【感想・ネタバレ】きのこいぬ(13)のレビュー

庭に生えたピンクのきのこを眺めていたら!?
もぞもぞと動き出したそれは…実は犬、そう「きのこいぬ」だった・・・。

こんな不思議な始まり方なのですが、人の言葉を理解し、ひらがな程度であれば書くことも可能な頭の良い子(?)
擬音語や動きがとにかくかわいい。
たこ焼き作る姿がとにかくかわいい。
きのこいぬがなぜこんなにかわいいのか…
我が家の娘たちもいつかはきのこいぬになるのか。

きのこいぬだけでお腹いっぱいになるほど可愛いのに4巻では「増えます」。

そんなきのこいぬが、なぜ主人公の前に「生えてきたのか」。
なぜきのこいぬは「きのこ」で「いぬ」なのか。
その理由が次第に解き明かされ、目頭があつくなります。

犬好き、ペットを飼ったことがある人にはたまらなく温かいマンガ。
ぜひ本作で癒されてください。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

不意打ちの番外編!!!!!

番外編のテーマはコロナ対策と日常、、って感じでしょうか?きのこいぬの世界観を保ちながら、コロナとしっかり向き合う姿が描かれていました。重くなりがちなコロナというテーマを、こんなタイムリーに描いた作品って珍しいかも。

0
2020年12月31日

Posted by ブクログ

きのこいぬが小学生くらいに成長している気がする( ゜o゜)やっぱりいろんな人達と関わりがきのこいぬを成長させているのかなぁ?ほたるも毎日忙しくも楽しい日々?(^^)新しい担当さんも善い方だわ~(ノ´∀`*)少し生意気になってきた きのこいぬ だけれども「でも やさしくいって!!」にはニッコリ(^^)

0
2020年12月26日

「女性マンガ」ランキング