【感想・ネタバレ】緑土なす(5)祝祭の残り香にひたる<電子限定かきおろし付>【イラスト入り】のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

YY

購入済み

良い

また続きを読みたいな。
あ~あ、二人に子供が出来ないかな。
生んでくれないかな………………………レシェ。

2
2022年04月29日

Mo

購入済み

王都ではなくアシの故郷である最果てで出会うパラレル世界。相変わらずの今世王の激愛ぶりは分かってるのですが、都を移動するとか政治的なことも増えてきますよね。今世王が最後の王っていうのは寂しいです。確か子供はできる世界でしたよね?まだまだ続いて欲しいです。

0
2024年02月20日

Posted by ブクログ

『もし、西の果ての山でふたりが出会っていたら』
ifに感謝が止まらない。先生ありがとう。Web版の頃からのファンです。新たな物語として楽しめる大ボリュームでありがとうございますしか言葉が無いです。

〈雪解け〉がどの時空でもひっくり返るようなわかわいそうな目に合うのは謎の安心感がある。超絶技巧料理が通用しないのは本編と同じ……でも地元にいるから飢えさせるレベルじゃなくてすぐにその場にご飯用意できてよかったね。
〈水明〉出てきて泣いた。挿絵もある……泣いた。なんなら一番好きなキャラクター……。〈水明〉……お前こそ最強で最高の灰色狼だよ……この時空でも側仕え外れるの寂しい……ずっとムッスリした顔で兄上さまの後ろにいてくれる君が好きだった……。
p359【なんとなく惜しい気持ちになる。本来、この男は自分に付いてくれているべきなのではないかというおもいが湧く。】
この一文を読んだらもうたまらなくなった。兄上さまひとりではなくて王族ふたりのために、って〈水明〉の心はあるわけだけど、本編のときもifのときもそれを押し退けても兄上さまひとりのために動く瞬間がたしかにあって、それもまたとんでもないクソデカ感情なのだと読むたびおもってしまう。えーん〈水明〉側仕えにいてくれよ〜って外野が一番ゴロゴロする。
もうひとつの本編レベルの量で、ありがとうが止まらない……でもこれも本編(元のね)があってこそ映えるものだなあとおもうので、やっぱり本編が最高だったからこそifストーリーなのかも。本編よりも緩やかで、兄上さまの内面がゆっくりと醸成されていくのは嬉しかった。もうこれ以上気苦労なされるな……穏やかに暮らして……。

0
2023年08月04日

購入済み

番外編

番外編では、灰色狼達の生活を違った角度から読めて、面白く読ませて頂きました。
『もし西』では、
こーゆー展開もあるんだぁ〜と、ただただ感心しました。
足弱の、天然からくる、的外れな会話が私的には萌え・萌えきゅん♡でございます。

#胸キュン #ハッピー #萌え

0
2023年04月10日

購入済み

どちらも好きで…

想像を裏切る“if”設定のしっかりした長いお話。そうか、出会い方が違えばこういう展開なんだな、と妙に納得しました。本編も大好きなんですが、こちらのお話ももっと読みたいと思います。

#切ない #ほのぼの #癒やされる

0
2022年05月15日

購入済み

もし西!

ifものって、本編に比べて軽いお遊び的な読み物になるのが定石ですが、こちらのもし西はこちらが本編であっても納得の確かさ、面白さ!
足弱なら、レシェイヌなら、灰色狼のこの人ならあの人なら、この状況ならば必ずこう考え動くだろうと、実在の人物以上に確かな存在感を感じます。
最後の王族の結婚式裏話も、どれも面白く、それぞれの人物が実際に生きているようです!

0
2022年04月30日

RN

購入済み

祝コミカライズ。

この巻も面白くて面白くて、読み返すのが今から楽しみです。
続刊は、無い、のでしょうか。寂しいです。

作者様、この世界観、どのようにして錬られたのでしょうか。ただただ敬服します。
脇役たちのお話が本編に奥行きを与えてくれますから、再読がより色鮮やかになり本当に二度美味しいです。
ありがとうございます。

絵師様、お話にピッタリです。コミカライズを心から楽しみにしています。Rシーンはもちろんですが、描かれる沢山の奇跡も心待ちにしています。

0
2022年04月29日

Posted by ブクログ

とても良かった。緑土なすシリーズのファンとしてはこれしか言えない。でも欲を言うなら、兄上と陛下のその後の日常を読みたいから、次も出してほしいと思います。

0
2022年08月13日

Posted by ブクログ

ネタバレ

本編が短過ぎかなと。
灰色狼大好きなので、彼らの話が読めたのは嬉しかったです。
IFは結末が物足りない…けど、後には上手いこと丸め込まれて兄上呼びを許して、寵愛を受けることになるんだろうなと。。

0
2024年05月01日

「BL小説」ランキング