神海英雄のレビュー一覧

  • SOUL CATCHER(S) 4
    今回も面白かった!
    合宿とか、イベントがちょっと入るといつもは見られないキャラクターの一面が見れて楽しい(*´艸`)
    金井淵先輩達と、今後どのように関わっていくのか楽しみ~。
  • SOUL CATCHER(S) 1
    とにかくアツい吹奏楽漫画。

    人の心が見える神峰翔太と心をつかむサックス奏者の刻坂響。
    心が見えても何も出来ないと諦めて生きてきた神峰が、音を幼馴染みの心に届けたい刻坂と出会う。お互いの心を引き上げていく様子は「アツい」としか言いようが無い。

    大げさなまでの人の心の表現と画面から出てきそうなほどの...続きを読む
  • SOUL CATCHER(S) 2
    途中、天籟高校主催「天籟ウインドフェス」の話や竹風高校天才学生指揮者・伊調鋭一の登場でうっかり忘れそうになったが、各パートリーダーの説得はまだ続いてる…かな?

    ファゴット・バスクラリネット・パートリーダーの御器谷忍、クラリネット・パートリーダーの邑楽恵。神峰が二人の心を開けるかどうか、というところ...続きを読む
  • SOUL CATCHER(S) 4
    いやーーーーー、雅ちゃん篇すばらしい。
    御器谷先輩もかわいい。男だけど。邑楽先輩もかわいい。いや、エロい。エロい。色香。ツンデレだし。もこちゃん。
    そして遂にやるわけ無いだろう先輩がっ。
    あと真摯君。

    長く、長く続いてくれ…………っ
  • SOUL CATCHER(S) 3
    本作品の、今のところの最大のクライマックスであり頂点。本作を人に勧めたい時は、とりあえず本巻まで読ませるといいと思う。

    「音楽をビジュアルで見せる」が拡張し、遂にバトルにまで展開する(勢い余ってか、「いい仕合だった」とか「もっと強くなる」とか言い出す)、天籟ウィンドフェス編。次々展開される新しい心...続きを読む
  • SOUL CATCHER(S) 3
    音楽に勝ち負けがつくことに耐えられなくなって吹奏楽から遠のいた自分が通りますよ……。
    コンクールでタイムオーバーを経験して以来、音楽で競うということに違和感を感じています。姉妹のわだかまりが溶けるという形でそのあたりを上手く処理したなあという感じの前半。
    後半はライバルとのバトルが熱かった。吹奏楽っ...続きを読む
  • SOUL CATCHER(S) 3
    つまりこの漫画はグッドじゃ無い………

    最高(ファンタスティック)!!!!


    今もっとも面白いジャンプ漫画の1つ。
    ニヤニヤも良い。
    ニヤニヤニヤニヤ。
    ニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤ。
  • SOUL CATCHER(S) 2
    神峰翔太は心や音が文字通り見える吹奏楽部員であり、指揮者を目指している。彼は今日も友人(だと思いたいが、いい加減四六時中いっしょにいる模様が多すぎて、あいつらデキてんじゃないかと疑ってしまう)天才サックス奏者刻阪響とともに、鳴苑高校吹奏楽部を全国大会へ向けて、みんなの心をひとつにせんと邁進するのであ...続きを読む
  • SOUL CATCHER(S) 1
    ライトウィングのあの人が久しぶりに、週刊少年ジャンプ本誌連載だ‼

    他者の心の様子が文字通り見える神峰翔太は、人間不信に陥っていた。そんな折、彼の心にまっすぐ届く音が見えた。音の主は刻阪響、天才サックス奏者である。運命的な出会いを経た二人は、長い夢路へと歩むのであった――。

    要するに、実におジャン...続きを読む
  • SOUL CATCHER(S) 2
    続刊。魅力は相変わらず。
    キャラの掘り下げも進んで,主人公も順調に成長している。
    どうやら打ち切りの危機は脱したようだ。良かった。
  • SOUL CATCHER(S) 1
    ゲームのような音楽表現が面白い。
    ジャンプで音楽ものって大丈夫だろうかと思ったけれど、なるほどこういうアプローチなら少年漫画として成立しますね。

    のだめや青空エールのような作品とはまた一味違って、これから大化けするんじゃないかと期待。
  • SOUL CATCHER(S) 2
    ついに、音楽漫画が週刊少年ジャンプに。まさか、指揮者が主人公とは…。CDは売れなくなってきて久しいが、音楽の、裾野は間違いなく広がっておることよ。
  • SOUL CATCHER(S) 2
    病院の回が1番好き
    咄嗟にパートを変えたところは、いつ読んでも鳥肌が立つ
    今ジャンプで1番楽しみな作品
    今後が楽しみ
  • SOUL CATCHER(S) 2
    相変わらずのテンションで面白かったです。吹奏楽をこういう描き方したマンガははじめて見たかも。これまで読んだ吹奏楽ものは、部活パートが面白いけど演奏部分がちょっと退屈ってものが多かったけど、これは演奏部分のスピード感が半端なくて引き込まれる。
    「木挽歌」は生まれて初めて買った吹奏楽のCD、思い出の曲で...続きを読む
  • SOUL CATCHER(S) 2
    やっぱおもしろい。
    画面から音楽が聞こえてくる、って程では無いけど、それにキャラが画面内でしゃべりすぎだけど、キャラの境遇とかが面白い。
    長ーく続けられる作風ではないだろうけど、これからも盛り上がっていって欲しいなぁ。
  • SOUL CATCHER(S) 2
    神峰くん(主人公)のまっすぐな頑張りがすごく良いです(*´ω`*)
    面白いし、キャラも可愛いし、続いて欲しい作品ですっ!
  • SOUL CATCHER(S) 1
    「モテないなら戦え」と言わんばかりに、ラブコメ以外どうあってもバトルを求められる週刊少年ジャンプにおいては、たとえ舞台が吹奏楽部であろうと戦います。

    作者は、前作「LIGHT WING」でジャンプ打ち切り漫画史上に残る伝説を打ち立てた鬼才、新海英雄先生。
    主人公の神峰翔太は人の心が見えてしまうとい...続きを読む
  • SOUL CATCHER(S) 1
    よくわからない熱気みたいなものに追われて最後まで読んだ。おもしろかった。主人公の異能のせいもあるかもだけど、いまはやりの熱血系文化部マンガの枠からもちょっと外れていて。(そしてその手のマンガには食傷気味なところもあったので)新鮮な感じ。
    吹奏楽漫画はいくつか読んだけど、なかなか長続きしないよね。私は...続きを読む
  • SOUL CATCHER(S) 1
    熱血吹奏楽漫画。素直に面白かった。
    正直にいうと,作者が「LIGHT WING 」の神海英雄だから,多少ネタ的に見ていたところがあった。
    しかし,間違っていた。この作品は良い。
    とにかくキャラクターが魅力的。
    「LIGHT WING 」では,サブキャラが魅力を発揮する前に打ち切りになってしまった反省...続きを読む
  • SOUL CATCHER(S) 1
    連載初期からずっと読んでる作品
    音羽先輩の話が1番好きなので2巻が待ち遠しい!
    キャラ個人では打樋先輩が好き