【感想・ネタバレ】モーメント 永遠の一瞬 1のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 無料版購入済み

おもしろい

こうゆうお話大好きです。
あっとゆうまに引き込まれました!
大関監督の雪に対する態度が気になります。
なんなんだろう…

0
2022年07月28日

ネタバレ 無料版購入済み

スケートいいですね〜

スケート大好きな女の子と二人の幼なじみ。ソチの場面から遡って小学生の時に話は戻ります。スケート好きなら絵を見るだけでも想像して楽しめる気がします。これから幼なじみたちとどういう関係を築いていくのかワクワクします。

0
2021年08月07日

ネタバレ 無料版購入済み

凄く綺麗で読みやすかったです。フィギュアスケートとことが全然わからなくても楽しめます。続きが楽しみです。

0
2021年01月28日

Posted by ブクログ

ネタバレ

雪が可愛くてとても真っ直ぐ。
雪ちゃんがやりたくてスケートをしていて、
ご両親がそれにとても協力的なのが素晴らしい。
これくらい献身的に親がしてくれないと
本人に実力があっても世界に出るのは難しいのだろう。

よくフィクションでこういった場面を見るが
自分の実力で負けて気まずくなるまでは分かるが
口を言ったり嫌ったりというのは本当にあるのだろうか。
人間が出来ていなさ過ぎると思うが
まだ子供の年齢にそれを言うのは酷か。
悔しい、と思い自分が努力する方に向く雪ちゃんが本当に偉い。
札幌から東京に転校してきて慣れない環境で、
転校先の方が勉強が進んでいるのはなかなかしんどいだろうに。

「上手になる」じゃなくて轟かす。
むっちゃんも見ているところが違う。
「子供らしいふるまい」を求められるのは苛立つだろう。
大人が思うほど子供は『子供』ではないのに、自分が子供だった時のことを忘れてしまったのだろうか。

奈々ちゃん、最初はどうなのかと思ったが
雪の実力を認めてくれているのだろうか。
確かにどんなに良い振り付けをしてもらえても
自分が滑りこなせなければ意味がない。
ダイヤも15歳でオリンピックに行けるかどうかが決まるという発言が出てくるし
発想自体がみんなアスリートだ。

雪は指導してもらった振り付けをすぐ覚えるだけでなく
自分から提案できるところも強い。
厳しい先生だと聞いても尻込みしない。
指導が厳しいのはいいが言われたことを反芻して
飲み込もうとしている時に「返事!」と言ってくる人は嫌だ。
わかっていないのに「はい」と言ったほうがいいとでも?と思う。
駄目なところを指摘するばかりで、誉めてくれないのは辛い。
奈々ちゃんのお母さんも、本人が分かっていて直そうと努力していることを指摘するのは良くない。

一人ぼっちだと言われて「みんなそうだから大丈夫」というむっちゃんも心配になる。
自分の感情のまま動けるダイヤも好きだ。

最後の大関の行為が最悪過ぎて衝撃的な終わり方だった。

0
2024年02月04日

ネタバレ 無料版購入済み

フィギュアスケート選手とか

フィギュアスケートを題材にしたマンガ作品も少なからずありますねー。アイスホッケーの練習をしているダイヤ君、雪さんとはどう絡んでいくんでしょうか。
日本の選手が国際舞台で活躍するようになったのって指導者層にも力を入れて然るべき能力のある方々を招聘したのも大きいのでしょうね。

0
2023年08月07日

「女性マンガ」ランキング