【感想・ネタバレ】菜の花の彼―ナノカノカレ― 14のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

とうとう終わってしまった…!
ラストの花畑のオチはとても良かった。
自分でも気がつかない隼太の心のすきま、一人で我慢してしまう寂しさみたいなものは
これからずっと菜乃花が埋めていってくれるんだと思う。

隼太と鷹人の二人のシーンもよかったです。
烏丸のことをもうちょっと掘り下げてほしかった気もするけど、でも全部がおさまるところにおさまり
した事の償いはみんながそれぞれちゃんと受ける形になった感じがする。

全体的に深くて読み応えのある物語だったし
何より絵がすごくすごく綺麗!なのに躍動的で動いてて、表情が豊かで。
本当に大好きです。
次の作品も楽しみだな。

4
2017年09月29日

ネタバレ 購入済み

全体的には面白かった

全体的には面白かったです。一巻読み出したら止まらなくなって、一気に全巻買っちゃったくらい、久々に少女マンガにはまりました。
ただ最終話だけ物足りない!さんざん長い話を読んできて、この雑な終わり方よ。。
はやた選ぶにしても、もう少したかととちゃんと話し合うべき。記憶喪失中とはいえ、一応2年も付き合ってた訳だし。
続編で大学生活も読んでみたいです。
こんな終わり方だからこそ、続編希望!

2
2020年09月15日

購入済み

リアル

少女マンガのベタな王道もの、と始めは思っていました。10〜20歳代だと、納得出来ない完結です。面白くて久しぶりに一気に全巻揃えて読みました。人生なんて、竹を割ったような白と黒だけで出来ていません。リアルな完結でした。個々のキャラクターに沿った熟考された物語でビックリでした。今後の鉄骨サロさんの作品にも注目したい。基本、男は女々しいですから、この先、好きな女の子が出来ても、菜乃花さんは忘れないでしょうね。

2
2017年09月25日

購入済み

菜の花の彼

う〜ん、こっちか。最後はこっちとくっついたのかー。ちょっと辛い結末だった。この最終巻を読み終えてから気分が沈んでいます。もう一つのエンディングを描いてほしいと思ってしまうほど報われない気持ちが辛すぎる。うぅ。この作品は絵もストーリーもとても良く出来ていて最後まで読んで良かった。

0
2017年10月01日

ネタバレ 購入済み

こういう終わり方もあるのね

これが1番良い最後だったのかなー。すれ違い、記憶喪失、いろいろあったけど、最後は行き着くとこに落ち着いたかな。ただタカトくんにはもっと違った幸せの形になってほしかった。

2
2022年03月31日

Posted by ブクログ

ネタバレ

最初、ほわほわした少女漫画なんだと思っていた。
主人公の菜乃花が恋するのが、中学三年生の隼太・・って時点で「あ、しまった」って思ったww
中学生の恋愛ものかぁ?それはちょっとイタイな・・
なんて思ったけど、ま、菜乃花が高1だからありなのか・・う~ん・・

ぐらいのテンション。
これがどんどん面白くなっていく!!
まぁ、ありがちな菜乃花の元カレ(中学の時に付き合ってた)鷹人がでてきて、
隼太の元カノ(現バレー部マネ)がちょっとやきもち焼いて、
的なオーソドックスパターンがあり、
まあ、その辺は安心しながら読んでいたんですが(パターンって安心するよね?)

鷹人、問題起こして転校になって、菜乃花の学校にきて隣の席になる・・・
とか、
どんだけご都合主義なんだよっ(笑

話は、ちょっとよくわかんない人物、烏丸がでてきてからおかしくなっていく。
結局私にはこの烏丸たる人物は何をしたかったのか、何を求めていたのか、
どうゆがんでいたのか・・・わかりかねる人物で終わった。

烏丸は催眠術でも使えるのか?
鷹人はめっちゃ胡散臭がっていたのに、するっという事きいて文化祭の日に菜乃花と心中しようとするし、
最終巻であの日と同じように飛び降りたら、記憶がもどるかもよ?って言われて
菜乃花は病院の屋上から飛び降りようとするし(18歳なんだからそこから飛び降りたら記憶が戻るどころか、死んじゃうって分かるでしょ?)

最後、鷹人はなんで身をひいたんだ?
しかもいなくなるっていう方法で。
なんかこの辺もやもやするわぁ。

隼太ともくっついたのかどうかよくわからない結末だったし。

面白かった分、最後、あと1回ぐらい増やして、ちゃんと全部の恋の結末をちゃんとしてほしかったな

2
2021年02月11日

ネタバレ 購入済み

翻弄されました

面白かったです。翻弄されました。
じゃあ今までの私の気持ちは?と「そこまで踏み込むんだ」と言うところまで踏み込み、踏み込んだ結果じゃあ反対側の。。ともやっとする人も当然出てくるよね、というところまで踏み込んだのが新鮮でした。お疲れ様でした。

#エモい

1
2022年12月08日

購入済み

まるで小説のようで、途中から闇深かった。隼太も鷹人もかっこいいって思ってたけど後半はそれどころじゃなかった。鷹人が可哀想すぎるが、鷹人と笑ってる菜乃花がこれじゃない感があったから、ラストはあれで良かったと思う。ただ、2年間も付き合った鷹人よりも、隼太がいいと思うそこのあとひと押しのストーリーがあればより良かったかも。でも、短い時でも心から菜乃花に好きになってもらえて鷹人よかったね。

1
2022年03月30日

購入済み

二人のその後が見たい!

後半のどろどろ加減が半端ないです。はやたくん、大好きなのに、後半のはやたくんのつらい場面が多かったり、幸せな二人が少なくなっていったのは、悲しかったです。ラスト、やっと結ばれたので、二人だけの世界をもっとみたいです。ふたりの幸せな姿がもっとみたいし、はやたくんの大人になったイケメン姿をもっと見たいです。続編を強く望みます!!

1
2021年02月12日

ネタバレ 購入済み

最初はほんわか、桜治が出てきた辺りから何か変な方向に行ってる感が否めなかった‥けど最後まで結末読めなくて面白かった。隼太と鷹人、どっちが当て馬とかもうなかったと思う。それだけどっちも魅力的だった。結末に関してはなんとも言えない感じ。どっちとくっついたから、というわけではなく何となく‥

1
2021年01月26日

ネタバレ 購入済み

すごく面白くて一気に読みました。ちょっとドロドロし過ぎてて、見てて辛くなるところもありました。最後は意外とあっさり終わっちゃった感じなのでもうすこし続きが見たかったです。

1
2020年02月26日

ネタバレ 購入済み

鷹人がいい男すぎて辛いよ、、、
記憶がない状態でだったけど菜乃花はちゃんと鷹人のこと好きだったんだね。それがせめてもの救い。物語的には結末はこうするしかないんだろうけど、それでもやっぱり鷹人との未来を見たかった、、、

1
2017年09月30日

Posted by ブクログ

ネタバレ

始まり方も好きだったし、途中もすごく好きだった。
隼太くんもいい子だし、主人公もとても可愛いし。
けど、鷹人が長かったかなあ。もうちょっと早めに隼太側に戻っても良かった気がする。
鷹人側が長すぎて当て馬が前面に出すぎ。
ここまで長くするなら当て馬エンドの方がしっくり来た気がする。
わたしは隼太派だからそんな展開は期待してないんだけど、とりあえず長すぎだし、病みすぎだったなあ。

8
2019年10月05日

購入済み

すごい作品

最後に賛否あるみたいですが私はグッときました
鷹人は菜乃花に好きになってもらって受け入れられたからこそ菜乃花を解放できた
最後の優しいモノローグは切なくて心にきました
隼太の自分では気づかない寂しさやだからこそなんにも執着しない性分を菜乃花はわかった上でメモを大切にしていたことを見て2年の空白の不安が埋まったのもよかった
全部繋がっていくんだなぁ
ただ菜乃花と隼太のこれからをもう少し見たかったです

6
2019年03月06日

ネタバレ 購入済み

不完全燃焼。

最後がな〜んか、しっくり来ないΣ(-᷅_-᷄๑)
良かったんやけど物足りない(ー ー;)
その後の話も、もう少し見たかったです。

4
2017年09月25日

購入済み

もうすこし先が見たい

結末としては納得できたけど、終わり方がすっきりしなくて、
モヤモヤ。

ちょっと残念だったな。

2
2017年09月25日

ネタバレ 購入済み

あれー。

この結末なんだ…って感じです。たしかに雑な終わり方で、納得がいかないかな。全巻一気買いしたけど、この結末だったら買わない方が良かったと思う。最終巻はもう少し時間をかけて納得させる内容が欲しかった。鷹人があれじゃかわいそ過ぎる。もう十分幸せになってもいいだけの事はしてきたよね。とにかく残念な終わり方だわ…。

2
2018年12月20日

購入済み

菜の花の彼-ナノカノカレ-

久々に人間模様が、分かる恋愛作品に引き込まれました。
主人公に共感するというより、周りの彼が、一生懸命想いを伝えたり、すれ違ったりして、切ない気持ちになりました。
一番好きなキャラが、主人公と上手くいって欲しいと思いましたが、残念な結果でちょっとショックで読み終わりました。

2
2017年10月04日

ネタバレ

うーん

伏線が何本もはられてるのに回収が全然されていない。さらにいうと、最後のシーンで鷹人のために記憶を思い出そうとして、なぜ鷹人とその後一度も話をしないで物語が終わっちゃうの…?と不完全燃焼。
隼太のほうは、前半はたしかにヒーローらしく頑張っていましたが最終巻では何もせず屋上にきてヒロインと結ばれる。

楽しみにしてた漫画なだけに、この雑な最後にはガッカリしました。

6
2018年09月20日

「少女マンガ」ランキング