【感想・ネタバレ】ローカル女子の遠吠え【電子限定版】 6巻のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

ハラスメントの音を感知できる嫌なニュータイプになってしまったハッチ...
そこかしこ至る所で鳴ってそうで頭おかしくなりそう、いやもう既に......

0
2021年02月22日

Posted by ブクログ

 静岡Uターン転職主人公を描いた和気あいあい静岡物は、今回も楽しく読める内容である。
 西部営業所のワンレン美女な穂垂主任にややスポットが強く当たり、同営業所の元気なハマっ子・小畑との恋愛模様が微妙にうぞうぞしているのが印象的だった。(劇的な変化が生じない辺りは、この作品らしいところである)

 静岡ネタを拾っていくと、ダムカレーから始まる井川ダムの内部見学に、謎の縄跳び「エレクトロニクス」による交流会、静岡版グリーンティーのうす茶糖、マスクメロンの等級の話、静岡版の健康寿命算定「お達者度」、オクシズで楽しむわさび飯、静岡おでんに混ざる謎の「へそ」の話、富士山にもあるグランドキャニオン、全国で二番目に星が見える川根、藤枝の朝ラー、高速における静岡県のささやかな配慮などなど。
 拾っていって毎度驚かされるが、本当にネタが豊富な県だ。「東部なのに富士山が見えない熱海」といい、広いだけに、地域差も大きいのも魅力だろう。
 そして、それらを酒のあての感覚で解説しながら、彼らの人間模様で物語る内容の楽しさは、本当に達者なところだと思う。(この場合はお達者度は関係ない)

 今回も楽しく読ませていただいた。星五つで評価している。
 雲春の弟・快人はゲストキャラ的な扱いだが、りん子の元同級生の五樹はキーパーソンっぽい立ち位置で、これからどう物語に絡むのかは気になるところである。

0
2020年09月02日

Posted by ブクログ

「どこかでハラスメントの音がするうう」って、ハッチの目に光が早く戻りますように♪

よくよく考えると何だかんだで残念女子が多い(笑)

蘭子ママと早紀ママの語りがいいなあ、りん子への言葉、幸せになる選択肢の一つの提案、ちょっと良い話し???? 最近、有野池家に侵食気味な雲春の左遷の原因が失言!本人は「まあ、そういうこともあるよね」と、リン子さんですがあるんですよ(自談)(笑)

穂垂主任、素直に幸せになりましょ♪でも小畑じゃなあ?

何だかんだで自虐なネタが明るく描かれていて楽しいです。

行け行けGOGO呉服町ときめきたい時常磐町♪がツボ(笑)

#ローカル女子の遠吠え
#ローカル女子の遠吠え6
#漫画倶楽部
#漫画好きなので
#漫画好きな人と繋がりたい
#漫画

0
2020年06月20日

購入済み

大好きです!!

今回も面白かったー✨
キャラクターも個性豊かで飽きないし、ボケとツッコミも最高です!
個人的には時折ちらっと見える恋愛模様も大好きです!
どうか末長く続いてくれますように…

0
2020年06月04日

Posted by ブクログ

裏表紙、江崎さんとハッチってどちらも地獄を経験しているわけだけど、子供の差が出来上がりの差になってるのかもなぁ。
エレクトロニクスって聞いたことなかったな。

0
2022年12月08日

「青年マンガ」ランキング