【感想・ネタバレ】ねこと私とドイッチュラント 3のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

匿名

購入済み

ごはんマンガが大好きなので、ほぼ毎話なにか美味しそうなものが出てくるところが好きです。
リラックスしたい時におすすめ。

0
2023年08月31日

購入済み

ドイツの暮らしはとても素敵だと思うと同時に、日本の伝統的な生活も素敵だなぁと何となく思いました。どちらの暮らしも素敵で日本で過ごす生活も好きですが、いつか、ドイツへも行ってみたいです。

#ハッピー #ほのぼの #癒やされる

0
2022年11月11日

Posted by ブクログ

ドイツの春と言えば思い浮かぶのがシュバーゲル(ホワイトアスパラ)である。
日本でもアスパラガスは割と高価であるが、ドイツでもそんなに安くはないが日本よりかは安価に変える印象だ。

さらにこの時期には本当に産地直送の路面店が各広場に出されてどこでもどれだけでも買うことができる。

私も留学先の家や外食したレストランで食べたが、超絶おいしいと言うよりもこの味を毎年楽しめる事に感謝しているように感じるし、私もそれを経験できた事をとても嬉しく感じた。

そしてこんな偶然はないと思うが、同じアパルトマンに日本人の女性が住んでいて、そのしおりちゃんとのコミニケーションもすごく良いなぁと思いながら読んでいる。

ヨーロッパの魅力の1つに大陸が続いているため安価に他国に旅行に行ける事だ。
モロッコの砂漠の話も非常に魅力的だった!

0
2022年09月24日

Posted by ブクログ

3巻でおいしそうなのはシュパーゲル!ホワイトアスパラ。ああ〜食べたい。何年か前の旅するドイツ語でも市場で買ったの食べてたような。前川泰之さんだったかな。ドイツの春の風物詩だそう。もう、ねこドイは絵がおいしそうで、うわあ〜っとなってしまう。言葉じゃ言えない。なにこれ苦しい。
しおちゃんの旅の話も楽しい、むぎくんのエッグハントもかわいい。そしてトーコちゃんのお姉ちゃん、せいちゃんが登場。絵がもう楽しそうで嬉しそうでたまらない。
ホワイトアスパラ売ってるかな…缶詰かな。それでもいい。むしろ感謝。無性に食べたい。

0
2022年02月28日

「少年マンガ」ランキング