【感想・ネタバレ】不倫と南米 世界の旅3のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

河合隼雄と吉本ばななの対談集「なるほどの対話」を読んで、読みたくなった本のうちのひとつ。

どの短編も好きだったけど、特に好きだったのは、というか、グッとくる表現があったのは、「最後の日」だった。

私がこわいのは、いつも人間の心の働きであり、運命とか自然の脅威のほうではなかった。(P44)

もう一度あの気持ちがやってくるなら、嬉しいと思う。(P51)

その光景に、胸がしめつけられた。(P56)

それぞれとても短くて、詳しいことは書かれてない文章なんだけど…なんでだろう。
その場面でそんなこと感じちゃうの?という意外性もあるんだけど、妙に共感できてしまう感じもするのが不思議。

あと、最後の一文も。

そして、幼い日には想像もつかなかったそんなことで、この年のこの日この夜、胸がしめつけられることが私の人生に生まれていたことが、ただとても嬉しく思えた。(P56)

これからどんな困難なことに出会っても、こんな風に感じられる人間になれたら、もう、無敵な気がした。そして、今まで起きた辛いことも、こんな風に捉えられたら、前向きに生きていけそうな気がした。

0
2023年12月06日

Posted by ブクログ

ネタバレ

久々に吉本ばななさん。
しかも南米・アルゼンチンが舞台だなんて!
合間に写真も結構載ってていいかんじ♪
Mr.Bookmanで見つけて購入ー満足02♪

旅行記としても、小説としても楽しめる!

実際に足を運んで経験したことが書かれてると、
吉本ばななさんがこんな体験したんやなーとか
こういうふうに見て感じてきたんやーとか思って読めて面白い☆

南米(ペルーやけど)行ったことあるから、
何となく分かったふうに想像して読んだw
でもほんと写真もあるし、その風景が頭に描ける。

小説としても好き。
心地良い瞬間の中で、あー今死んでもいい、って思える。
・・・なんとなく分かる。そりゃあ死にたくはないけれど、
もし突発的に死んじゃうならそれはしょーがない。
日々の中のふとした心地良い瞬間。

イチノセの畑で藁をかき集めて燃やす。
煙から避難して、しばし陰でこの本片手に休憩。
お父さんは藁を運びに行ってまだ帰って来ない。
暑すぎない秋の空。雲。稲。赤とんぼ。
そんな心地良い瞬間。

あーーーアルゼンチン行きたい!!
Buenos Aires!!イグアスの滝!!のどかな町!ホットチョコレート!
いつか絶対行く!!!!!
2009年夏休み.実家にて.

0
2011年10月18日

「小説」ランキング