【感想・ネタバレ】CLAYMORE 7のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

戦う資格

SCENE34 果てなき墓標?
SCENE35 果てなき墓標?
SCENE36 果てなき墓標?
SCENE37 戦う資格?
SCENE38 戦う資格?
SCENE39 戦う資格?

-----
覚醒者狩りに異様な執念を燃やす、組織のナンバー4・オフィーリア。
覚醒者と疑われたクレアは、その圧倒的な力の前に成す術も無く倒されようとしていた。
だがクレア危機の時、突如謎の戦士が現れ…!?

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

狂気・快楽・残忍・・・それは強者故の
本能か?

凶戦士オフィーリアに右腕を奪われる
クレア、

クレアの窮地を救ったのは・・・
元テレサ討伐隊、抜き身すら見えぬ高速剣の使い手!!


0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

絶望的なオフィーリアとの戦闘で、辛くもかつての“テレサ討伐隊”のひとりで組織No.3だった高速剣のイレーネに救われる。こんなトコでイレーネが出てくると思いませんでした。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

埋まらないほどの実力の差を、なにでどうやって埋めていくのかというのが、やっぱり、少年マンガの王道です。

そして、強さはインフレ状態になっていくのですが……。

そういう意味では、このマンガも、もうそろそろ後半戦に入っているのかな。
盛り上がってます。

0
2013年11月14日

Posted by ブクログ

もはや俎上の魚ね…どぉ命乞いでもしてみる?意外ときいてくれるかもしれないわよ ごめんねぇ…結構強い相手と闘った後だから気が昂ぶってしょうがないの覚醒者は…一匹残らず八つ裂きにしてあげる 漣のオリーフィア そして何より致命的なのは…最早私の先読みで捉えられる類の技ではないという事… 幕引きを操ると醜いだけね あなたの防御は攻撃を前提に根ざしてるものよ何か強大な相手でも見据えてるかのような感じ… 徒労 守るべきものがあるから…死ねない理由があるから生き延びられるなんてのは…弱者の愚かな幻想なのよ はいこれでもう剣も握られないわね今日で四肢全部いっちゃったわね 如何に少食な我々でも激しい闘いと四肢接続の後一週間飲まず食わずでは流石に堪える頃だ 絶えずナンバー3を争っていた膂力のソフィアに疾風のノエル 体内にいるのは…テレサか…? クォーター四分の一だ 全てを忘れていけばいいと言ったが…そんな事できる筈がないあの時私にとってテレサは全てだった一度失った筈の生も言葉も生きる喜びさえもテレサは取り戻してくれたんだ私はテレサから全てを与えられただからこそ私は前に進むしかなかったんだあの時の事を全て忘れて人として生きれるほど私は強くなかった あの時あの場で同じものを見て前に進むか退くか…恐らくそこが闘う資格があるかないかの分岐点なのだろうな… 高速剣の正体は片腕のみの完全妖力解放言い換えれば片腕だけ覚醒させているようなものだ 四方を山に囲まれた盆地 隠遁するにはいい場所だ… 生きろクレアお前がこうして生きている事こそがテレサが存在していたというたったひとつの証なのだから… 餞別だ持っていけ 私の内に湧き上がった感情は羨望だった… 無用の長物 全てが済んだら返しにくる…だからお前も必ず生きていてくれ ラファエラ…組織のナンバー5だ 全てはあの一本角の化物のせいなのに

0
2016年10月10日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ラキと別れてオフィーリアと戦うクレア。
ピンチの時に現れたのがプリシラとチームを組んでいた「イレーネ」だった!
イレーネに剣を教わり、
腕をもらって覚醒してしまった「オフィーリア」と戦うことに!

次巻に続く!
つか、
クレア勝てるのか?!

0
2015年01月04日

Posted by ブクログ

前巻で、窮地に陥ったクレアです。とりあえず意外な人の再登場で、難を逃れました。でもラキと再会する日はくるのでしょうか。ラキ、格好良くなって再登場してくれると嬉しいのですが。でもクレアがぶっちぎりにカッコイイからな……再登場してもヒロイン扱いだったら、ちょっと泣けます。

0
2009年10月04日

「少年マンガ」ランキング