【感想・ネタバレ】ローカル女子の遠吠え【電子限定版】 2巻のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

久しぶりに静岡おでんが食べたくなった、東京でももっと手軽に食べられるようになってほしいな。
静岡の事知らなくても楽しめるゆるい漫画で相変わらず好きです。

0
2021年02月22日

Posted by ブクログ

ネタバレ

 「静岡の事象の最大公約数は富士山と家康とお茶だから」(P.30より)で描かれる、静岡ご当地物4コマ漫画シリーズの第二弾である。
 今回は東京から出向している雲春の東京時代の同僚・名々伏が登場し、カルチャーギャップを伝える役どころを増やしている。

 二巻でも勢い衰えず、「静岡おでん」「土日のイオン混みすぎ」「しょんない精神」「静岡地区のJRには各停しかない」「銀座だって元は静岡にあった」「静岡浜松政令指定都市戦争」などなど、今回もローカルネタが豊富に茶摘みされている。
 また、東部営業所所属の魔性の女・油野ちゃんが初登場し、「静岡の静かなる隣人」伊豆ネタを今後放出していくことを宣言している形である。

 今回もまた濃厚なしぞーか感溢れる一冊であった。星五つで評価したい。

0
2019年11月15日

Posted by ブクログ

待ってました、この『ローカル女子の遠吠え』(2)を!!
だけど、私の周りでは、驚くくらい話題になっていない。静岡県人は、もっと、この『ローカル女子の遠吠え』と瀬戸口みづき先生に注目すべきだ
静岡が舞台だから、それが理由だけで、私はこの作品を買い、読み、感想を書いている訳じゃない。瀬戸口先生の静岡をネタにした笑いがピンポイントだからこそ、だ
とかく、この『ローカル女子の遠吠え』はキャラクターが強烈
委員長気質である、ヒロイン・りん子は他の作品に登場したらくど過ぎるほどなのだが、この作品はりん子に負けないくらい、レギュラー陣も個性的なので、突出しすぎず、かと言って、しっかり自己主張をしているので、霞まされてもいない
キャラの飽和状態スレスレを攻める、瀬戸口先生、チャレンジャーである
この(2)では、良くも悪くも口と心が直通である、失言製造機の雲春の同僚以上友達未満である名々伏が登場しているのだが、ある意味、雲春より会社人には向いてない彼のツンデレっぷりは微笑ましい。BL感を醸すほどじゃないが、雲春ともっと、友情を深められるよう応援したくなる
ヒロイン・りん子は表紙を見ても分かる通り、容姿はハイレベル。作中でも、頻繁にではないが、セクシーショットを披露している。富士山に劣らぬ、この立派な乳は参拝したくなるほど・・・・・・しかし、性格、性質、気質が些か、残念と言うか、無念と言うか、恋愛って意味の交際を断念したくなると言うか、結構、気難しいヒロインだ。恐らく、(3)でも、特にラブコメの面は強調されまい。逆に、こっから、りん子と雲春が恋仲になったら、瀬戸口先生、凄すぎだ
先に書いた事を翻してしまうようだが、何だかんだで、静岡のあるあるネタに関しては、つい、ニマッとしてしまう
しぞ~かおでんや、政令指定都市論争、久能山東照宮など、静岡県人なら、ではなく、静岡県人だからこそ理解できるネタ満載
静岡県外の方が、この『ローカル女子の遠吠え』を読んで、静岡のカオスさに興味を抱き、実際に遊びに来てくれることを心から望む。いや、いっそ、遊びに来るだけじゃなく、移住してくれりゃ言う事なしだ
静岡は海も山もあるし、気候は暑くもなく寒くもなく、地雷さえ踏まれなきゃ人は優しいので、住みやすいですよ、みなさん
どの回も面白いが、自分的には雲春の主役感が微妙に強い第11話が好き。確かに、何事もしょんないで済ます静岡県人だけど、お茶に関しては怖いくらいの笑顔で頑として譲らない、それがプライド。あと、歩道橋の植木がお茶なのは当然だ、と思っていたので、狭山は違うってコトに驚き。やっぱ、勝ってる?
この台詞を引用に選んだのは、イイ意味で適当人間らしい雲春らしい持論だな、と思ったので。失言が多いのは社会人としてアウトだが、どこに行ったって、そこの楽しさを満喫できるのは、人間力が高い証拠だろうな。そこの名産食品を食べて、「美味しい」と思える、それだけで日常は満たされる、喜びで

0
2016年12月10日

Posted by ブクログ

確かに伊豆と浜松ではめちゃくちゃ距離あるので文化も違うのかもしれない。
このマンガ読むまでは富士宮、静岡、浜松の位置関係もわかってなかったのですが、読んでいるうちに自然と把握してしまった。

0
2022年11月26日

匿名

無料版購入済み

お茶と富士山と徳川家康の静岡、覚えました笑ハッチの目に光が戻るのはいつかな…早くブラックな記憶から完全に脱却できることを祈ります。

0
2023年05月02日

匿名

無料版購入済み

なんだかんだで仲良く平和に暮らしていて良いです。実際の静岡県民の富士山への想いの強さがどんなものなのか気になりますね。

0
2023年04月30日

「青年マンガ」ランキング