ジョージ朝倉のレビュー一覧

  • ダンス・ダンス・ダンスール 8
    どんどん生川先生のリアクションに虜になっていく。
    褒めるところ、相手の良いところはしっかりわかってる、 とんでもなく厳しい先生。
  • ダンス・ダンス・ダンスール 6
    ぐちゃぐちゃで眩しいくらいピュアな青春…
    みずみずしく描く作者さんは本当にすごい。
    理解できそうでできないところも絶妙。
  • ダンス・ダンス・ダンスール 7
    ピュアで、周りを巻き込む力が絶大で、
    カリスマ性があって、才能もある。
    潤平は実際いたら恐ろしい存在だろうな。
  • ダンス・ダンス・ダンスール 4
    専門的な知識が沢山ありながらも丁寧に説明されていて絵を通しても伝わってくる。。バレエについて詳しく知らなかったけど、この作品に出会って凄く興味を持ち始めました!そしてなんといってもキャラの心理表現が上手すぎて、そのせいもあってかバレエへの熱を感じてしまい、応援してしまいたくなる!そこに恋愛も上手く描...続きを読む
  • ダンス・ダンス・ダンスール 9
    男の子のバレエって 実際にも少なくて、発表会には助っ人を呼ぶと聞きました。そんな中、男子バレエを作品にしてくれてすごく嬉しいです。躍動感、スピード感も伝わる絵なのでバレエ好きでも楽しく読めます。身体を知らないバレエ漫画って見られたもんじゃないけど この絵はいいね。真っ直ぐな情熱が何処まで上り詰めるの...続きを読む
  • ダンス・ダンス・ダンスール 6
    絵は濃い目でちょっと苦手な部類ですが、ストーリーが面白いです。亡くなったお父さんの影響でジークンドーをやっている主人公の男の子。でも本当にやりたいのはバレエ。でも思春期とかって恥ずかしいですよね。周りの目が気になるし、男の子らしく女の子らしくとかでいろいろ決めちゃう。。。でもこっそりバレエを習ってて...続きを読む
  • ダンス・ダンス・ダンスール 8
    男の子が主人公のバレエ漫画は、近年ようやく出てきて、まだ数も少ないし、内容も子ども向けの物が主でした。
    今作のように、大人が読んで楽しい作品が出てきて、とても嬉しいです。
    スポ根あり、青春物要素あり、恋愛要素あり、正確なバレエ知識あり、でワクワク楽しく読ませて頂いてます。
  • ダンス・ダンス・ダンスール3
    すごく面白くて引き込まれて、一気に読んでしまいました!今年読んだ中でも一番お気に入りの作品です。
    ビリビリビリと、これだ!というものに出会えたときの感情表現がすごく気持ちいい。そういうものに出会えて一生懸命な感じの表現も、できすぎ感なく、気持ちよく描かれていていいです。
  • ダンス・ダンス・ダンスール 1
    読んでると脳内で登場人物の声が再生されます(笑)きらきら、ばちばち、どっかーん!モノローグを語る主人公が熱いので、読み手に伝わる熱量も凄まじいです。まさに情熱がコマから溢れてくる感じ。この先どんどん高みを目指していくのであろう彼らの成長から目が離せません!
  • ダンス・ダンス・ダンスール 5
    ジョージ朝倉さん、少女漫画のときは心理描写も展開も凄すぎて飲み込まれて生半可な気持ちでは読めないのでしんどかったのですが、こちらの漫画はすごく王道な少年漫画?で、ジョージさんの繊細で大胆な心理描写はそのままで、だけど癖のない王道展開なので読みやすいです!
  • ダンス・ダンス・ダンスール 7
    絵が綺麗で各々のキャラクターが立っていて、成長が見られて、ストーリーが面白くて、、課金しまくって見てます。
    昔バレイをしてたので尚面白いのかなぁ。スポーツの話はどれも面白いですが主人公が天真爛漫で素直なのでほんとに応援したくなってしまうステキな漫画です。
  • ダンス・ダンス・ダンスール 2
    一人ひとりのキャラが立っていて、それぞれの背景も手抜きなく回収し、バンダ中村先生とか振付先生とか脇役もきっちり描かれていてほんと面白い。
    子どもバレエ巡業のストーリーが好きです。
  • ダンス・ダンス・ダンスール 4
    どんどん変わってく取り巻く環境。
    五代バレエスクールはもうやめちゃうの?
    潤平はどんな道を進むの?流鶯もどうなる??
  • ダンス・ダンス・ダンスール 5
    当事者じゃないからわからない。
    いろいろわからない。けど
    これが各々が出した答えなんだ…と読み進める。おもしろい。
  • ダンス・ダンス・ダンスール 2

    造形美が素晴らしい

    ページをめくる手がとまりません。次へ次へと読み進めれてしまい、次巻への引きが凄いです。
    スポーツを題材にしているだけあって、スピード感が凄いです。
    ですが、心理描写は丁寧で深みがあり、バレエの造形美と相まってとても心に響きます。
  • ダンス・ダンス・ダンスール 1

    面白いです

    ダンスシーンの絵が素晴らしい。本当に、動いているように見える。
    これはアニメ化するのもうなずけます。
    青春の熱いドキドキハラハラ感が、とても気持ちの良いマンガです。
    スカッとします。
  • ダンス・ダンス・ダンスール 10

    やばい

    これは、生きている間に読まなくちゃ行けない漫画10本の中に入る秀作。応援するのが好きな人にはたまらないと思う。
  • ピースオブケイク(1)
    やはりこちらの作者さんのお話は面白い。一気に引き込まれました。志乃のダメ男と離れられない気質は寂しがり屋だから?
  • ダンス・ダンス・ダンスール 5
    流鶯の壮絶とも言えるような生い立ちが読んでいて重くのしかかる様。まるで呪いのようなのに祖母を慕っている気持ちが切ない。圧倒的だった波打ち際での踊り。都と潤平それぞれの選択。
  • ダンス・ダンス・ダンスール 9
    この巻から中村先生の存在の良さが増していく。潤平のこれまでを認めてくれる台詞が良かった。
    そして夏姫の演目の可愛らしさの表現、印象的。