【感想・ネタバレ】湯神くんには友達がいない 5のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

日常系なのに野球シーン長いな。ちひろちゃんも友達が少ないんだね……文化祭とか雰囲気に乗れなくて楽しくない感じとかわかる、わかるよ。そういう意味では湯神くんのアイアンハードは見習いたいとこもある。果たしてどうなるワンマンライブ

0
2016年03月26日

Posted by ブクログ

湯神くんに対して「ややこしい人物」と言う認識がぶれない門田くんは精神的にかなりの強者なんじゃないか、と思ったりする(笑)腐読みする隙間もないほど真っ当に「ややこしい先輩」と「振り回され諦めつつもそのややこしい人物に関わらざるを得ない後輩」感がブレないとこも好きだ(笑)

0
2016年03月10日

Posted by ブクログ

野球部秋大会のお話と文化祭のお話。
相も変わらずぼっち気味なちひろちゃん。湯神くんがいなくて静かだと感じたり、早く帰ってこないかな…って寂しがるちひろちゃんにちょっとグッときた。
しかし、ちひろちゃんは梨緒ちゃんと仲良くなって少し強くなったように思える。百瀬さんの嫌味を聞き流すことを覚えたね。百瀬さんみたいな子が近くにいたらホント鬱陶しいと思う。
文化祭編では湯神くんが一人で落語を披露するとかで…。一人慌てふためく湯神くんが不憫。誰も手を貸そうとしないのに、ちひろちゃんはやっぱり見て見ぬふりは出来なくて、二人でニッコニッコ笑いあってるのには思わず和んだ。可愛いなこいつら。
文化祭本番、いったいどんな展開になるのか次巻が待ち遠しいです。

それはそうと、本格的に林山くん→ちひろちゃんの図が出てきてしまって焦っている。ちひろちゃんはぜひ湯神くんとくっついてほしいので。まあ湯神くんに色恋を期待するだけ無駄だと思うけど…。

0
2014年09月28日

Posted by ブクログ

湯神くん…ぶれませんなぁ(笑)
今回は部活メイン。苦労のマネージャーに同情。そしてなんだかんだで湯神くんをむげにしない、ぼっちのちひろちゃん良い子…
文化祭篇まさかのもちこしで、かなり気になる。

0
2014年09月27日

Posted by ブクログ

"「でも湯神くん…今落語で思いつめてない?
気分転換できてる様にはとても見えないんだけど…」
「…そうなんだよな…なんでこんな事になってるんだ………」
「ご…ごめん…
私別に湯神くんを追いつめたかったわけじゃ…」"

Thanks to K.H.

0
2015年09月03日

Posted by ブクログ

続きが気になるー
これだけ我が道を行くと清々しいが友だちにはなりたくないなぁ。笑
振り回されるだろうな・・・
同じように・・・

0
2014年12月27日

「少年マンガ」ランキング