【感想・ネタバレ】ラストラインのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 購入済み

は〜読み終えた…
同時に別の刑事ミステリを読んでたこともあり、ガンさんの女性部下に対するコンプラ意識や教育姿勢、研究者も注目する記憶力、そして長年の刑事の勘という頼もしさにこんな上司欲しい…という感想しか出なくなった

0
2022年09月28日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ガンさんのシリーズ1作目

殺人と自殺
関係がある様な無い様な…無い様な…
から、いきなりの展開で
そこから読み進めた中で転々としていた情報が
するすると繋がってく感じが
すごく好きだった

作品に入り込み、自分なりに犯人を予想した時
他の刑事と同様に真実を知り恨みを理由に殺し、自殺したのかと思った

もっと複雑でお金で人は殺せるし結局我が身が1番という傲慢な犯人とその周りによるものだった

日常の描写も多くあり、生きている感じがするシリーズですごく好き

0
2023年06月10日

ネタバレ 購入済み

本庁捜査一課から所轄の南太田署に赴任した岩倉。
赴任の理由は、サイバー犯罪対策課からその脳を狙われたから⁉︎
???と思われた方、早速読んでみて下さい。
決して、異色の刑事物じゃありません。王道の刑事物です。

赴任早々、事件勃発。
捜査を先導する捜査一課の刑事と対立するも、粘りの捜査で真実にたどり着こうとする岩倉。
定年まであと10年と言いつつ、精力的に捜査に奔走する姿は渋くてカッコいいです。
家庭はとっくに崩壊していても、癒してくれる若い彼女がいたりと、私生活もなかなかやり手のようで、良い意味で色気のある男です。(ちょっと褒めすぎかなぁ)
文春に連載されていた小説なんですって。
2度目になりますが、ぜひ読んでみて下さい!


0
2021年03月27日

Posted by ブクログ

ネタバレ

家にあった第2作が面白かったので第1作を購入して読んだ。
今年の6月にテレ東で放送された2時間ドラマ版を見ており、とはいえ流し見のような感じだったので実は誰が犯人だったかなどはあんまりハッキリとは分かっていないものの、ドラマで伊東四朗がショットガンを構えていたのをやけに強く覚えており、その場面が出てくるのを楽しみに読み進め、あのショットガンは一体何だったのか早く知りたいと思っていたらその場面が出てくることなく終わってしまった。あのショットガンはドラマオリジナルだったのだ。

0
2020年09月09日

「小説」ランキング