蓮村誠のレビュー一覧

  • 男のからだが甦る食、老ける食 「体力・気力・精力」を復活させる26の法則
    骨 アルコール 睡眠不足 カロリー神話 粉末ウコン 生姜 粉末黒胡椒 きび砂糖 未精製 白胡麻100℃以下 アーマ=不純物=毒素 酸化 消化力を高めてアーマを燃やしきる 脂肪の正体は溜まったアーマ 怠さや無気力は詰まりのせい アグニ=燃やす力 =火のエネルギー 空腹を感じてから 生理的な欲求 白湯を...続きを読む
  • だれでもできる! 対人関係のストレスをなくす「なっとく」の技術
    対人関係うんぬんというより、蓮村先生の他の著書と同じくアーユルヴェーダの教えに基づいた健康法を説く内容。
  • 白湯 毒出し健康法 体温を上げる魔法の飲みもの
     面白いなーとは思うんだけど、気を用いた体質の判定方法は占い師的手法だしなぁ。なんともはや。です。アーユルヴェーダにはハマれそうにはない。
  • 日本人の9割は冷えている―免疫力、消化力、寿命を左右する〈冷え〉―
    まず、題名の「冷え」は冷え性などの”寒い”という冷えではなく、アーユルヴェーダでの冷えであり、
    「心身の健康なバランスを崩し、正常な機能を失った状態」
    ということを頭に入れる必要がある。
    ちょっとだるいなというちょっとした体調不良や、、いらいらするという精神的なものも「冷え」にはいる。

    アーユルヴ...続きを読む
  • 毒を出す食 ためる食 食べてカラダをキレイにする40の法則
    インドの古くから伝承されてきた医学「アーユルヴェーダ」に基づいた食の摂り方。

    全てを鵜呑みにできる内容ではないけど、参考にはなる。
    情報溢れる昨今、情報を参考にしつつ、自分のからだの声をききつつ、自分の体に最善の食生活を選択できればいいかな、とおもう今日この頃。
  • 毒出し習慣で 朝、生まれたての体になる!
    アーユルヴェーダの習慣を日常に取り入れようとしたときの参考になる本。

    自分が心地いいと思えることから、少しずつ取り入れていけばいいんだなと思った。
  • 毒出し習慣で 朝、生まれたての体になる!
    aki先生オススメのアーユルヴェーダの本。白湯を飲んで胡麻油のマッサージに♀漫画家が挑戦。
    早速換気扇回しながらヤカンでお湯を沸かして蓋を開けて10分間更に沸騰して白湯を作ってみました♪
    これから気持ちを入れ替えて白湯にしよう。
    しかし、体質が火に該当する項目が一番多いが冷え症の私は反する風もその次...続きを読む
  • 白湯 毒出し健康法 体温を上げる魔法の飲みもの
    白湯はただ温かいだけのお湯ではない!
    白湯を進める方はたくさんいらっしゃるでしょう。
    その中でもこの本は、アーユルヴェーダの視点での白湯のススメになります。
    白湯そのものの効能は、どの視点から考えようがそんなに変わりませんが、説明の仕方がちょっと変わります。
    インド伝統医学のアーユルヴェーダに興味あ...続きを読む
  • 毒を出す食 ためる食 食べてカラダをキレイにする40の法則
    機内でさらっと読める1冊。冷たい水より白湯がいいらしい。これくらいは実践してみようかしら。一晩おいたカレーより作りたてのほうがおいしいと証言する人にやっと出会った!絶対に作りたてのサラサラカレーの方がうまいよなぁ。
  • 毒を出す食 ためる食[実践編] 消化力を上げて病気をふせぐ24の方法
    食べ物の取り方を改めて考えさせられた。消化を良くすることが健康への第一歩だそう。もう少し自分の体と向き合ってみよう。
  • 毒を出す食 ためる食 食べてカラダをキレイにする40の法則
    アーユルヴェーダの基本が全くわかっていないあたしにとっては、ちょっと理解度が低いというか…書かれていることの全て解るには、また別の本を読まなくてはいけない感じ。
  • スッキリ出れば、人生しあわせ!みんなの「おしり相談室」
    特に便秘を意識したことはありませんが、この本によると私も便秘らしいです。おしりを触るととても冷たいことがあるので、まずはしっかり冷えとりから始めようと思います。
  • 毒を出す食 ためる食 食べてカラダをキレイにする40の法則
    食にあまり興味がないから、流行に惑わされることもなかったけど、話題になるダイエット法とか、ほとんどウソに分類されてるじゃん。他の論理でいけば、この本の内容にも正しくないものがあるかもしれないし。自分の感性を磨いて、気を感じる食品を選ぶ能力身につけなきゃいけないのかなって思った。
  • 白湯 毒出し健康法 体温を上げる魔法の飲みもの
    白湯は凄いんだなぁと思った。今日からでも出来るのでやってみたい

    ページ数も少ないので読みやすい。
  • 白湯 毒出し健康法 体温を上げる魔法の飲みもの
    白湯が体の毒出しに良いらしい。アーユルヴェーダの健康法なのですが、人間は夜寝てる間にアーマと言う毒素が生産されるので、それをスムースに排泄させる為にも朝起き抜けに白湯を飲むのが良いんだそうです。著書は繰り返し記述が多く、1冊の内容的に薄い気がしますが、情報源としては500円という安さでカバーされてい...続きを読む