年05月11日

J

購入済み

胸にジンと来ます

読み終わった後、胸にジンと来る。

このマンガ、読むのに時間がかかった。
自分が共感性羞恥みたいなものを感じやすい性質らしく、特定の箇所に達すると本を閉じてしまった。

それくらいどこか心の軟らかいところを刺激するマンガです。

#胸キュン #感動する #エモい

0
2024年02月14日

mms

無料版を読んで

続きを買おうかと考えてます。
色々と考えさせられる漫画だし、良い漫画だと思う。
この作者の人生観は自分には無いもので、無料版から先を見てみたいと思った数少ない漫画です。

#深い

0
2023年05月07日

購入済み

中学編スタート!

 2巻は小学校5~6年編から中学編がメイン。初々しいセーラー服姿が眩しいです。
 意地悪男子や親友と喧嘩をしたり、入学早々女子グループにいじめられそうになったりと大変な目に。
 身体検査ではワキ毛も生えてきて、少しずつ体も成長してきたな~。

0
2022年09月29日

ネタバレ 購入済み

女の子の社会

女子社会でのグループ分け、軋轢
男の部分を残していってもいいんだと知って楽になった。
そして親友と寄り添い合う友情。女子によって行く心も受け入れ始めてますね。
次巻はそろそろ恋愛かな

中学生になってグッと女の子っぽくなった。巻末の方もう行動も女の子だろう。
考えてみりゃ小学2年生?あたりで女の子になったら幼少期の幼い男の子の感情も薄れて
いくし普通に成長期むかえて女の子としての経験高くなっていくしだろうしね。

母親はあれかな。アキラから女の子になってよかった。と言われるまで救われないのかも。




0
2020年01月19日

Posted by ブクログ

TSジャンルの中でもトップランカー。キレイで温かいアキラの成長物語。

クラスの男子に女子が付き合ってるのからかわれてアキラがキレるシーンめっちゃ好き。
昔の自分と重ねて必死に止めようとするアキラ…「気にくわないことがあればすぐ暴力を振るう」ところが変わってないのに、周りから謝られてお礼を言われる罪悪感ね。
アキラの自分を変えたいって意思が行動にあらわれてて素敵だわ。
ちなみに菊地はちゃんと謝れて、しかも女子のパンチなんて痛くないよ!と気遣う男前だからな。多分男時代のアキラより良い子だと思うわ。

てか翔馬、絶対アキラのこと好きじゃん…
すぐ顔赤くなるし、手握られて勃ってるし…まあアキラ可愛いし、コンソメもらって笑顔で「ありがとう」とか天使だもんな。江梨花→翔馬→アキラでまた嫉妬とかで一悶着ありそうだなぁ。

地味に小学校の先生好きだわ。アキラがびくつきながら変じゃないか聞いたとき「どうして?藤宮さんが選んだものだもん 変じゃないわ」て変に笑い飛ばしもごまかしもせずに、アキラの選択を尊重してあげるって優しさね。可愛いから、とかじゃなくてアキラが選んだものってのがミソだよね。アキラほっとしただろうな…

るみと仲直りできてよかったぁ…アキラにとってるみは原点で、女子生活に進めたのも、るみの支えがあったからだからな。
必死になってるアキラの表情、特に瞳はぐっくるものがあるよね。作者さんの描く瞳好きだわ。

0
2019年12月30日

Posted by ブクログ

TSし人生観まで変わった主人公のアキラ。
1巻の重さはあまり感じられず、思春期の女の子の悩みや友達の悩みを見てアキラの成長を感じられる話になったと思う。

0
2019年11月27日

「青年マンガ」ランキング