【感想・ネタバレ】70代、腸内細菌と筋肉で老いを超えるのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

 熟読しました。腸内細菌について少し理解が深まりました。腸と脳が、腸と筋肉がつながっていることも分かりました。筋トレは目に見えます。菌トレは食事や腸内なので目に見えませんが大切ですね。江田証「70代、腸内細菌と筋肉で老いを超える」、2023.5発行。要約が難しいので、内容を紹介します。①腸活と筋活のすすめ ②筋肉量多いと健康力がアップ ③筋肉が認知症も予防する ④70代の老いを超える筋トレ・菌トレ ⑤酪酸菌(腸内細菌)が長寿のもと ⑥すべては腸と筋肉の連関につきる。

0
2023年07月16日

Posted by ブクログ

筋肉の量や歩くスピードで、長生きできるかどうかが変わるとか、海藻や日本食の体への良さなどと言ったことを、科学的に分析して記載された本。正直、科学の部分はよくわかりませんが、何となくなるほどなぁと思わされました。健康って、やっぱりそれなりの秘訣があるのかー、へえー!という感じの本です!

0
2023年12月07日

「暮らし・健康・美容」ランキング