【感想・ネタバレ】Landreaall: 16【イラスト特典付】のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

ネタバレ

騎士リゲインの革命の真実

前巻のクエンティンの登場から動き出した過去編。
学園編でちょくちょく出てきた革命の真実が明らかになります。

「完璧な騎士のあなたがいるから、私は完璧な王女でいられる」

リゲインの仕えたリルアーナ王女の言葉が、2人の関係を表してます。
主従と友情、燃える。

狂った王を殺しても、リルアーナを助けることはできない
それがずっと騎士リゲインの重荷になり、今にまで後悔が続いていく。

改めてファレルママとの出会いを読み返したくなります。一味違って見えて二度美味しい!!


なお、クレッサール編終了でリルアーナに纏わる話は全て明かされます。
細々した伏線が素晴らしいので、その前の馬上試合編、ロビンの親探し諸々から読んでほしい!

0
2020年12月24日

ネタバレ 購入済み

DXとリドの友情の深まりが素敵で、六甲もまたいつの間にかフィルと友情を育んでいて、でもやっぱり六甲にとってDXは友達じゃないことが…DX哀れ…(笑)
イオンとディアが仲良くしている姿も麗しくていいですね~♪

0
2020年07月07日

Posted by ブクログ

王政システムを残したまま形骸化させるにはやはり竜でもつれてくるのかな、と思っちゃうんですよw
せっかく?若いんだからもっとはっちゃけた話も読みたいな〜スピンドル事件みたいので全員いておれら仲いいよな〜みたいなw

0
2010年10月20日

Posted by ブクログ

竜に捕われた姫君(姫では無いけどw)を助けるために旅に出る主人公と妹と護衛の忍者の物語。。。は3巻で終わりますw
そこからは学園生活に突入したりなんたりかんたり。

0
2010年08月28日

Posted by ブクログ

 ストーリーといい伏線といい、随所にちりばめられており、それが油断なく回収され活きていく。主人公やその他のキャラクタが「生きて」いることを感じる。絵柄も独特で読みやすい。

0
2010年08月22日

Posted by ブクログ

大好き!
同人時代からおっかけてるおがきちかさんのオリジナルファンタジー。
ファレル母さんが大好きだー!

0
2010年06月10日

Posted by ブクログ

最近六甲が輝いてませんか。ゴーグルはずしてるから? DXとファレル母さんのダンスシーンが好き。息子と踊りながら旦那の惚気話する…。

0
2010年06月06日

Posted by ブクログ

読めば読むほど面白さがじわじわと。一度この面白さに気づいたら、はまって抜け出せないわー。ファンタジー好きな私としては1巻当時から大好きだったけど、4巻くらいからがらっとテイストが変わるのでそこからがもうもう・・・!!面白さに拍車がかかって、一番大好きといっても過言でない不動の漫画となって幾数年。

0
2012年07月22日

Posted by ブクログ

簡単に言うと王族学園ものですが、学校という場がこうだったらいいな、こういう友達ができる場所だったらいいなと思わせられるストーリーです。何が大切なことかを見失わない主人公DXの、破天荒な行動が見ていて飽きません。

0
2010年04月26日

Posted by ブクログ

読んでてやっぱりおもしろい!けど、やっとアカデミーに戻るのか―って感じがしてすこーしここのとこが長かったかなー。まあ必要な話ですが。
あと六甲とフィルはお友達。

0
2010年06月06日

Posted by ブクログ

DXもリドもライナスもルーディーも、それぞれおいしいところがあった。
それぞれみんなかっこいい。
けど何よりも五十四さんの復活と六甲の制服姿がみれたのが!

そして本編が真面目だったからか、EXTRAが笑えたw
なんでおまけでフィルがでてくるとおもしろいんだろう・・・さすが最初の友人。

0
2010年05月25日

Posted by ブクログ

点数をつける基準が「感覚」としか言いようがなく、私自身がムラッ気の塊であるため変動はよくします。
堅苦しい展開は続くけれど、人同士の交流やほっとする息抜きをいいタイミングで差し入れるのを忘れない辺りよいなあと思う。さてさて、これからどうなるのでしょ。

0
2011年07月17日

Posted by ブクログ

イオン可愛い。アンちゃん出てこないとさみしいな。
でもちゃんと話が進んでる。

六甲の成長が楽しい。

0
2010年05月31日

シリーズ作品レビュー

「青年マンガ」ランキング