小林カツ代のレビュー一覧

  • 小林カツ代のお料理入門 ひと工夫編
    あー、お腹すいた!
    小林先生の探究心のおかげで、家庭で美味しい唐揚げを作れるようになりました。
    他にも目からウロコの技がいっぱい!
  • 小林カツ代のお料理入門
    味付けの難しい煮魚や肉豆腐、茹でずに直に炒めれるほうれん草炒め、肉味噌のレタス包み。
    ハンバーグのこつ、カレーのこつ。あんかけのこつ。
    どれもじゅうぶん納得。わかりやすく簡単な説明に加え、料理大好きな先生の人柄がわかる文章で楽しめました。

    手頃な値段でつくれるものも多く、よいレシピ本です。...続きを読む
  • 小林カツ代のきょうも食べたいおかず
    私の料理の基礎はカツ代レシピなのですが、あのオノマトペもあざやかに、語り口でごはんの作り方を紹介するこの本には、なんだかホロリときつつ、夢中で読んでしまいました。そう、分量きっちりの調理法より、こういうふうに教えられると頭にも心にも残る。そして、鍋を水で濡らしておくとか、ブロッコリーを茹でる湯はすく...続きを読む
  • 小林カツ代の楽々ケーキづくり
    ケーキなど一度も焼いたことのない私が、子育て時代に大変お世話になった本。少々の失敗なんか気にしないで大丈夫よ!とカツ代さんが背中を押してくれます。

    そしてなによりわかりやすい。レシピが段取りとともに図解で書いてあるのでパッと見ながら作れます。それ以来別のレシピも自分でカツ代流に書き直して作るように...続きを読む
  • 決定版 小林カツ代の毎日おかず

    カツ代さん好き

    色んなレシピが載っていて、お得感があります!
    写真も載っていて電子でもそんなに見にくくはないです。カツ代さんのレシピは好みのものが多くて愛用しています。
  • お料理さん、こんにちは
    『実践 料理のへそ!』(東京:文藝春秋社、2003年)よりも「読み物度」が高い。でも、さすがカツ代さん!普段のご飯作りにも、しっかりと役に立つ。特に、「ぬかみその作り方」(86~91頁)を参考に作ったmyぬか床は、10年以上経った今でも傷むことなく元気で、毎日美味しい漬物を我が家の食卓へ提供してくれ...続きを読む
  • 決定版 小林カツ代の毎日おかず

    好きです。

    以前、持っていた本が疲れてしまったので、新しいものにしました。とても、みやすいのですが、私のみたいレシピが、一つだけ見当たらない…
    また、違う本を探してみようと思っています。
  • 小林カツ代のお料理入門
    料理エッセイでありレシピ本でもある。
    あー本当に美味しそう。調理道具や調味料についてのこと、分量が少人数向けで嬉しい。
    カツ代先生、ごちそうさまでした。ありがとうございました。
  • 小林カツ代の今すぐごはん明日ごはんあさってごはん
    楽しい1冊です。

    カツ代さんがそばにいて喋っているみたい。

    料理は今さらのメニューもありますが(簡単にでjきそうなものばかり)

    でも楽しいからいいかっ。
  • 小林カツ代のお料理入門
    小林カツ代さんは言わずと知れた料理研究家。なんとなく、読みたくなって購入。非常に平易な内容で読みやすく、お腹が空いてくる本。読んでいて料理がやりたくなる本ですね。
  • 小林カツ代のお料理入門
    お料理入門、である。再入門できた、そんな気がする。
    --------
    少年期に『美味しんぼ』の洗礼を受けてしまったため、食に対してひねくれてしまった。

    「スキヤキを食わせるからには、せめて魯山人風のスキヤキくらい食わせてみろ。」というのは、かの海原雄山氏のセリフであり、純情な僕は真面目に魯山人風ス...続きを読む
  • 料理の基礎の基礎 コツのコツ
    凝った料理はメンドクサイけど定期的に料理はしたい…そのためにどこでも通用する基礎を知らないと。と思い手に取る。
    切り方や保存方法といった素材に関する知識や、レシピ本でよく出てくるワードの解説など、一冊頭に入れておけばあらゆる調理で役に立つことうけあい。
    「〜するととてもうまい。」という字面だけでお腹...続きを読む
  • 小林カツ代のお料理入門
    一人暮らしの狭い台所に、世話好きなおばちゃんがどかどか入ってきて言う。
    「やれば簡単なんだから、ね!美味しいもの食べなきゃ楽しくないでしょ!」

    料理のいろはから教えてくれる料理本だけど、手の込んだ料理をふるまえるようになるための本ではない。一人でも、要領よく美味しいものを食べられるようにするための...続きを読む
  • おなかがすく話
    「食に携わる人間は、つねに政治に敏感であること」とおっしゃっていたそうです。平和あってこその食べものだから。
    食べることを大切にし、おいしいものが大好きな人はみんな、食に携わる人間だ。肝に銘じておこう。
  • ハッと驚くお弁当づくり
    写真のない料理本。
    小林カツ代さんのお名前は、知ってましたが本は、初めて読みました。
    料理愛感じました。
    料理にそんなに手をかけてないわたしなどが読むと耳が痛いことも多かったですが…
  • お料理さん、こんにちは
    読みやすく、面白かったです。昭和の頃、こんなだったな~って懐かしい箇所も多々ありました。
    「花とレバー」の中に出てくるレバーのから揚げが気に入って、実際に作ってみましたが、おいしかったです!
  • 料理の基礎の基礎 コツのコツ
    小林カツ代さんのレシピはわかりやすく庶民的。
    「作ってみたい!」と思わせるものが沢山なので何冊も持っています。
    そんな方が書いたハウツー本(?)ということで見つけてすぐ買ったものの積読状態で10年…やっと読みました。

    さすがに10年ひと昔で古く感じることもありますが、やはり「目からウロコ」なことや...続きを読む
  • おなかがすく話
    カツ代さんはチャーミングな方だなあ。内容的な事はちょっと時代を感じるけど、あの口調なんかを思い出しながら読んでた。お弟子さんのその後も興味深い。ご本人画のイラストかわいいな。
  • おなかがすく話
    小林さんのレシピが好きでした。
    エッセイも、人柄が忍ばれるユーモア溢れるもの…。
    エネルギッシュで楽しそうに料理しているようすが良かった!

    お弟子さんが書いたエッセイもまた、面白くて小林師匠との仲の良さをかんじました。
  • 料理の基礎の基礎 コツのコツ
    最近料理をする機会が増えたので今更ながら購入してみました。

    本来の言葉の意味や基本の知識もももちろん載っているのですが、昔ながらのガチガチな考え方だけでは決して無くきちんと今の時代にあった解説がついていて◎。

    色々と勘違いしていた事があったので早速今日から実践です。