【感想・ネタバレ】賢者の孫 常識破りの新入生のレビュー

シリーズ累計510万部突破、2019年にはアニメ化もされた超人気作品。
現代日本で20代サラリーマンをしていた男性が記憶を持ったまま転生し、転生前の知識を活かしつつ無双する、という王道の転生無双系作品です。ユーモアに富んだ軽妙な文体に、爽快感あふれまくりの設定でサクサク読める、「ラノベってこうでなくちゃ!」と膝を打ちたくなる、まさに快作とはこのこと!

まず、魔法が存在する世界に現代日本の発想が加わることで生まれる、常識破りな魔法や便利過ぎる魔道具たちにワクワクせざるを得ない! そんなファンタジー好きをくすぐってやまない日常描写と、十数人で一国を滅ぼす力を持った魔人たちとの戦いというシリアス展開とのバランスも良く、1冊の中でほのぼのとハラハラの両方が楽しめます。

特に、主人公・シンとヒロイン・シシリーをはじめ、魔法学院のクラスメート同士のわちゃわちゃシーンはかなりかわいくて、表情筋がゆるまないように要注意です。

物語冒頭ではかなりサクッと語られていた“転生”ですが、物語が進むにつれて他の転生者の存在が明らかになり、“転生”自体の謎についても語られる予感が。シン以外にもチート級の能力を持つ転生者が登場したら? など、これからの展開への期待が高まります!!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

気持ち良い作品

現代日本人が、異世界に転生する定番の物語。
何で死んだかも、それまで生きてきた背景などの細かい説明はほとんど無く、すぐに本編が開始されるところにスッキリ。
賢者と呼ばれる魔法使いに育てられ、現代日本人的な発想で新しい魔法生み出し、異世界の常識からすれば、それはあまりに非常識な常識破りの魔法使いに育っていく。
無双系の定番、王道な話だけど、この手のラノベはこれぐらいスッキリ無双系で良いんじゃないかと個人的には思うので高評価。

1
2015年11月09日

購入済み

面白かった

とても読みやすく分かりやすい!
これぞライトなノベルて感じでした!!
ただ良くも悪くも「良かった」という感じで
感動や、読み手を熱くさせるようなキャラの感情などが物足りなく感じました
でも、まだ初巻ですし掴みとしてはかなり面白かったと思いますし
2巻3巻と続巻に期待してます

0
2019年05月13日

Posted by ブクログ

極めて典型的な異世界転生。設定がいちいちステレオタイプだな。主人公はなんでもありの無双系か。文章的には特筆する程優れているわけではないけど、十分読める、読みやすいという印象。

0
2016年02月07日

Posted by ブクログ

転生の必要なくね?と最初は思ったけど、一応現代知識を使ったものではあった。

これの系統って、実は現代でもチートレベルの知識もちでした系が多くてな。

これもまあ、その片鱗はあるかと。

0
2015年08月22日

購入済み

よくある異世界転生もの
あつらえたように主人公の都合のいい展開が続く
まるでドラえもんのように便利なものを出し
主人公をよいしょしていくストーリー

特に目標が決まっておらず
どこを目指しているのかわからないが、
ヒロインとのイチャイチャのみを楽しむ本だという事だけは
読めば分かってくる。

俺ツエー系の作品は爽快な点がある一方
物語を広げるのが難しい傾向がある。

2
2017年02月14日

「男性向けライトノベル」ランキング