【感想・ネタバレ】賭ケグルイ 2巻のレビュー

創立120年を超える超名門高校・百花王学院はギャンブルが支配する弱肉強食の世界。学園内の至るところに賭場が立ち、ギャンブルが弱い人間は家畜扱いをされる――そんな狂った学園にやって来た転校生・蛇喰夢子(じゃばみゆめこ)。真っ直ぐで長い黒髪に白い肌、深窓のお嬢様といった出で立ちの彼女ですが、その正体はギャンブルのスリルに快感を覚える“賭け狂い”だったのです。

アニメ化を皮切りに、人気若手女優・浜辺美波主演でドラマ化・映画化と、破竹の快進撃を見せる本作。(浜辺美波ちゃんの「賭け狂いましょう!」が最高すぎるので全国民見て!!)
キャッチコピーをつけるならば、某ヤクザ映画よろしく「全員狂人」でしょうか。主人公である夢子はもちろんのこと、そのライバルであり仲間でもある早乙女芽亜里(さおとめめあり)、ギャンブルに勝つためなら校舎の改築すら厭わない生徒会長・桃喰綺羅莉(ももばみきらり)、賭け金の代わりに生爪を取り立てる生徒会役員・皇伊月(すめらぎいつき)など、どいつもこいつもぶっ飛んでやがるぜ……。

そんなケレン味しかないキャラクターたちの、プライドと大金と、時には命まで賭けたバトルが面白くないわけがありません。
一度読み始めると止まらなくなってしまうので、平日の夜に手を出すのはやめた方がいいとアドバイスさせてください、マジで。私は本作のせいで急遽午前休をとるはめになりましたよ。怖い……面白すぎて怖い。
日常生活に支障をきたさないために、きっちり6時間(1冊30分換算)を確保したならば、「さァ 賭け狂いましょう!」

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 購入済み

面白い!!!

数年前に一度読んだきりで久々に読み返してみたのですが、やはりギャンブルではありながら金や勝利に執着しすぎない夢子の戦い方が見ていて予想外のものが多く面白いです。何よりやっぱり絵がかわいい!

0
2021年07月09日

ネタバレ 購入済み

早乙女との

タッグマッチ楽しめました。ボードのすり替えの発想が良かった。

0
2021年03月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

いきなりもう生徒会長が登場して生徒会の面々と夢子がバトルし始めてしまったのでもうクライマックスなのかなと思いきや、一巻でコテンパンにしてわかりやすい悪役代表だった早乙女さんが夢子と仲良くなるというまさかの展開に俄然面白さがアップ!そして早乙女さんの株もアップ!!かわいいよ早乙女さん!!

巻末のおまけ漫画も本編ではみられないゆるくかわいい内容で主人公とも絡めてとても素敵です、かわいいよ早乙女さん!夢子に懐かれて戸惑いつつもお友達になっちゃう早乙女さんはとてもよいツンデレですvこれからも楽しみにしてます!

0
2015年04月11日

Posted by ブクログ

ネタバレ

2巻も出版されてすぐ買ったのに、登録を忘れていたので今日の日付で登録。
1巻は夢子と鈴井君と学園の紹介って感じがしたけど、
2巻は夢子と芽亜里ちゃんの話って感じだった。
毎回毎回夢子がイカサマを見抜くのがすごいなぁと感心しっぱなしだったけど
今回は夢子と芽亜里ちゃんのゲームのルールを利用したイカサマに感心した。
次から次に作者さんはいろんなイカサマの手口を描いててすごいなぁ。
相変わらずお金そのものに対しての執着の薄い夢子が、周りとの対比ですごくきれいでかっこよく見える。
実は3巻以降買ってないので明日にでも続きを買いに行こうかと。
次巻予告ページの「貴方、生徒会に入りなさい」がめちゃめちゃ気になるじゃないですか会長ーーー!!

0
2017年07月03日

Posted by ブクログ

ネタバレ

カイジと比べて夢子が強いので安心してみてられるかも。
まあ、それでも敗北したりはしますけど。
でも、狂ってるからそれも安心してみてられる(?)
今回は芽亜里を仲間にインディアンポーカー勝負。
なかなか良い感じのトリックでありました。
され、これから生徒会一人一人と戦う感じなのでしょうかね。
過去話とかもまだ全然だしどう進んでいくのか楽しみです。

0
2016年08月28日

Posted by ブクログ

ネタバレ

 今回は創作ギャンブルは1つだけ。
 大きな借金を背負った夢子は生徒会主催の債務整理大集会に参加することになる。
 そこでは、4人1組でゲームを行い、その順位に応じて借金の付け替えが行われる、というルールで物事が展開する。

 夢子と同じテーブルについたのは、芽亜里と木渡と蕾。
 そこで行われるゲームはインディアンポーカー。
 そもそもインディアンポーカーがなんだかわからないですが、始まっていくにつれてなんとなくルールがわかってきて、面白かったです。

 一巻は、一つ一つのギャンブルが短かったので、あんまり心理戦とかはなかったのですが、二巻は一つのギャンブルを巡る心理戦がじっくりと描かれていたので、なかなかに面白かったです。
 この雰囲気でこれからも物語が進んでくれると嬉しいし、面白いかなあ、と思います。

0
2015年12月08日

「少年マンガ」ランキング