【感想・ネタバレ】ONE OUTS 3のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

ネタバレ 無料版購入済み

王者マリナーズとの三連戦で彩川オーナーの作戦や高見の攻略法との対決がすごく面白かったです。渡久地の投球の秘密もわかって良かったです。

#アツい #ドキドキハラハラ #深い

0
2021年09月01日

Posted by ブクログ

「ライアーゲーム」の甲斐谷さんらしい展開になってきた。ストレートしか投げられないのだが、回転数を変えられるので変化球のような効果がある。それを心理を読み取ることで倒していく。オーナーから新条件4つがついて、ベンチの言うことには絶対に従うことということで、3連投を言われたりする。心理を読まれないために、バットを重いものを持たせてバットスイングを少し下げる。バッターは普通に振っているので投手はそれを読み切れない 故障中のベテラン選手。故障している肘に包帯を巻かせて、インコースに投げようとしても心理敵にアウトコースに球が入ってしまうなど。
『勝つとはすなわち負かす事 蹴落とす事 つまずいたヤツを踏みつぶす事 ドブに落ちたイヌを棒で沈める事 ぱっくり開いたキズ口に塩をすり込む事 勝ち残るとは屍を越える事だ・・・決して美しい事じゃない むしろ残酷な事なんだ それでも頂上に立ちたいと言うのなら鬼になれ。』
渡久地潰しにやっきの彩川は異例の全試合渡久地を先発させるとマスコミに宣言。

0
2016年01月09日

Posted by ブクログ

とりあえず、いつの間にか東亜が入り込んでる会長室の警備体制に疑もn(ry
一々請求書を持参してくるのはただの嫌がらせなのか暇つぶしなのか・・・どっちでも同じか。会長にとっては。
高見が出てきたおかげで、東亜の異常性が浮き彫りになっていますね。

0
2010年02月02日

Posted by ブクログ

前半はどうせトクチが圧勝でしょ?という流れなので正直だれてきちゃったけど、後半また面白くなってきます。
レート20倍とか、それでアウトついちゃうとかこの漫画ならではのピンチな展開。
この後どう逆転するのかやっぱり見たい!

0
2013年01月19日

無料版購入済み

マリーンズ惜しかったね

90年代後期の野球シーンとか覚えてないが
王者だから勝ち続ける、とか
そういうチームいたっけ
調子いいチームでも次の年からパッとしないとか普通だし

#ドロドロ #ダーク #じれったい

0
2023年10月23日

「青年マンガ」ランキング