【感想・ネタバレ】推しが武道館いってくれたら死ぬ(10)【電子限定特典ペーパー付き】のレビュー

Q.好きなアイドルと同じ電車の車両になってしまったらどうする?
ドルオタ歴7年の私が愛読する、今、最も熱いアイドルオタクマンガ!ギャグ(ときどき百合)ですが、泣ける。非オタはギャグとして笑うのに、オタクは号泣、という名言が続出。

ちなみに冒頭の質問ですが、主人公のドルオタ・えりぴよのとった行動は、『「ごめんね、車両変えるね」と伝えてサッと移動する』でした。アイドルのイベント・ライブ(通称・現場)には、意外とこういう人が多い。推しを慮るあまり、自然と品行方正になるえりぴよは、ドルオタの理想であり、等身大の姿です。

オタク側がリアルだからこそ、そこから地続きで描かれるアイドルも、ついリアルに見えてくる。厳しい業界で、ひたむきに支え合ってファンを想う彼女たちは、美しくて愛しくて尊い!自分の推しメンもこんな風に日々を送っていますように、と願ってしまうのです。

オタクとアイドル、お互いを尊重しあう、優しい世界がここにあります。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 購入済み

涙無しには見れない

センターでリーダーのれおの卒業話。ページをめくるごとに泣いてしまいました。
推し活をする全ての人に読んでほしい作品です。
推しは推せる時に推せ。

0
2024年04月28日

ネタバレ 購入済み

卒業するアイドルって綺麗

れおちゃん...(泣)鍵閉めを同担に頼まれるくまささん、れおちゃんのことを好きだったのはもちろん周りの同担から見てもいいオタクだったんだなと思うとれおちゃんとのお別れ見て涙が止まりませんでした

#泣ける

0
2024年03月08日

ネタバレ 購入済み

ChamJam第一期完結?

1巻まるまる全部「れお卒業」の話

くまささんとれおの関係、れおとChamJamの関係、ずっと観続けてきたので、グッと来るものがある

アイドルはいつか卒業するものなんだろうけど、でもやっぱり… ね

このまま、くまささんが退場というもの寂しいし、やっぱりChamJamは7人で武道館にいってほしいという思いもあるし… そういう展開も期待しちゃうなぁ

#泣ける #切ない #エモい

0
2024年01月24日

ネタバレ 購入済み

ドラマから

卒業関連の話でちょっとシリアスの方ですね。
個人的には笑える展開に戻って欲しい。
実際の地下では、すぐに別のところでしれっと復帰するし笑
プロレスラーと地下アイドルの復帰率は高い!的なあるあるネタを期待!

0
2024年01月21日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ドルオタなので刺さりすぎてずっと泣きながら読んだ 
改めてくまささんかっこいいオタクすぎる 大好き
地上とか地下とかそんなの関係ねえ、五十嵐れおは最高のアイドルや…

0
2024年01月20日

Posted by ブクログ

ネタバレ

淡々とれおが卒業してしまった、なんだろう、すごくクライマックスなはずの出来事なのに、漫画の中の時間は現実と同じように淡々と過ぎてしまって、却ってめちゃくちゃ悲しくなった。ちゃむがんばれ……。

0
2024年01月18日

Posted by ブクログ

ネタバレ

れおがちゃむを卒業してしまうことで、ちゃむのみんなやくまささんが悲しみ惜しむ姿を見て泣きそうになってしまった。
今までは可愛らしい絵柄で描かれるアイドルたちと、アイドルたちを精一杯推すオタクたちの姿に笑い、ほのぼのしながら読んできたので今巻のシリアスな展開に切なさが増します。
推しがいる人には刺さりすぎるかもしれない。れおが好きなのもあって読んだあと引きずりました。
でもれおがいたことでどれだけちゃむのみんなやくまささん、メイちゃんに影響があったか思い知らされる巻でもあったので嬉しくもあり…れおがずっとキレイです。くまささんの言う『アイドルは辞める前が1番キレイなんです』といった感じでした。
れおがちゃむをやめる理由がおばあちゃんの介護?なのが身につまされる。これからも何かしらの形でれおが出てきてくれたらいいな。
一番読み返す巻になりそうです。

0
2024年01月19日

ネタバレ 購入済み

推しが

推しのアイドルの卒業についての葛藤をファン、グループのメンバー、本人のそれぞれの視点で描いており、色々思わされる内容になっている。

#共感する #泣ける #感動する

0
2024年01月23日

「青年マンガ」ランキング