【感想・ネタバレ】教養としての「ラテン語の授業」―――古代ローマに学ぶリベラルアーツの源流のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

この先生の授業を生で受けてみたいと思わせる一冊だった。少し経ってからもまた読みたいと思った。
中身はラテン語の単語やフレーズから、その背後にある文化的な意味や歴史、宗教のことなどを解説していた。
また、最後の方はラテン語を通じて哲学を学んでいるように感じた。より良い人生にするための哲学をラテン語を通じて教授してくれる一冊だった。

0
2024年01月12日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ところどころ説教っぽいところもあったが、全体的には興味深い語源や面白いエピソードが散りばめられていて楽しめた。ラテン語にはスペイン語やフランス語と共通している/似ている部分が多くあることがわかって同じラテン系言語だということを改めて感じたと同時に英語に借用されている言葉も多くあってラテン語のヨーロッパ言語に与えた影響力の大きさを感じた。
ラテン語で綴られる格言は高尚な感じがしてかっこいい。日常会話などで言ってみたいと思った

0
2023年06月07日

「雑学・エンタメ」ランキング