【感想・ネタバレ】ダイヤのA act2(29)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

m.m

ネタバレ 購入済み

ついに

ついにここまできた
一年ぶりの因縁の対決

成宮と御幸の高校に入る前からの因縁についに決着がつく

ずっと楽しみにしていた対決
ドキドキが止まらない

#ドキドキハラハラ

0
2023年12月30日

ネタバレ 購入済み

ついに決勝

川上が決勝投げられなくなったことで、春夏連続甲子園出場が見えてきた。そして、甲子園優勝は1年後の夏かな。

0
2022年06月28日

購入済み

スポ根ここにあり

スポ根の代表作といっても過言ではありません!ダイヤのエースも泣けましたが、ACT 2もしっかり泣けます。青春真っ只中の学生にはもちろん、日頃疲れている社会人にもおすすめの作品です。

#泣ける #感動する #カッコいい

0
2022年03月04日

購入済み

ついに!

ついに決勝戦!昨年のリベンジなるか!
初回からフルスロットルでヤバいっ!
見どころあり過ぎですね!!

0
2022年01月06日

購入済み

熱い夏到来中

いよいよ稲実との1年越しの再戦、決勝戦!楽しみだけど観るのがこわすぎて1ページめくる手から汗がでます笑

#アツい #感動する #ドキドキハラハラ

0
2021年12月26日

購入済み

いよいよ‼︎

始まりましたねー。だけど成宮強いのわかるけど古谷も凄いしコレ主人公誰?
ダイヤのAだから色々なエースが主人公で沢村はサブ主人公?
主人公追い込んで後で強くなるって王道パターンだとしても、未だに沢村が良いところでデッドボール出したり圧倒的強さが感じられないんですよね。主人公としての。成長過程はいいんですけど。圧倒的な存在感そろそろ欲しい。御幸卒業しても書いて行くのかな?奥村君は御幸枠、瀬戸君は倉持先輩枠なのかと思ったけど御幸抜けたらダイヤのAじゃないよね。沢村も古谷も御幸きっかけで青道入ったんだから。

0
2022年06月04日

購入済み

試合始まる所から読んでない!

麻生がいいスパイスになってる巻でした。
そしていよいよ稲実との決勝戦!!
昨年の事を思い出しこの先どうなるのかドキドキして264話から怖くて読めない…!!
どんな試合展開になるのか…誰が打つのか…青道のみんなが悲しい顔をするのは見たくないなぁとか色々考えてしまいます。次巻出るまでの楽しみに取っておこうかな。
負けるな!頑張れー、青道!!!

#アツい #ドキドキハラハラ

0
2022年01月08日

最終的に

ちょっとだけ速い速球を投げる変化球投手の沢村と決まれば誰も打てない豪速球投手の降谷では、投手としてのスケールが根本的に異なるので、これまでの作者さんの2人の扱い方を考察すると、一番大事な3年生の夏に調子を取り戻した降谷に背番号を奪われ、結局降谷の噛ませ犬で終わってしまう様なストーリーになる気がしているので、2年生時に沢村が活躍すればする程複雑な心境になります。野球漫画的な主人公としては完全に降谷なので、巨摩大の本郷との剛腕対決は楽しみにしています。

#切ない #ドキドキハラハラ #怖い

0
2021年12月31日

Posted by ブクログ

なんか前の巻で決着ついたのを忘れていて、アレ?と思ったり。でも市高(だったかな)戦、面白かったなぁ。
という訳で次から稲実戦。またひりつくような試合になるんだろうな。楽しみでもあり、しんどそうかなぁと思ったり。

0
2021年12月22日

「少年マンガ」ランキング