【感想・ネタバレ】君は春に目を醒ます 10巻のレビュー

幼い頃から憧れていた7つ年上の近所のお兄ちゃんを待ち続けて7年……この恋は叶うのか!?
物語冒頭、主人公・絃は小学4年生。かっこよくて面倒見の良い近所のお兄ちゃんの千遥くんは絃より7つも年上で、絃は恋愛対象というより妹的存在でした。二人の関係はずっとこのまま……かと思いきや、千遥くんは余命1年の重い病気を患っており、その治療薬の完成を待つためにコールドスリープで7年間もの眠りについてしまいます。7年後にやっと目覚めた千遥くんは、同級生になった絃のことを恋愛対象として見てくれるかと思いきや……そう上手くはいきません。「オレ、きっと今の絃の時間に追いつくから」という千遥くんの台詞に千遥くんの葛藤が垣間見えて胸が苦しくなります。
7年という時間の差を二人はどう乗り越えていくのか……今後の展開に大注目です!!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

しあわせ

本編はもちろんよかったんですが、何よりも、番外編の沖くんがステキでした。沖くんがかっこよすぎる。何て素敵な年齢の重ね方。

#胸キュン #ハッピー #ほのぼの

1
2022年04月07日

匿名

ネタバレ 購入済み

全巻購入しました!

とても面白かったです!ヤキモキきゅんきゅん!!感動しました。

視点が多様で、登場人物それぞれの7年間の重さと恋心がガツンと伝わってきました。 

純粋に待ち続け、好きな人と同じ立場になれた奇跡の7年。
この7年がなければ恋が成就していたかもしれない、絶望の7年。
一晩寝て目を覚ましたら何もかも置いてけぼりにされていた、空虚の7年。

絃とやたろうの7年は読者側も容易に想像できますが、コールドスリーパーという架空設定のちはるくんの葛藤や価値観は『なるほど!』と感嘆しました。

案外、ヒロインの成長よりもヒーロー側の成長過程を描くことが多い少女漫画ですが、こちらもその要素がもりもりで、とっても良かったです。

ちはるくんはね~、ホント恋愛音痴!!それでヒロインを傷つけてるわけだから、後半で絃に拒絶された後はもっとガムシャラにカッコ悪いくらい絃にぶつかって欲しかった~!!
でも、これはキャラクター性で、病気だったせいなのか聞き分けが良くてスマートなのがちはるくんだから仕方ないかな。ちはるくん的にはガムシャラだったのかも。

でも、ちはるくんがスマートに見えちゃうと、その対比で、絃だけがグチグチと悩んで中途半端に二股かけてる風になっていて、なんか可哀想でした…。絃、好きです…。


結局、ちはるくんにとってはどんな形であれ絃だけが特別な存在だったわけだから、たぶんコールドスリーパーじゃなければ二十歳越えた絃とすんなり付き合ったりしてたんだろうなーと。
でも、一晩寝て目を開けたら絃が同い年になっていたわけで、そりゃ恋愛音痴にもなるよねっていう……。
最後は7年をちゃんと辿って追いかけて、絃に追いついて良かったな~と感動しました。


人工冬眠という架空の技術ながらも、有り得る設定のみを現代に上手く投入した恋愛物は新鮮でした。未来やファンタジーの設定にせずに、現代の設定をそのまま活かしたところが分かりやすくて良かったです。

おすすめです!!

#胸キュン #切ない #感動する

0
2023年08月29日

ネタバレ 購入済み

いとちゃんとちはるくんの恋がようやく実りました。おまけに、結婚して子供が2人いる展開。沖くんは、しほりちゃんとうまくいきそう。

#胸キュン

0
2024年03月13日

購入済み

素敵な終わり方!

1巻からずっと読み続けていて、最後どのように完結させるのかずっと気になっていましたが綺麗な終わり方でしたね!

#胸キュン #感動する #ドキドキハラハラ

0
2022年05月28日

「少女マンガ」ランキング