【感想・ネタバレ】おやすみカラスまた来てね。 1のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

匿名

ネタバレ 無料版購入済み

無職バーを継ぐ

主人公の十川善十は24歳の無職のヒモである。
手に職をつけたくて工業高校に入学したものの大手企業ではなく普通の企業で働くことになる。
しかし機械相手の仕事に人とのふれあいに対する飢えを感じるようになりバーテンダーに転職しようとするが入ったところはメンズパブであったことから仕事柄酒浸りの日々になる
その時に心配してくれたお客さんで彼女でもある紅ちゃんがきっかけでお店をやめて自分の体を癒すことに専念する。
体調もメンタルもよくなったが元の働く自分に戻るということが頭の中から抜けていたころに紅ちゃんから別れを告げられるのだった。
仕事をどうにかしなきゃと町をさまよい歩いていた善十はあるバーに行きつく。
そこの店やマスターの雰囲気や出されるお酒に感動した彼はそこで働く決意をするのだった。
しかし後日履歴書をもって店に行くと衝撃の事実が発覚するのだった。

導入部分から引き込まれる展開でとてもわくわくした。


0
2022年11月19日

ネタバレ 無料版購入済み

大人の恋模様でドキドキした!恋だけではなく、様々な人間関係が繊細に描かれていて、さすがいくえみ綾先生だなって思いました。

#ほのぼの #癒やされる #エモい

0
2021年08月18日

cEo

ネタバレ 購入済み

いくえみ綾作品

相変わらず、一筋縄でいかなさそうな登場人物達。
漫画のセオリーを匂わせつつも、日常の延長線に落とし込んでくる。感じがする。
30歳も超えるとこれぐらいが丁度良いような、少し物足りないような塩梅。

0
2020年02月15日

Posted by ブクログ

ネタバレ

常連さんがもう充分だよ、と帰って行くところが悲しい。
もう愛したあのお店はここにはないというのは事実で、誰も悪くないとも言えるところが切ない。
でもいつか、ふと思い出して、まだやってるんだなと立ち寄って、
頑張ってるな、新しいこのお店もいいなと思ってくれることがあったらいいなと思う。

九重さんとお寿司を食べに行くエピソードがなんだか良かった。

個人的にはみはるさんは怖い。
付き合ってもないのに自分の個人的な買い物に
3時間もあちこち付き合わせるのもすごいし、
家に突然やってこようとするしどういうつもりなのかと思う。
男前の紅ちゃんの方が好きだ。

0
2021年08月22日

「青年マンガ」ランキング