H2SO4のレビュー一覧

  • バタフライ×ブレイクダウン 2 君が未来を歌うというなら
    未来からやってきた公務員な少女.
    未来と通信する機械が壊れたので次の指令とかわからない.
    そんなある日とうとうはぐれた先輩を発見して・・・.

    未来人こえー.
  • 明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。3 【電子特別版】
    完結。月並みだけどイイお話でした。外で読んでなかったら間違いなく泣いてた。まぁチラッと読み返しても泣けたけど(苦笑)結末として大団円はないのは分かってたんだけど、どうにかしてあげたかったという気持ちと、どうにかしちゃうのも問題あるだろうしいい落としどころだったかと気持ちが半々。既刊のとんでもない落ち...続きを読む
  • 明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。3 【電子特別版】
    あれっ最終巻!?
    むうう、もっと長期でやってくれてもよかったけども…まあ1巻が最強すぎましたよね。
    ヒロインが非常にハチャメチャで楽しかった。
    ヒロイン視点の日常も一回くらい見てみたかったなー。
  • バタフライ×ブレイクダウン 1 君が世界を救うというなら
    200年後の人類を滅亡から救うためにやってきたエージェント.
    人類の滅亡を阻止するためにクズ男のキューピッドになろうとしたり
    アイドルの付き人をしたり弁当屋でバイトしたり・・・.

    というわけで,バタフライ・エフェクトで人類が滅ぶのを阻止するために
    別のバタフライ・エフェクトを発生させる的な.

    ...続きを読む
  • ソード・ワールド2.0リプレイ from USA 4 魔神跳梁 ―デーモンランブル―
    結構引っ張った割にはラストがあっさりしすぎた気がする。
    少し前までは、アメリカスタイルと日本スタイルの違いと言う目新しい部分で引っ張っていったと思うんだけど、割と普通の感じになってしまったのが残念。
    あと、クリフがどうしても浮いてる感じがして、慣れない。
    次から心機一転初心な感じだといいなあとか。
  • 明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。2
    第19回電撃大賞銀賞受賞作の第2弾。
    この時期に2巻が出るということは、最初から出ることが決まっていたのかな。

    前巻は「勢いがあり非常に楽しい作品」というのが個人的な率直な評価だったけど、今回はややパワー不足か。
    勢いの源である光が悩むことが多くて、前巻の楽しさがあまり生まれなかったかな。

    そう...続きを読む
  • 明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。2
    腐りきってる妹のラブレターから禁断の恋に始まり、ヤンデレ化しつつある霞ちゃんに正統派「っぽい」後輩と光の思惑どおりに美少女たちに囲まれる秋月くん。まぁ境遇がアレだけに爆発希望は避けておいてあげよう(上から目線)。それでも最後はうるっとくるイイ話…ダッタノニナー。そういえば前回も痛烈なオチだったのを...続きを読む
  • 明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。
    プチ不良さんと死んだ少女の入れ替わり(?)コメディ。テンポよく読めました。しかしオチは読めなかったわ(笑)イイハナシダッタノニナー。サブキャラも個性に富んでてよかった。特に妹ちゃん。いろいろな意味で突き抜けてます(笑)かすみちゃんメチャいい娘だし、この娘にも幸せを掴んでほしいところ。
  • ソード・ワールド2.0リプレイ from USA 4 魔神跳梁 ―デーモンランブル―
    因縁の対決。このレベル帯になると強さが実感できてくる印象です。でもまだこの巻では前哨戦みたいな雰囲気なので、続きでどうなるのか楽しみ。
  • ソード・ワールド2.0リプレイ from USA 3 竜魔争鳴 ―ラヴコンフリクト―
    卵を抱えて右往左往の巻。そろそろレベルも上がってきて魔法の種類や技能が増えていて楽しいです。そして相変わらず戦闘がシビアそうだ……
  • ソード・ワールド2.0リプレイ from USA 2 姫騎士襲撃 ─プリンセスナイト─
    ひどい拷問もあったもんだ(笑)。巻き込まれたフィルゲンさんがちょっと不憫に思えてきました。クリフの扱いにみんなだんだん慣れてきている……。たまにシリアスなシーンが入るのもちょっと面白かったです。
  • バタフライ×ブレイクダウン 2 君が未来を歌うというなら
    完結。えらく急ぎ足だなと思ってたら作者さんの体調の関係、しかも結構ヤバめの状態だったなら仕方なしか。ラストの展開はちょっとクるものがあっただけに惜しいけど。あとがきでも書かれてたように、サブヒロインズの話も読んでみたかったかな。ともあれちゃんと締められたのはよかった。しっかり回復してまた楽しい物語を...続きを読む
  • ソード・ワールド2.0リプレイ from USA 1 蛮族英雄 ―バルバロスヒーロー―
    GMがアメリカ文化圏との違いに驚きながら綴っていて、文化の違いが面白い。アメリカのTRPGは敵の出し方が容赦なさそうくらいしかイメージなかったので、様々な違いが面白いです。PCもドレイクキャラのロールプレイが新鮮。割とみんな最初からキャラが立っているので(立ちすぎてる人もいるけど)、これから先も楽し...続きを読む
  • バタフライ×ブレイクダウン 1 君が世界を救うというなら
    絵師さんのあとがきまで読んで、せせりはワン娘だったかと謎の納得感が(笑)アイドルの裏世界って見たいようで見たくないですね、エグそうで。カメラ・写真関係はもう少し本編に絡むのかなと思ったけど次以降かしら。ふくりょーちょーのキャラが私的にはいい感じでした。
  • 魔法少女☆仮免許
    ヒロイン(?)その2のあんまりなキャラクター性に投げ出しそうになりましたが、こういうのも需要があるんでしょうね……
    ドSとか、そんな生やさしいもんじゃねぇ……もっと恐ろしい何かだったぜ……
  • 魔法少女☆仮免許
    とりあえず、ドS魔法少女の言動が酷すぎて引いた。
    彼女のその行動背景だのについては、ちゃんと物語の中にて説明はされるので、作者の意図的なのは判るので納得はできるにしても。

    全体として、キャラクターは非常に良く立っている。
    言動は、ラノベ的というかアニメ的と言うか特徴的に過ぎ、アニメ的な意味でイメー...続きを読む