【感想・ネタバレ】柊様は自分を探している。 1のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

これは!

謎の和服美少女をひろった男子高校生の物語です。姫属性のえらそうな娘の行動を笑いにしたギャグが続いていくのですが、これが微妙で、おもしろくしようとして空回っているところが残念です。後半でなぞのキャラが登場して、やっと物語が動き出しますが、それまでが退屈ですね。

0
2023年05月02日

無料版購入済み

意味分からん

意味不明のストーリーのまま
進んでいって
さっぱりでしたが
白馬一家おもしろすぎでしょ
啓一郎さん健気

0
2021年03月15日

Posted by ブクログ

 『天使な小生意気』以来、久しぶりに西森博之を読む。といっても、同工異曲のようにみえる。腕っ節の強い美少女、武士、不良あたりが、彼のモチーフだ、たぶん。『天使な小生意気』以降を読んでねえので、あまり選らそうに論評できないが。
 主人公はたぶん白馬圭一郎、高校生だが、武士だ。武士の倫理をまとった素晴らしい男だ。みんなから尊敬され、女子からはモテて、不良どもからは面白く思われていないが、本人は女に興味なし。
 圭一郎は、不良をたたきのめしたあと、履き物がなくて「難儀しておる」和服の美少女に出会う。彼女には記憶がない、名前はただ、柊、とだけ。「履き物を持て」というから面倒をみてやると、圭一郎を一の家来にするという。そうして柊は白馬家に住まうことになる。

 柊はいかにも姫といった佇まいと言動で、登場人物から何度も「江戸時代からタイムスリップしてきたのでは」と疑われるという場面が繰り返し出てくるので、これは作者のフェイクであり、タイムスリップものではないのである。
 『天使な小生意気』の恵は武士の心を持った美少女だった。柊は姫様的に筋は通っていて、凛としているが、ちょいワルである。いったい何者かということについては、1巻にして、人外のものであるらしいこと、そして人外の敵がいるらしいことがほのめかされる。同工異曲でないものを盛り込みつつ、『天使な小生意気』よ、もう一度でもある。

0
2017年12月12日

無料版購入済み

柊や圭二郎はもちろん、登場人物がみんな真顔で面白い事言っている感じ。
物事に動じず強い柊ちゃん、本当にどこからきたんだろう。

0
2022年05月30日

無料版購入済み

やっぱり

「今日から俺は」からずっと好きな作家さんです。やっぱり面白いです。お試しで2巻も無料で読めるなんて!まだ展開が不思議な感じなので続きが楽しみです。

0
2021年05月21日

Posted by ブクログ

全巻読んだ感想で、やっぱり西森マンガはイイ!今回も男のロマンをしっかり描いたボーイミーツガールストーリーに仕上がってます。

西森さんのマンガを読むと、常識とかを差し置いても守らなきゃいけないものがあることを思い出させてくれます。自分が試される場面で、弱い気持ちに流されることなく、圭二郎くんのように愛する人を守りたいものです。

ただ、前作の鋼鉄の~と同じく、展開がドタバタしてたり、見せ場があっさりしてたりして盛り上がりに欠けるのが否めません。打切り気味になってるのかな?

週刊誌だと毎回引きを作らなくてはならなくて大変かもしれませんが、最後は絶対におもしろいに決まっているので、見限らずに応援してあげたいものです。次の作品も楽しみにしてます。

0
2018年04月05日

Posted by ブクログ

作者の独特の“なんだかわからないが異様な説得力がある”空気感で、そこそこ悪いけど妙な魅力のある姫という難しいキャラが現出。また言ったら古い絵柄ではあるがこれがかわいい。作者の希有な才能がまた発揮される場ができて嬉しい。

0
2016年12月02日

Posted by ブクログ

ネタバレ

待ってました!西森先生の新作!
今回も強く美しい女の子が出て来て今後の展開がとても楽しみ。
小説家とか歌手は時がたつにつれて表現したいものが変わり、当初とは系統が違ってくることが多いけど漫画家はそれが少ない気がするなぁ。昔の作品から好きなファンには変化しないことが有りがたい

0
2016年07月31日

Posted by ブクログ

西森博之のマンガだからジャケ買い。
強い主人公と不良という、西村作品の王道。
読みやすく、続きが気になる。

0
2016年07月16日

Posted by ブクログ

お姫様みたいな言葉使いの柊様。結構性格が悪いところが寧ろ可愛い。
ありがちなタイムスリップでないのも良い。

0
2018年04月09日

Posted by ブクログ

一本気でみんなに慕われる圭二郎は、学校の帰り、柊という名前しか覚えていない着物美人を見つける。
彼女は一見おしとやかだが、剛胆で強くて、なぜか従ってしまう。
圭二郎を家来にすると宣言した彼女を家で預かることになり、振り回される毎日を描く。

「西森作品の最新作!」に飛びついた。
今度は破天荒なヒロインで、振り回されながらどう展開していくのか楽しみ。
(ヒロインの破天荒さが目立っているけど、主人公もかなりのものだと思う)

0
2016年09月12日

「少年マンガ」ランキング