【感想・ネタバレ】無花果とムーンのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

すがたの見えない「お兄ちゃん」と彼に取り残された月夜。
苺味のキスはお兄ちゃんにとってはアーモンド味のキスだったという残酷すぎる同時に訪れる恋のはじまりとおわり。
お兄ちゃんの描写は月夜の美化された記憶の中でのものだったけれど、私も気づいたらイチゴのようにお兄ちゃんのことが好きになるお話だった

0
2021年02月14日

Posted by ブクログ

ネタバレ

キスをした直後に義理の兄、奈落が死んだ。パープルアイを持つ«もらわれっこ»の月夜は突然の悲劇から目を背け続ける。おとうさんは月夜を現実に引き戻そうとする。そして«天才的現実主義者»の長男、一郎は非現実的なことを言う月夜を厳しく避難する。この小説はページを捲りながら、ただただ息が詰まりそうだった。私は苦しくてたまらなくなるような小説が好きで、桜庭一樹さんの文章が大好き。月夜は奈落に向けて「えいえんに大好きだからね」と言う。永遠をえいえん、と平仮名にして言葉にするところが個人的にすごくお気に入り。だって柔らかくて、丸くて、綺麗で、夢みたいな響きだと思う。おとうさんは奈落が亡くなってからの日々をどうにか«正常»に戻そうと必死だったように思える。激しすぎる悲しみに沈む月夜に怯えながら、たくさんのものを守ろうと。最後の、さよなら、ぼくのパープル・アイ。生きて、元気に暮らせ。もう逢うことはないだろう。をもう一度書くところが大好きです。

0
2020年03月05日

Posted by ブクログ

ネタバレ

独特の文体、リズム感、あぁ〜桜庭一樹さん全開だ〜って本でしたね。
主人公の月夜が確かに芝居染みててイライラするの、わかるぞ!と思いつつ、お兄ちゃんの“奈落”って名前の付け方どうなのよと思ったり…
とっ散らかってるような話に見えて、最終的には支社と向き合う生者の話という一貫したテーマがあって興味深かったです。

0
2024年04月12日

「小説」ランキング