栫井駿介のレビュー一覧

  • 1社15分で本質をつかむ プロの企業分析
    企業分析の流れは、3C(有価証券報告書)とSWOT(損益計算書と貸借対照表)とポジティブandネガティブ未来(プラスアルファで転職サイト)から見ていく

    個人的に長期投資を前提にしている人は好きなので、楽しく読めた。
    企業って組織だから理屈で動くイメージ?があったが、実際は人が動かしているものだから...続きを読む
  • マンガでわかる ピーター・リンチの投資術(SIB)
    初心者向けではあるが、改めて投資歴が長くとも忘れかけてた原理原則を見直す良いきっかけを与えてくれる。章立ててその中に漫画と文字部分が交互に入っている構成。それぞれ同じ内容ではあるが、日本人向けに著者の注釈や事例・説明も加えられていて+αで情報があるのがよかった。非常に読みやいのでサクッと読めて見返す...続きを読む
  • 年率10%を達成する! プロの「株」勉強法
    株初心者にオススメの本です。
    老後2000万円問題がありましたが、早いうちからNISAやiDecoを始めておけば、そこまで心配なさそうで安心しました。
    長期株購入のポイントも書かれており参考になりました。
  • 1社15分で本質をつかむ プロの企業分析
    有価証券報告書を軸に3C分析から企業の「過去」を把握、SWOT分析で「今」を考え、ポジティブ・ネガティブストーリーを想定し、その間にある「未来」を発見する。
    有価証券報告書、財務諸表の実際の分析をケーススタディを交えて紹介。

    <3C分析>
    ◯自社
    ・どんな事業を行なっているのか?
    ・業績はよいか?...続きを読む
  • 億り人が発掘法を公開! バフェットが次に買う日本株の探し方
    2023年66冊目。満足度★★★★☆

    コンパクトにまとまっている

    65冊目に読んだ『バフェット解剖』の要点もこの本で把握可能
  • 日本株はどこまで上がるか
    2023年56冊目。満足度★★★★☆

    どういう基準で選定したかは謎だが、経済・投資分野に詳しい内外の5名が日本経済などの現状分析をベースに、ズバリ今後の日本株のマーケット動向を予想する書となっている

    視点が全員異なるが、総じて日本株にポジティブな点では一致。日本株に投資している人には参考になる内...続きを読む
  • 年率10%を達成する! プロの「株」勉強法
    会社員など働いていて給料をもらっている人が投資について考え始める時に良い本です。
    投資を考えるのは何故いいのかから証券口座の開き方、積立投信をするべき理由など有価証券の読み方は初めて見たのでこんな考え方もあるんだなと面白かったです。
    色んな角度から株について考えられる本です。
    また、著者が慕っている...続きを読む
  • マンガでわかる ピーター・リンチの投資術(SIB)
    ピータリンチの投資スタイルが分かりやすく描かれている。当時倒産の危機にあったクライスラーに投資した事は、ピーターの決算書類を見抜く力に依存している。著者は、5銘柄に分散投資して1銘柄でもテンバガーを達成すれば利益が取れると述べているが、テンバガーはそんな簡単に当てられるものではないと断言したい。
  • マンガでわかる ピーター・リンチの投資術(SIB)
    シリーズのウォーレン・バフェットに続いて講読しました。ピーター・リンチの名前は知っていましたが、彼の人生や投資術が分かりやすく記載されており、参考になりました。
    リンチの個人投資家の視点から、①消費者としての知識と②仕事上の専門知識を活かした投資スタイルは、有望企業をいち早く発見し投資することで、投...続きを読む
  • マンガでわかる ピーター・リンチの投資術(SIB)
    企業が業績を上げるための工夫
    ・不採算部門を削る
    ・現金が多く負債が少ない。業績の改善に専念できる

    将来有望かも
    ◎注目度が低い
    ・面白みのない名前・・○○産業
    ・代わり映えしない業容
    ・分離独立した会社
    ・機関投資家が保有しない銘柄
    ・感心しない業種
    ・悪い噂の出ている会社
    ・気の滅入る会社・・...続きを読む
  • 年率10%を達成する! プロの「株」勉強法
    非常に分かりやすく纏まっているし、実際に役立つサイトなんかの情報もあるので、おすすめ。
    帯の「株式投資から学ぶことは、東大に入るより刺激的だ。」という言葉が最高に好き。
  • 年率10%を達成する! プロの「株」勉強法
    ①絶対にお金を失わないこと
    ②絶対に①を忘れないこと
    バフェットのルールを守っていこうと思う。

    インデックスへの積立投資と個別株へのスポット投資、つまりはコア、サテライト投資で経済的自由を手に入れたい。

    継続した努力(勉強)が大切!
  • 億り人が発掘法を公開! バフェットが次に買う日本株の探し方
    バフェットは別に勝率が高いわけではないらしい。Appleの株が頑張っているだけ。日本株を買い増しするか、トヨタ自動車など買うかどうか。
  • 年率10%を達成する! プロの「株」勉強法
    スポット買いはなかなか難しそうだと感じました。
    まず元手を確保するところからですね。

    投資の情報源
    ・バフェットコード
    ・株探
    ・会社四季報
    ・業界地図
    ・転職サイト
    ・Yahooファイナンス 

    登録した銘柄をたとえば現在の価格から10%
    安いところで指値しておく。
    指値はできる限り長期間で行う...続きを読む
  • 年率10%を達成する! プロの「株」勉強法
    バフェットのバリュー投資を勧める本。株を売るタイミングは年に2-3回、永遠に売らないほうがいいというのも同感。
  • 年率10%を達成する! プロの「株」勉強法
    つばめ投資顧問代表 YouTuber かこいしゅんすけ
    長期投資の億万長者バフェットから学ぶ
    ライン証券のミニ株とか勉強してみよう。楽天証券で口座を開き売買してみよう。信用取引は、保証金を預けて?失ったら補充して?とにかくギャンブル。フリーキャッシュフロー?
    世界一楽しい決済書の読み方 大手町のラン...続きを読む
  • マンガでわかる ピーター・リンチの投資術(SIB)
    ピーター・リンチ氏の著書「ピーター・リンチの株で勝つ」の書籍の要点を漫画を交えてまとめた本。内容としては若干物足りない部分もあるが、初心者が概要を掴むには十分な内容。
  • 年率10%を達成する! プロの「株」勉強法
    前半から中盤は初心者向けであり、その内容だけ十分投資をスタートできる。
    終盤、個別株に話が及ぶとちょっと初心者には難しい内容ではあったかと。
    中級者には復習できる内容でよい。
    論理的、かつ、読みやすい文章でとても読み進めやすかった。