【感想・ネタバレ】凶犬の眼のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

 孤狼の血が大好きで、続編の本作は必ず読みたいと思っていた。

 今回もしびれた。極道の世界と警察官との関わりを巧みに描いた物語。一気にのめり込めた。

 日岡刑事。心和会の国光。どちらも文句なしにカッコ良い。

続編である暴虎の牙。読むのが楽しみ。

 

0
2024年04月15日

Posted by ブクログ

「孤狼の血」に続く第2弾。前作に劣らない傑作。
血生臭くもリアリティのあるヤクザの描写で現代版「仁義なき戦い」とも言われているが、迫力と物語の面白さは同意するものの、そもそも「孤狼の血」シリーズは主人公が警察官であり、しかも本作は仁義「ある」戦いだ。

前作は広島抗争を題材にしていたが、本作は史上最大の暴力団抗争「山一抗争」を題材としている。前作の最後に年表で主人公の日岡を僻地の駐在勤務に左遷と書いてしまったため、作者は本作で単なる駐在をどう抗争に関わらせようかと困ったらしい(笑)
前作の大上刑事に当たる本作での主要人物はヤクザの国光だ。この国光との関わりを深めていく中で日岡は悪徳警官として開眼していく。前作で大上の「血」を受け継ぎ、本作で自分の生き方に「眼」を開くというタイトルの系譜だと私は理解している。

柚月裕子氏自身が語っているように本作のテーマは「正義と仁義」だ。これは警察とヤクザに限った話ではない。浮薄で自分勝手な正義を振りかざしてSNSで匿名で誹謗中傷する輩の多い現代。そこに身勝手な正義はあっても人としての仁義はない。私たちが生きているこの時代は正義ばかりが横行し、仁義のない世の中だと思う。

ちなみに本作の国光のモデルになっている石川裕雄氏は「ヤクザの鑑」と言われており、現在も旭川刑務所で服役中。石川氏のことを書いた「極道の品格」という本なども出版されている。

作者は日岡の成長を三部作でいるようなので、次回完結作の「暴虎の牙」を読むのが楽しみだ。

0
2024年03月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

個人的に狐狼の血より好きでした。
国光が魅力的なキャラクターすぎて…これぞ私が求めていた仁義を貫き通す極道の姿でした。

印象に残っているのは国光が川で溺れてる子どもを真っ先に助けに行った時のこと。
すぐに遠くに行ったけどつけ髭も外れて龍の刺青が濡れたシャツから透けて見えたシーン。祥子目線で見た気持ちになってる。まさか祥子の通報で終わっちゃうなんてなあ…。
あと日岡と盃を交わすところ。ちゃんと有言実行する国光に痺れる。捕まるまでにやらなあかんこともかっこよすぎるし最後の裁判でも最初から最後までかっこよすぎる。
一之瀬さんはなんで国光なんかと仲良くしてるのか?って思ったけど一之瀬さんも国光も仁義通す人やもんな。
日岡も大金叩いても国光のために犯人探そうとしていてあぁ〜となってしまった。

プロローグはどこかの極道同士の会話かと思ったけど読み切ったあともう一度読むと全部わかっちゃう。あぁ〜。国光と日岡の物語もっと見ていたかった。
国光最後明石組の者に殺されたけど本望やったんやろうなあ。

狐狼の血3部作終わってほしくなさすぎる。国光で開花した日岡をまだまだ見ていたすぎる。
だんだんガミさんのようになっていく日岡見ていたすぎる。

0
2024年01月31日

Posted by ブクログ

派手なドンパチは1作目、3作目と比較すると少なめでクライマックス以外は基本的に淡々と話が進んでいく。なのに飽ることなくページを巡る手は止められず、いつ嵐が訪れるのかと気になって一気読み。クライマックスは安心して見ていられるのに圧巻。日岡の成長も然る事乍ら、国光があまりにも魅力的すぎる。素晴らしい作品が故に実写化のlevel3が駄作にならないか心配になる。

0
2024年01月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ネタバレというか勝手なクロスオーバーなのですが、龍が如くという極道ゲームにハマっています。その時にこの本を読み、真島吾朗という隻眼でヒ首使いの推しキャラとそっくりに感じました。
男気のある行動や最後の顔に傷を付けるシーンが大好きです。
往生すんなやぁ……

0
2023年12月14日

Posted by ブクログ

ネタバレ

柚月さんの作品なのでかなり期待して見てしまうのでハードルは上がってるはずなんですが・・。期待を裏切らない!日岡と国光の盃かわすシーンが痺れます。面白かった~。

0
2023年11月28日

Posted by ブクログ

「孤狼の血」の続編の作品。
大上の血を受け継いだ日岡がどう躍動していくのか楽しみにしていた作品。

今作品は日岡の主意と状況が偏ってはいるが絶対ではないという所からのスタート。
てっきり大上の血を受け継ぎ新たに躍動していくものだと思っていた。

しかし今作品で描かれた物は濃密で、日岡が国光の人となりに触れ、その受け継いだ血を更に濃いものにする。凶犬の眼をも携えながら。最高の作品だと感じた。

警察官と極道の五分の盃。
絶対にあり得ない話なのだが、日岡と国光の二人の根本の血の脈の打ち方が同じなのだからお互いが凄く共感できるのであろう。
警察官とヤクザの間柄でもお互いの正義と仁義が交差して二人の中で惹かれあう。
信頼関係から故の盃、兄弟になる事で一般的な絆より更に強い絆、強い揺るぎなさを読み取る事ができた。それによって日岡の凶犬としての主意が更に濃いものになっていく。その行程が描かれていく感じが素晴らしい。

日岡の正義と国光の仁義、これが凶犬の二つの両眼だと読み取った。それはお互いの意識の中で存在し、思いあい尊重しあい絶対的に存在する眼だと思う。
国光亡き後も日岡の意識の中では国光はいつまでも日岡の片眼だろう。
そういう意味では前作の大上同様、もしくはそれ以上に日岡の今後の歩み方に大きく影響するだろうと感じた。

最高の作品、この後「暴虎の牙」も期待して読みたい。
前作では大上の血を、今作では国光の片眼を、そして最終章と銘打たれた次作は誰のどの様な牙を日岡は触れてそして得るのか?楽しみだ。

0
2023年11月15日

購入済み

構成の巧さに痺れる

状況説明 背景説明に週刊誌の記事を引用したり、田舎の女子高校生がはからずも事件の引き金を引いていたり、ストーリー構成の巧さに痺れてしまう。このストーリー構成の作り込みがあまり度が過ぎると、昔の伝奇小説のようにわざとらしくなりすぎるが、この作品は適度に抑えられていてとても読ませる。

0
2023年09月01日

Posted by ブクログ

ネタバレ

広島県呉原東署刑事の大上章吾が奔走した、暴力団抗争から2年。日本最大の暴力団、神戸の明石組のトップが暗殺され、日本全土を巻き込む凄絶な抗争が勃発した。首謀者は対抗組織である心和会の国光寛郎。彼は最後の任侠と恐れられていた。一方、大上の薫陶を受けた日岡秀一巡査は県北の駐在所で無聊を託っていたが、突如目の前に潜伏していたはずの国光が現れた。国光の狙いとは?不滅の警察小説『孤狼の血』続編!

前作からの続き。大上の遺志を受け継いだ日岡が主人公。前作のエピローグにあったとおり、田舎の駐在所に左遷されたところから始まる。無益に思えた駐在所勤務であったが、国光が近くの再開発現場にやってきたことから始まる。
大上がどうであったかわからないが、日岡が国光と兄弟の契りを結ぶのはやりすぎではないかと思った。いくら熱い思いがあり大上の遺志を継ぐと言っても。続きの巻もあるというので、国光は亡き人になっているものの、どう繋がっていくのかが楽しみ。

0
2023年06月12日

Posted by ブクログ

亡きガミさんの後に日岡の前に現れた漢(おとこ)
極道は外道と見做すのか、日岡の心境にも漢を感じました。日岡は国光からどんな影響を得たのか...

0
2023年07月29日

Posted by ブクログ

ネタバレ

『孤狼の血』シリーズ第2作。今作も暴力団抗争を軸に話が進む。
読んでいてぐいぐい引き込まれるところがさすが。表題の凶犬が誰を指すのかにも注目しながら読むと面白いかも。
しかし、日岡の上司にあたる大上に続いて、日岡と兄弟の契りを交わした国光まで殺されてしまうのが本当にやるせなかった…

0
2023年04月09日

Posted by ブクログ

ネタバレ

1→3→2と読む順番を間違えた為、ここで国光と日岡の盃を交わした話を理解できた。

辺境の田舎に左遷された日岡。
そこで指名手配中のヤクザ、国光に出会う。
仁義を守り通す国光と兄弟分の盃を交わすことになる。
刑事が盃を交わすとは驚いた。
日岡は、かつての上司である大上をすでに超えている。
兄弟が旭川刑務所に収監され、外に出られない国光のために親を殺った人間を探すよう頼まれ、ここぞとばかりお金を積み情報を買う…
日岡は、大上を超えどこまで行くのか。

話の筋には関係ないが、晶子の作る料理がどれも美味しそう。いつもの蛸飯、今回はかに飯が登場した。実在したら、ぜひ行きたい。

0
2023年03月23日

Posted by ブクログ

孤狼の血シリーズ第2弾!
今作も手に汗握るストーリー運びで、最初から最後までドキドキしながら読みました!!

登場人物たちが魅力的なのは相変わらずで、ヤクザなのにいつの間にか好きになってしまいます。

ラストは衝撃でした…あの後どうなったんだろう!?
あそこから第3弾に続くのでしょうか…それともまた別の展開に…?
この先どうなるのか気になるので、すぐに第3弾を読み始めたいと思います!

0
2023年03月09日

購入済み

正義から仁義へ

主人公、日岡の前作での揺らぐ正義感が今作では正義から仁義へと揺るぎない心情がテンポ良く描かれ新登場のキャラクターも魅力的でした
完結となる次作が非常に楽しみです。

0
2020年06月12日

Posted by ブクログ

『孤狼の血』シリーズ第二弾
『孤狼の血』が面白かったので、そのまま続けて極道の世界へ

今作も刺激的〜。✧。・゚
まさかの展開
極道と警察官が… ?(((;꒪ꈊ꒪;)))

今作は国光という魅力的なキャラが登場する

仁義を貫き通す男じゃけえ、
格好ええのお〜
惚れてまうがなあ〜(ᗒᗨᗕ)♡

ガミさんの秘蔵っ子日岡はド田舎に左遷されたが、虚しい思いをしながらも返り咲く機会をうかがっている

自分は広島に絶対帰ってみせる
巡査部長に昇格して
国光の手に、手錠を嵌めて…

立てこもり事件が話のクライマックスなんだけど、読み終わって半日経った今も二人のやり取りが脳裏に焼き付いて離れない
(もう、どうしてこんなお話描けるのかしら?)

日岡の頬の傷はただの傷とは違う
国光の刻印じゃけん

刑事という名の極道
目的の為なら外道にでもなれる”凶犬”だ

最後に私は叫びたい

国光〜、お前もか〜๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐

晶子さんの手料理が、食いたい〜‪\(ᯅ̈ )/‬

0
2024年06月02日

Posted by ブクログ

うーん微妙〜に面白くない。主人公の日岡はなんもしてないのにえらい親分の五分の兄弟になったりちょっと不自然じゃない?大上の部下だっただけなのに狭客に認められすぎだろ。ただやっぱりカッコいい描写はうまいなあ。なんとなく雰囲気で面白いって思っちゃえる一冊ではある。星3にするほどつまらなくはなかったので消極的星4。

0
2024年06月01日

Posted by ブクログ

個人的には「虎狼の血」より好みであり,面白かった。前作よりかは漢達の汗臭さのようなものは,薄めで,単純に物語の面白さは勿論。日岡と国光の友情がカッコよく,そして感動した。

0
2024年04月24日

Posted by ブクログ

虎狼の血の続編。
前作で大上と組んでいた若い日岡が主役。はじめから日岡が山奥で僻地の駐在所に左遷されている。
極道と警察官が関わり合うとどうしても汚職と言いたくなるのが昨今だが、作品の舞台は今より少し昔の、携帯電話も発達してない時代。少しまだ、極道にもそれなりの筋ってもんが大事にされていた頃だと思う。ろまん。
正義ではなく仁義という義の立て方というか在り方というか。
仁義を通す国光と彼を慕う舎弟たちが、どこか懐かしく愛らしい。
ただ、仁義を通す者に真っ向から対立する仁義があるなら、それは衝突しかないわけで、そんな切ない結論になるとは。
そんなところが染みた。
面白いが、重い。でもそこが作者さんの魅力だと思ってる。

0
2024年03月05日

Posted by ブクログ

孤狼の血では大上さんはカッコ良かった。今回は国光さんですね。
ヤクザと言うより人としてカッコ良い。もういない昭和の人です。

0
2024年02月18日

Posted by ブクログ

平成も今日が最後じゃのぉ。

ってな事で、柚月裕子の『狂犬の眼』

狐狼の血の続編で広島の刑事とヤクザの話しよのぉ。

ガミさんの意志を受け継いだ日岡がやるけぇのぉ。

ホンマこりゃおもれぇわ!

また、続編出そうなラストじゃったのぉ。

映画も続編出るんかのぉ?

2019年19冊目

0
2024年01月22日

Posted by ブクログ

序盤の静から、中盤にかけて徐々に動へと物語が進み、一気に盛り上がる 後半は次作への布石って感じだったなぁ
一作目とは全く異なる印象だが、明らかに日岡の物語
三部作なので、前作読んでから必ず読むべき作品

0
2024年01月03日

Posted by ブクログ

「孤狼の血」の続編。

先輩刑事、大上(おおがみ)亡き後、日岡は広島県北の山間部にある駐在所に勤務していた。
特に大きな事件が起こることもない平穏な田舎だったが、ゴルフ場建設現場に指名手配中の超大物ヤクザ、国光が潜伏していることを知る。
大上が亡くなった暴力団抗争の首謀者とされる国光は、日岡に自らの素性を明かし、ある目的を果たした後は必ず手錠をはめてもらうと約束する…

前半は、前作に比べるとずいぶんおとなしい印象を受けた。
日岡はド田舎の駐在さんとなり、日々地域のパトロールを繰り返しているのだ。
しかしストーリーは前作から引き続いており、徐々に国光の目的が明らかとなるにつれ、静から動へと動き出す。

人の命を奪うことは正義ではないが、暴力団抗争の中では敵方の命をとることが仁義なのだ。

仁義を貫き通す国光と、大上の遺志を継ぐようにして、「目的のためなら外道にでもなる"凶犬"」となった日岡。

前半は少しストレスを感じたものの、終盤にかけてのヒリヒリ感は、「あぁ、やっぱりおもしろかった!柚月さん、ありがとうございます!」という気持ちです。

0
2023年12月13日

Posted by ブクログ

シリーズ物だったから買った一冊。

警察官とヤクザの話

主人公がヤクザと渡り合える警官に成長していた。

前作での上司のやり方を引き継いたのか、真似したのか

ヤクザと聞くとならず者のイメージがあるが、この小説に出てくる国光というヤクザは筋の通った昔の任侠だった。

警察官とヤクザの兄弟分
ちょっとやりすぎではと思ったが、お互いに信用以上の何かがあったんだと思う。
すごい関係だ。

ヤクザ絡みの話だと登場人物が多く関係性がややっこしくなる
図解があったから理解できたが、なかったらわからなくなったかも

まだ続きがあるシリーズ。
次の小説も楽しみなった小説でした。




0
2023年11月01日

Posted by ブクログ

ネタバレ



国光も日岡もかっこいい!

仁義ってなんだろう?
誠実さってことかな。
ちょっとニュアンス違いますかね。
頭脳明晰で且つ誠実で、人の心を掴むことができれば、どこの場所でも頭角を現すことができるのかもしれない。

最後に国光の脳裏にあったのはどんな感情だろう。
知りたくないですか?
想像するしかできないけど、
「よくやったな」かな。
ああ、私読解力ないな。自分にガッカリ。
みなさんはどう思いましたか。


0
2023年10月09日

Posted by ブクログ

シリーズ第2弾。前作の結果により辺境の田舎に飛ばされた日岡。そこで出会ったのは指名手配中のヤクザ国光。男の友情が描かれていく。前作は抗争の物語だったが今作は人間の魅力にスポットを当てている。裏主人公ともいえる国光は「人たらし」の天才で駆け引きではなく本音で生きている人間であった。何かしら裏があるのかな、と読んでいたが思っている以上にストレートな内容だった。荒々しさはなくともヤクザ小説が書けるという手本のような作品。こっちの方が映像化したら見たいかも。派手さは無いが。

0
2023年03月20日

Posted by ブクログ

ネタバレ

午前中に「孤狼の血」を読み終え、勢いそのままにprimeで映画版を楽しみ、夕方からシリーズ第2作となる本作を読み終えました。

「狐狼の血」と比べ、血生臭い抗争シーンが少ない分、非常に静かな作品です。

ヤクザ物で静かな作品って表現もどうかとは思いますが、確かに本シリーズの主人公は警察の日岡ですから本来は血生臭過ぎるのが違うのかもしれませんが...

しかし静かな立ち上がりでしたね。

左遷され田舎の交番勤務となった日岡の静かな日常が心和会の国光の登場とともに一気に荒れ狂う。

「あんたが思っとるとおり、わしは国光です。指名手配くろうとる、国光寛郎です」

「わしゃァ、まだやることが残っとる身じゃ。じゃが、目処がついたら、必ずあんたに手錠を嵌めてもらう。約束するわい」

国光が立て篭った建築現場で一般人と入れ替わる形で人質交換として送られた日岡はそこで国光が何をする気なのかを知り、国光と五分の盃を交わす。

警察がヤクザと盃を交わしちゃうんです⁉︎

そして約束通り国光は日岡に手錠を嵌められ...

ん?

まだページが残ってる...

本作のラストで日岡は「例のもん、受けとります」と晶子に告げ、大上が日岡に残したものを引き継ぐ。

そしていよいよシリーズ完結編「暴虎の牙」へ。

急ぎ入手しないと^^;

個人的には本作で出番の少なかった一ノ瀬の暴れる姿を期待しています。

そして、何よりガミさんの意志を受け継いだ日岡がさらにパワーアップして登場する姿が待ち遠しくて仕方がありません。

説明
内容紹介
『孤狼の血』続編!

悪徳刑事・大上章吾の血を受け継いだ日岡秀一。広島の県北の駐在所で牙を研ぐ日岡の前に現れた最後の任侠・国光寛郎の狙いとは?日本最大の暴力団抗争に巻き込まれた日岡の運命は?『孤狼の血』続編!
内容(「BOOK」データベースより)
広島県呉原東署刑事の大上章吾が奔走した、暴力団抗争から2年。日本最大の暴力団、神戸の明石組のトップが暗殺され、日本全土を巻き込む凄絶な抗争が勃発した。首謀者は対抗組織である心和会の国光寛郎。彼は最後の任侠と恐れられていた。一方、大上の薫陶を受けた日岡秀一巡査は県北の駐在所で無聊を託っていたが、突如目の前に潜伏していたはずの国光が現れた。国光の狙いとは?不滅の警察小説『孤狼の血』続編!
著者について
●柚月裕子:1968年、岩手県生まれ。2008年、『臨床真理』で『このミステリーがすごい!』大賞を受賞し、デビュー。13年『検事の本懐』で第15回大藪春彦賞を受賞。16年『孤狼の血』で第69回日本推理作家協会賞を受賞。丁寧な筆致で人間の機微を描きだす、今もっとも注目されるミステリ作家の一人。他の著書に『最後の証人』『検事の本懐』『検事の死命』『検事の信義』『蟻の菜園‐アントガーデン‐』『パレートの誤算』『朽ちないサクラ』『ウツボカズラの甘い息』『あしたの君へ』『慈雨』『盤上の向日葵』などがある。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
柚月/裕子
1968年岩手県出身。2008年「臨床真理」で第7回「このミステリーがすごい!」大賞を受賞しデビュー。13年『検事の本懐』で第15回大藪春彦賞、16年『孤狼の血』で第69回日本推理作家協会賞(長編及び連作短編集部門)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

0
2024年06月02日

Posted by ブクログ

ハードボイルド
この人の本は、めちゃくちゃ男前
そういえば、暴力団て懐かしいものになった
いずれ、忍者とかサムライとかと同類になる

0
2024年03月12日

Posted by ブクログ

前作と比較すると引き込まれる要素は少なかった印象。
◯◯会が多くて人物関係がよく分からなくなったのもあるが…

改めて、孤狼の血は傑作だったんだと思った。

0
2024年02月21日

Posted by ブクログ

孤狼の血シリーズ二作目

前作と比べるとドンパチは少なめ
人間ドラマ的な要素の方が多かったかな

国光が大上と同じセリフ言ってるあたりフラグビンビンだったけど...

それはそうと殺人の指示を出したりしている時点で良い人物では無いけど読み進めていけば行くほど国光が良い人に見えてくる不思議
良い人と言うよりは引き込まれると言った方がいいかも

0
2023年11月27日

Posted by ブクログ

前作が私にとって初柚月作品であり、この数年刊行されて読んだ本の中で一番の作品だったので、正直続編を読むのは怖かった。あれで完結しているものだからという思いで。しかし、流石、柚月裕子。一定水準どころか本作品も前回のヒリヒリ感、重厚感を損なわせない面白さだった。もちろん時代の全盛期を描いていた前作よりも柔和な部分はあり、ガミさんに流した涙や長い長い伏線はなかったが、あの世界観をまた味わえてよかった。時代ならではの暴力団・警察の構図は魅力的である。一つ言うなら情報漏れの点は想像がついた。

0
2023年11月12日

Posted by ブクログ

シリーズ2作目。
田舎の駐在所が主な舞台だったので割とソフトな日岡の成長?物語という感じ。日岡がだんだんガミさんみたいになっていくのが面白い。
そして今回のメインヤクザ国光が人としてカッコよかった!

0
2023年05月12日

Posted by ブクログ

ここまで行き過ぎると、ちょっと現実味に欠ける。
警官とヤクザが兄弟の契りを結ぶってのは、さすがにやりすぎ。
とはいえ、ここまで濃い男気の世界を女性作者が描くとは驚き!

0
2023年01月29日

「小説」ランキング