阿部ゆたかのレビュー一覧

  • 名探偵コナン 紺青の拳 1
    海外が舞台なのも十分新鮮だけど、快斗キッドと京極真にスポットが当たるのも新鮮で面白かったです。個人的に、コナンがアーサー・ヒライと名乗るシーンが好きです。
  • 名探偵コナン 緋色の弾丸 2
    コナンと赤井秀一のチームワークが最高でした!コナンと灰原の信頼関係も素晴らしかったです。メアリーと沖矢昴に扮した赤井のやりとりは鳥肌ものですね。
  • 名探偵コナン 緋色の弾丸 1
    まだまだ謎が多い一家だけど、赤井一家が集結するととても豪華に感じます。太閤名人だけマイペースなイメージだけど、それが彼の良さですね。
  • 名探偵コナン 紺青の拳 2
    コナン達と犯人グループの大乱闘は迫力があって良かったです。蘭を庇う小五郎もカッコ良かったし、髪を下ろした園子も一見の価値ありです。
  • 名探偵コナン ゼロの執行人 1
    実際の映画を観た時も難しい内容だと思ってたけど、漫画で読んでもやっぱり難しいですね。小五郎に対する仕打ちがちょっと酷いけど、安室のファンには是非読んで頂きたい作品です。
  • 名探偵コナン 異次元の狙撃手 1
    劇場版といえばいつも派手な爆破シーンが目立つけど、この話は銃撃事件メインなので個人的にこっちの方が好きな系統です。コナンの目の前で次々と被害者が出るのも斬新です。
  • 名探偵コナン 純黒の悪夢 2
    わざわざ観覧車の上で闘う必要はないと思うけど、ライバル同士の安室と赤井の共闘は胸が熱くなります。良いキャラだっただけに、キュラソーの最期はちょっと残念でした。
  • 名探偵コナン 異次元の狙撃手 2
    映画だと英語のシーンも割とあったけど、コミック版は日本語だけで安心しました。FBIと警視庁のコラボも熱かったし、沖矢昴もカッコ良かったです。
  • 名探偵コナン 純黒の悪夢 1
    原作の本筋に矛盾が生じない内容だけど、組織がガッツリ絡んだかなり攻めた内容です。キュラソーと元太達の絡みは和みました。
  • 名探偵コナン 絶海の探偵 1
    イージス艦の構造や役割が細かく説明されてるので、いつもと違ったコナンが楽しめます。事件を解決出来ないまでも、真面目に事件の捜査をしてる小五郎はカッコいいですね。
  • ルパン三世vs名探偵コナン THE MOVIE 1
    前回のコラボよりも登場キャラが多いのでオススメです。コナンと次元のコンビはいつ見ても面白いです。銭形警部と佐藤刑事達のコラボもなかなか良いです。
  • ルパン三世vs名探偵コナン THE MOVIE 2
    FBIの面々も出てきて、豪華メンバーが勢揃いでお祭り騒ぎ状態。最後はルパンとコナンがきっちり決めてくれるので、最後までワクワクしました。
  • 名探偵コナン 絶海の探偵 2
    解決編も、話が上手くまとめられて読みやすかったです。犯人が潔かったり、小五郎の名刺が意外なところで活躍したのも良かったです。
  • 名探偵コナン 天空の難破船 2
    今回も阿笠博士の発明品が大活躍!小五郎にも少し見せ場があって良かったし、キッドとコナンのコンビも最高でした!映画で常連の白鳥警部がほとんど出て来ないのがちょっと物足りないけど。
  • 名探偵コナン 天空の難破船 1
    話のテンポがよく、サクサク読めます。いつものキザなキッドと違って、ちょっとギャグテイストなキッドも面白いです。小五郎の出番が少なめなのがちょっと残念。
  • 名探偵コナン 沈黙の15分 1
    最初の爆破事故のシーンがちょっと長いけど、話の流れは推理物っぽくて好きです。博士の体型を気にしてお茶をすることを提案した灰原がなんか微笑ましいです。
  • 名探偵コナン 漆黒の追跡者 1
    黒の組織絡みの話はやっぱり緊迫感があって思いです。過去に登場した色んな県警の刑事達も登場するので、普通の話より特別感が増します。
  • 名探偵コナン 迷宮の十字路 1
    服部や和葉と一緒に園子がいるのは、本編にほとんどない組み合わせなので新鮮です。また、ストーリーの流れも映像で見るより個人的に分かり易かったです。
  • 名探偵コナン 天国へのカウントダウン 1
    黒の組織や灰原関連の話はワクワクして面白いです。小五郎をからかう白鳥も良かったです。2人の女の子を好きになった光彦の将来がちょっと心配ですね。
  • 名探偵コナン 天国へのカウントダウン 2
    シーンによって劇場版とキャラの表情が違うので、見比べると楽しいかも。元太や光彦にも見せ場があり、物語も全体的に楽しめました。