【感想・ネタバレ】咲 -Saki-7巻のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

県大会決着
最終局の和了形は非常に美しかった

常識では有り得ないような奇跡の手順ではあるが1ピンのカンから5ピンでのリンシャン和了までの一連の流れはまさに芸術的

0
2010年07月18日

Posted by ブクログ

文句をつけるとしたら、かまぼこのスカートがまくれながらも能天気面でジョギングするシーンが描かれなかったことぐらい。色んな表情を見せてくれるみんな最高にずでぎ

0
2010年05月04日

Posted by ブクログ

決勝戦終了から、急にまさかの合宿展開へ。
決勝で描かれた姿は予想通りだが、そこから各校のキャラクターを深めるための合宿がはじまるとは。決勝で絡んだキャラ、絡まなかったキャラとそれぞれの反応が楽しい。
全国大会への布石をその前にうっているので、ここではぐくんだ関係性がそこでどう効いてくるか楽しみである

0
2016年12月29日

Posted by ブクログ

団体戦オーラスと合宿の話の前半が載ってる。咲ちゃんの見せ場やばい。話のペースはゆっくりだけどじっくり描かれてるから面白い。

0
2011年09月26日

Posted by ブクログ

衣無双になりそうな展開を、ぐぐっと戻しましたね。
すでにスタンド勝負なので、かなり無茶な展開ですが、これまでのキャラ設定ですんなり入れました。
ただ、やはり・・・。
今後が気になる。
全国大会編で衣以上の敵を登場させ、それをきちんと制御できるのか?

0
2010年05月09日

Posted by ブクログ

ついに決着が着きましたか!
にしても池田が良いキャラ過ぎる…まだまだ活躍してほしい!
かじもも百合ップルについては大満足><

0
2010年04月30日

Posted by ブクログ

県予選終了、既視感の正体はアニメか。衣がふつーになっちゃったのが淋しいような……。それにつけても、池田さん、かっけー。

0
2010年04月25日

Posted by ブクログ

咲がひどいなーと思うものの、それによって衣が普通になれた気がする。
なにはともあれ、モモかわいいよモモと、学生議会長がかわいいからおk。

0
2010年04月25日

Posted by ブクログ

ついに決勝戦も終了。
アニメで結末は知っていたのですが、それでもオーラスらしい上がりだったと思います。

0
2010年04月25日

Posted by ブクログ

県予選決勝も、ついに決着。

三度目のカンをする前の、咲と衣の一枚絵は、ゾクッとするほどの大迫力だった。あれだけ怖い咲の姿は、初めて見たな。その後の色々な柵から解放された衣の姿も感動的だった。

また、華菜の涙や加治木の淡々とした語り口が印象的で、その時のメンバーで全国に行きたかった気持ちが垣間見えて、スポコン漫画のような青春の素晴らしさを感じた。そこに独特の緩さが加わるのも、この漫画の素敵なところなのだが。

小鍛治プロのスターカード、私も欲しい。

0
2020年08月07日

Posted by ブクログ

やっと県大会が終わりました。長い。。
アニメの進みがそもそも速かったから、遅い気がしてならないともいいますが。。

のどちゃんの後輩が出てきたとこで、次回以降に期待中。

0
2010年04月30日

Posted by ブクログ

団体戦の決勝戦がついに終了。最後もまたミラクルな上がりは健在でした。
全国大会編のためにいっぱいキャラ出てきたから今の合宿のとことかあんま長くなくていいと個人的には思う。

0
2010年04月25日

Posted by ブクログ

・カナちゃんの泣き顔が意外にグッときた。
・かじゅももが良かった。「そうなったらなんとかしてその口を閉じさせないといけないな」←ちゅーする気ですね素敵です^^ あと、「きゃあぁゆれるっす~!!」のシーンでモモが確実に履いてない件について。

0
2010年04月24日

「青年マンガ」ランキング