今村英明のレビュー一覧

  • 崩壊する組織にはみな「前兆」がある
    僕よりも若い世代のビジネスパーソンが、その組織でどう生きるか、崩壊する組織の前兆をいくつもあげて、それぞれの対処法を示してます。最終的な選択肢は組織を去ることになるわけですが、その前にできることも示されてます。


    とはいえ、本書は監査人としても大事な視点を提供してくれてる気がします。一番最初に監査...続きを読む
  • MBAビジネスデザイン 戦略設計の基本と応用
    顧客セグメント、もうかるか、知恵がつくか、一緒に成長できるか
    現場で起きるばらつきを一定範囲内におさめることもマーケティングの大事な役割
    代替製品によるイノベーションのスピード、範囲の大きさによって、自社のコントロールの可能範囲、やり方は異なる。
    MAの目的 シナジーとコスト削減
    グローバルビジネス...続きを読む
  • MBAビジネスデザイン 戦略設計の基本と応用
    特段目新しいことは書いてなかったかなぁ。収穫としてはBtoBではまだまだマーケティングが発展していないけれど、今後は必須というところ。ちょうどBtoBのマーケティングに興味を持っていたところだったので。
  • 崩壊する組織にはみな「前兆」がある
    崩壊する組織にはみな「前兆」がある
    今村英明著

    会社の後輩から薦められて読んでみました。
    元BCGのコンサルト経験の中でさまざまな企業を見られている中での様々な「前兆」が紹介されています。

    若手ビジネスパーソン向けにそんな会社のサバイバル術を示唆していてとても参考になります。かつての若手ビジネス...続きを読む
  • 崩壊する組織にはみな「前兆」がある
    一番はじめに就職した会社で感じた「崩壊する組織の前兆」ってのに、疑問を感じたので、読んでみた。
    15項目の「予兆」とその理由(エピソード中心)という構成。
    エピソード自体はわかりやすくするためか、結構大げさな内容を乗せていたけど、掲載されていた項目については、理解できるものが多かった。
    うちの会社で...続きを読む
  • MBAビジネスデザイン 戦略設計の基本と応用
    WBSの錚々たる講師陣による外部向け講義を書籍化した1冊。MBAに関心がある人にはお勧め。WBS生にとっては、講義の復習の位置付けになると思います。
  • 崩壊する組織にはみな「前兆」がある
    ○起業家は「ダイナモ」(発電機)
    ○ダイナモ起業家に飛び込む時は一蓮托生の覚悟が必要。
    ○社外で経営者が飾り立てて語るほど、社員は実態との乖離を意識する。
    ○スター経営者に率いられた組織は「スター組織」でなくなることも多々ある。
    ○企業DNA
    ○ベーコンと玉子の朝食・・・ニワトリは単に関わっているだ...続きを読む
  • 崩壊する組織にはみな「前兆」がある

    想定内

    組織崩壊の兆候は組織の目的がわからなくなるところから始まるのか?従業員、管理者、経営者それぞれの振るまいが崩壊するか否かの判断材料になることは間違いない。問題は「何のために組織はあるのか?」ということを常に意識しておくことかもしれない。
    要は当事者意識なのかもしれないしモチベーションの維持なのかもし...続きを読む