【感想・ネタバレ】悪の教典(上)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

初めて読んだのは、父からの勧めで10年前の発売当初。当時高校生だったわたし。当時は完全に高校生に感情移入したため、恐怖感がかなり大きかった。(すごく面白かった上での)
いま社会人になり、文庫本を買い直して再読。はすみんめっちゃ好き!!!ってなった。こんなにも印象変わるんだなぁ〜私も成長してるってこと?かな?
はすみんは、自分の生きやすい世界を創り上げたい、誰よりも誰よりも『生』に執着する人だな、とおもった。誰にもバレないように、警察に捕まらないよう隠蔽は徹底するから、自分の生きやすい世界を生きたい人なんだとおもった。なんか人間味がすごくてすごくすごく好き。(していることを肯定している訳ではない)

1
2022年11月04日

Posted by ブクログ

サイコパス視点が新鮮だが臨場感にあふれていて入り込んだ 貴志祐介の本を初めて読んだが、新しい領域を開拓した感がある 読書人生で読んでおきたいなという一冊

0
2024年03月22日

興奮しながら読むのは久しぶり

私も三池監督と同様に蓮実聖司が一日でも早く日の目を浴びることを渇望します。彼、蓮実聖司は私がかつて持ち合わせており、成長するにつれて世間というものを知ることにより捨てざるを得なかった厨二心を今一度呼び起こしてくれました。前述した言葉は断じてサイコパスであることをアピールする訳ではありません。数多の男子たちが学生時代教室に侵入してきたテロリストを華々しく撃退することを妄想するように、私も人混みの中で、今ここでナイフで人を刺したらどうなるだろうと思ったように、誰もがそういった幻想を抱くはずです。しかし、それを行動に起こさないのは刑務所行きであったり、世間からの非難などの圧倒的デメリットがあるからです。しかし蓮実は違いました。類まれなる頭脳で

#アツい #ドキドキハラハラ #カッコいい

0
2024年03月20日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ひとことで言えばサイコパスが淡々と人を殺していく物語なのだけど、殺人の動機は快楽ではなく営利目的である。目標達成のための障害となる物(人間)を排除するために殺人を行っているので殺人マニアというわけではない。それが故の無機質な狂気。
現実世界で起こった大量殺人事件の記事(Wikipediaなど)では、正確な時間の表記と共に事件当日の流れが記載されているものがある。本作でも同じように、終盤の大量殺人の場面は、「PM9:51」といったように時刻が表記される。
そうすることで、現場の時間を共有させられ、より一層恐怖を現実のものとして感じることができる。

※上下巻あわせての感想

0
2024年02月15日

Posted by ブクログ

上巻では完璧な人間を演じるハスミンが描かれているが、小出しに犯罪を散りばめている。ここまででも十分に怖さが感じられているが、何の前情報も無しに読んだので上巻の締めで「はい、こっからめっちゃヤバいことしまーす!」に若干引きながら下巻へと移った。

0
2024年02月09日

Posted by ブクログ

先生の魅力にすっかりはまってしまいました。
頭のキレ、行動力、慎重なようで時々すごく適当なところなど
もっと知りたいという思いで一気に読めました。

0
2023年10月21日

Posted by ブクログ

好きな小説と言われたら、1位はこれかもしれない。(2位は十角館の殺人かな)

やっていることはもちろん良くないが、共感できてしまうし、応援したくもなってしまう…

ちなみに映画は蓮見の動機が見えず、ただのサイコパスだった。非常に残念。

0
2023年04月19日

Posted by ブクログ

 文庫が発売されてすぐの頃に読んだので、約10年ぶりの再読。他者への共感能力に著しく欠けるくせに、魅力的で他者を意のままに操るほどの人たらしとはサイコパスの特徴なのか。高校英語教師の蓮見が周囲の邪魔と思える同僚や生徒を陥れ排除していくのだが、その方法が上巻の終わりにつれ徐々にエスカレートしていく。と思いきや、過去にはもっと平然と何人もの人間を殺害しており、高校での所業は可愛いものだったことがわかるが、ほとんどそこまでして排除しなくても…と思うことばかり。頁数も多いがさすが貴志作品。一気に読ませる。

0
2023年04月02日

Posted by ブクログ

小説読んだ後に映画観たらものたりなかった
ハスミンの思考がよく分かる小説の方がサイコパス感満載で良い

0
2022年07月16日

Posted by ブクログ

映画見てから入ったので伊藤英明のイメージのまま読みました。
映画よりも細かい描写まで描かれているので良かった。
下巻も期待。

0
2022年07月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

蓮実はあまりに人を殺しているが人を殺すことに関して罪悪感を抱かないと書いてあったが、サイコパスってこんなこと考えてるんだと思った

完璧な蓮実がやばいやつであると言うことを直感で感じ取る生徒がいたが、その生徒が後半でいかに働くか楽しみである

0
2022年05月01日

購入済み

うん

DVDを見てから小説を読みました。
やはり面白い!

0
2013年09月06日

購入済み

はすみんがかっこいい

映画で話題になったのは知っていましたが、原作から入りました。

登場人物が多かったですが、混乱することなく読めました。
先が気になって気になって仕方がなかったです。

0
2013年02月28日

Posted by ブクログ

ネタバレ

『黒い家』ほど気持ち悪くはないが、決して好きなストーリーではない…なのに頁が進むにつれて引き込まれていくのは貴志祐介さんの凄さなんだと改めて感じた。『黒い家』『クリムゾンの迷宮』に続いて3作品目。

それにしてもハスミンこと蓮実聖司は伊藤英明を意識して書かれたのか?と思うくらい、読んでいて終始伊藤英明の顔が浮かびました。背が高くて爽やかでかっこいいルックス、甘いマスクの裏に怪物が潜んでいても不思議じゃない。生徒に人気の英語教師、日本語と英語を織り交ぜて調子よく盛り上げるのも伊藤英明ならピッタリバッチリ!下巻も読み終わったら映画を観る予定です。

0
2024年03月02日

Posted by ブクログ

他人の感情をいっさい共感できない、道徳心も倫理も関係ない、頭の切れる主人公の教師が怖すぎるのはもちろん、周りの人間もヤバいやつらばっかりでどうなることやら。

まだ下巻もあるので誰がどうなるか、ドキドキしながら楽しみます。

0
2023年11月28日

Posted by ブクログ

蓮実というサイコパスな教師が主人公の話。
自分に不都合な事が生じれば躊躇無く人を殺し、証拠を残さないように行動する様は正にサイコパスだと思った。だが、その様子を知ってか知らずか本能から警戒する生徒もいるので下巻ではどうなるのか気になる。

0
2023年11月24日

Posted by ブクログ

目が離せないとはこの事かと思うようなストーリー展開でした
初めは非情で権力志向の強い教師の話かなと思いましたが、それよりも酷い共感性のないサイコパスの教師だったので、俄然ストーリー展開に期待しました
もっと凝った方法で殺人などをするのかと思いきや意外に何気なく放火や事故に見せかけたりなどして人を排除していく
おそらく精神障害者であるが、恐ろしいことに天才でもある
まさに世の中に放置してはいけないタイプの人間で生涯医療刑務所に収監すべきレベル
でも小説の世界なら楽しめる次はどうなるのだろうと、まさに臭いものの匂いをつい嗅いでしまいたくなるような感じ
前半でライバン釣井教諭を排除したので後半はどういう結末になるのかめちゃ期待

0
2023年10月09日

Posted by ブクログ

晨光学院町田高校・英語教師・蓮実聖司。
ルックスもよく、爽やかな振る舞いで、生徒だけでなく、同僚教師からも信頼を得ていた。
学校内で起こる様々な問題に頭を抱えているが、全て効率的に解決していく…
ほんとにいい先生じゃないって、思ってたら…

カンニング問題、教師と生徒間のセクハラ問題、いじめ、裏掲示板、モンスターペアレント…

自らの邪魔になるものは片っ端から排除していくサイコパス。

人を殺すことに何も感じない…

ここまであっさりと軽く殺人を犯せるなんて…
あっという間に…
小学2年生に始まり、両親も…
自分の自由が最優先。

この後、どうなっていくのか…
圭介、雄一郎、怜花には蓮見には深入りしないで欲しいな。あんまり深入りすると…と、思うと…

0
2023年09月20日

Posted by ブクログ

蓮実が人の心を取り戻すことはあるのか…。下巻の内容が気になります。同じ教師としては、全く共感できませんし、生徒たちが犠牲になる展開だけは避けてほしいところです。また、蓮実の手口は杜撰な面も多いので、それに気づかない警察にもがっかりです。

0
2023年06月13日

Posted by ブクログ

映画の感じやと序盤からハスミン暴れると思ってたけど、かなり狡猾やった。伊藤英明がぴったしの配役。映画見たこと無いけど。

0
2022年12月06日

Posted by ブクログ


一癖も二癖もある私立の学園生活で、甘いルックスと爽やかな弁舌で、絶大な人気を誇る蓮見。しかし蓮見は自らの思うがままの王国を作りたい、共感性の欠如したサイコパスだった。

問題のある生徒たち、すぐに難癖をつけてくる親、とても教育者とは思えない教師たち──。次々と起こっていく問題を蓮見がどう解決するのか、どう支配力を高めていくのかが気になってしょうがなくなり、どんどん読み進めてしまう。

勘のいい生徒や、癖のある教師との駆け引きがどうなっていくかが楽しみだし、上下巻で長くても、むしろ読み応えが増す感じがしてとても面白い作品。

0
2022年10月10日

Posted by ブクログ

映画は観たんですが、急にふと小説を読みたくなったので手にとりました。
ページ数はとても多いですが、読んでみると
意外とスラスラ読み切れました。


上巻では、頼りになって生徒からの人気者から、
だんだんと本性を現していく。
下巻では、もう完全に殺戮者でしたね。笑

蓮実の設定が面白かったです。
表は熱血で生徒想いな良き好青年、
裏では数々の殺人をしてきたサイコキラー
そして共感性に欠けているサイコパス。
それに個人的に圭介、怜香、雄一郎も面白いと。

下巻の
「死体を隠すなら死体の中に」といえ発想、
生徒があっけなく殺されていく様は
読んでいた鳥肌がたちました。
そして思わず顔をしかめちゃいました。笑

それと続きがあるような終わり方気になりました。
これからどうなるでしょうね。

0
2022年10月04日

Posted by ブクログ

映画は未鑑賞。

面白いですね。
サイコパスいいです。

蓮実だけじゃなく周りも相当やばいの集まりすぎだわ!

下巻も楽しみ。

0
2022年09月15日

Posted by ブクログ

ネタバレ

生徒に絶大な人気で、教員からは信頼されている英語教師、蓮実聖司。一見普通に見える彼は、その笑顔の裏に恐ろしい本性を隠していた……!

生まれつき共感能力が欠如していたとはいえ、育った環境が悪かったわけではなく、諭してくれる人もいたのにどうしてこうなってしまったのか、よく分からない。彼の心には何も響かないのだろうか。次に蓮実がどういった行動をとるのか、引き続き目が離せない。

0
2022年07月23日

グロいですが…

よく映画化したなぁ、と思うようなぶっとんだ主人公です。彼には彼なりの理論があるのですが、後味悪いっちゃわるいですね。
物語としては一応結末を迎えていますが、その後が気になる作品でもあります。
周りにもこんな人がいたら…とゾッとします笑

0
2013年11月15日

購入済み

久しぶりに読みたいと思いました

実用書以外は普段立ち読みもしないのですが、同作品の映画を観て衝撃を受け、原作を読みたくなりました。
映像から入ったので、どうしても映画の人物やシーンに重ね合わせてしまうのですが、伊藤英明他適役だったと思っています。
上下一気に読んだので若干目が凝り固まってしまいました(^ ^)

0
2013年09月26日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ハスミンの過去にさりげなく触れる所々の描写が気になって彼への興味が膨らんでいく。過去の歩みが一部明かされてからは俄然怖おもしろくなった。
居場所を変えてもこの調子で排除を続けていったら、いつかバレて破滅を招くと思うんだけどなぁ。自分の保身のためにしてはそこが少々不可解。

0
2021年08月21日

Posted by ブクログ

サイコパスを主人公にした話。物語が進むにつれ、加速度的に犯罪行為が増えていく。うまく誤魔化して日常を送っている主人公。しかし一部の生徒たちはなんとなく察してきて・・・。
このまま隠し通せたら、面白くないよね。って感じを匂わせて、下巻へ。この悪漢をどの様に成敗するのか、楽しみです。

0
2023年12月09日

Posted by ブクログ

ネタバレ

2011年(第8回)。7位。このミス2011年(第1位)。
共感覚って本あったな。他人の感覚を共有してしまうやつ。これはそれの逆。町田の高校教師ハスミンはさわやかさで人気の教師だが、これが共感性欠如なの。他の教師も標本好きだったり、校長の弱み握ってたり、へんなのばかりw ハスミンは邪魔な生徒や教師をじゃんじゃん殺していくのであったw

0
2023年08月29日

Posted by ブクログ

キャラクターは面白いけど作品自体は普通?
分厚い本だけと難解さはないのでサクサク読み進めることができた
伊藤英明で映画化されていることを知ってるので、脳内で伊藤英明で再生された

0
2023年04月24日

Posted by ブクログ

私立高校の英語教師、ハスミンこと蓮実先生。容姿端麗、頭脳明晰、英語堪能、その上、格闘技やブレイクダンスもこなす、人気教師。しかーし、彼は陰で、学校や教室を支配せしめんとするサイコキラー。自身の望む状況を作り出す為、必要となれば、何の躊躇いもなく殺人まで。
上巻では、優秀な教師への完璧な擬態が書かれています。そして、その裏側に気付き始めた生徒が現れて、サイコのギアが上がっていく感じです。

0
2023年03月19日

Posted by ブクログ

文句なしに面白くて夢中で読んだ。グロいけど。そして、無意識に、気付いたらはすみんを応援している自分がいた。不思議。

0
2022年10月07日

Posted by ブクログ

なぜか無性に人がたくさん殺される本が読みたくて、読みはじめました。残酷さを求めていたのですが、残酷さは感じずライトにさらっとよめました。特に上巻は大量虐殺前なので、明るく楽しい雰囲気で読みすすめることができると思います。

0
2022年08月26日

Posted by ブクログ

初めは普通の優しい教師だと思っていたが、徐々に本性をあらわした。しかし、もっと過激なサイコパスだと予想していたので思ったほどではなかった。物語がどのように展開するのかが気になり、早く下巻が読みたい。

0
2022年08月22日

Posted by ブクログ

学校が舞台のサイコパス・ホラー作品。
学校で人気者の主人公の先生には裏の顔があり、自己保身のため残虐な問題解決を図っていくさまは、見応えあり。

かなり厚みがあるが、ユーモアを交えた文章構成にワクワクしながら読み進めることができた。

この感受のまま、いざ下巻へ。

0
2020年10月29日

Posted by 読むコレ

読了。
最初から最後までひたすら気分が悪い。
でも引き込まれて最後まで読み進めてしまいました。

0
2013年08月15日

購入済み

臨場感がすごいが、、、

個人的な感想です。子供を必死に育ててきた私にはどうしても受け入れられない作品です。あくまで作品なので現実と混同させてしまってはいけないのですが、そうだと分かっていても何故これを書いたのですかと作者に問いたくなります。偉そうにすみません。作者の力量はすごくて頭にはっきりと映像が浮かんできます。その分辛いです。息子はリアルで面白かったとのこと、人によってはっきり分かれる作品だと思います。

0
2020年10月17日

「小説」ランキング