新井祥のレビュー一覧

  • 性別がない夫婦性活 ~ゲイと中性のアッチの話~(分冊版) 【第1話】
    戸籍上は男性と女性なので普通の夫婦ですが実際は戸籍上の女性が男性の攻めで戸籍上は男性が受けと言うなかなか特殊な夫婦のエッセイでした。
  • 性別が、ない!~両性具有の物語~ 2巻

    明るい

    中にも描かれていますが、暗い話しや悩みは無く、あっさり明るく変態に描かれています。
    もっと精神的な内容かと思って購入したのですが、意外でした。
    交友関係もディープで、別世界の話しみたい。
    悩まないワケ無いんですが、悩み感が一切ないので、あれ?って感じ。
    もっとIKKANさんの気持ちとか、載せて欲しか...続きを読む
  • 最近さー大人と若者がさー…すっごい違くね!?(分冊版) 【第1話】

    なんとも

    上段と下段で同じテーマに関する世代別の行動を紹介し、中断でツッコミを入れていくという斬新なスタイル。ただ、何を表現したいのかメッセージがよくわからない。
  • アジアをふたりで歩いてみた
    女性の気持ちも おじさんの気持ちも
    ジェンダーの気持ちもわかるという
    新井先生の目からみたアジアは
    なかなか新鮮で面白いですね
  • LGBTだけじゃ、ない!「性別」のハナシ
    口当たりはサラリとしているが、スプーンの速度を緩やかにして味わってみると奥行きの深い構成になっている。入り口としては程好い重みかと。
  • 「性別が、ない!」人たちの夜の事件簿
    しばらくご無沙汰していたので、こう君とのキスに驚いた。前作キャラの転身もあったり、ちゃんと最後まで買わなくては。対談は短くも充実したいい内容。これに限らず相談パートは意外なナマの声と考察が楽しい。
  • 性別が、ない!15巻両性具有の物語
    思えば巻を重ねて行く4コマ漫画単行本とほぼまともに伴走させて戴いたのはこの作品が初めてな気がします。15冊巻を重ねるのにほぼ10年…実話でありながら煽情的では無くむしろ色々な局面に寄り添ってきた感もありますね。区切りの巻ですがこれからも『もうちょっと続くんじゃよ』的なお茶目が垣間見えてくすりと笑えま...続きを読む
  • 最近さー大人と若者がさー…すっごい違くね!?
    75頁のタイトルは目次に掲載されているものの方が正解である、と著者の新井さんからブログにて申告有り。
  • 性別が、ない!~両性具有の物語~ 13巻
    ものすごく、直球ネタが多くなってきているような気がする最近。これも、世相がかわってきている反映かも。
    昔に比べれば、たしかに偏見は少なくなってきているかな。

    こうくんが、もうすぐ30歳というのもビックリですな。
    まあ、マンガのキャラクターは、いつか歳をとらなくなる。そろそろか。
  • 性別が、ない!~両性具有の物語~ 11巻
    巻を追うごとに、おっさん度は、グングン上がっていきます……。
    これ、1巻読んだときからの感想でもあるのですが、より、上がっている気がする……。
    もう、中性っていう感じですらないですよねぇ。
    でも、それが1番生きやすい生き方なら、それでいいのかなぁと思います。
  • 性別が、ない!~両性具有の物語~ 1巻
    半陰陽の方が書いた4コマ漫画。自身の日常生活を描いていますがインターセックス関連のネタが多く、中にはディープなものも。しかし非常に軽いタッチで読みやすい。
  • 性別が、ない!~両性具有の物語~ 12巻
    セクマイに限らず人生相談は言い過ぎなくらいキッパリしてると読んでて楽しいですな。こう君のツッコミに遠慮がなくなってきてるのも愉快。
  • 性別が、ない!~両性具有の物語~ 12巻
    若い子の変容がおもしろい。連載誌的に下ネタが多いけど、1巻の頃とくらべると時代が全然違うんだなーと思うわ。
  • 性別が、ない!~両性具有の物語~ 1巻
    IS(インターセクシャル)の作者がISの目から見た社会を面白く描いてます。ちょっとアダルトな部分もあるけど、笑える話もたくさん。
  • 性別が、ない!~両性具有の物語~ 5巻
    2年位前に身内が買ってきた1巻がきっかけ。また買ってきてくれたので久しぶりに読む。
    1.絵が可愛い、好み、読みやすいが(エロいとこもある)
    2.だめんずやママテン的な匂いがする(私的に好きだ)

    3.作者と自分の趣味・嗜好はかなり似ているといってよい

    落ち込んでるときにも読むと面白いです(ハイ)
  • 性別が、ない!~両性具有の物語~ 10巻
    けっこうな勢いで、本が出ている気がする新井 祥です。

    ところで、中性の作者みたいな人は、体が変化するとともに、精神も変化していくわけですが、MtFとかFtMな人たちは、精神が強くて、体の欲求(ホルモンとか)を無視していると考えていいのかな?

    それとも、やっぱり、他の人と比べると、異性なホルモンが...続きを読む
  • 「性別が、ない!」人たちとのつきあい方~実はあなたにも当てはまる20の性別パターンガイド~
    (´・ω・`)この本の登場人物の様に自分も色々揺れる時があるので、色んな人が居ると分かるだけで楽になれました。記述に関して色々配慮もされていて丁寧な作りだと思います。
  • 性別が、ない!~両性具有の物語~ 1巻
    半陰陽の方が書かれた本。とてもおもしろくて、笑い転げてしまった。私には馴染みのないカテゴリの方なので、男でも女でもないっていうのがイマイチぴんとこないけれど、明るく生きてらっしゃるので、それでよし!という感じ。
  • 性別が、ない!~両性具有の物語~ 9巻
    これは、だいぶ前の巻の時にも書いたけれど、「年取れば、人間、みんなおっさんになっていく??」というのが、本当に真理みたいです。男も、女も、両性も(笑)

    そうして、特別なことだと思わなくなれば、ほら怖くないみたいな……。

    あと、ずっと思っていましたが、新井 祥とアシスタントの関係が、怪しい。(もの...続きを読む
  • 性別が、ない!~両性具有の物語~ 9巻
    こうもセクシャルマイノリティについて分かりやすく赤裸々で、野次馬根性も満たしてくれる本てそうそうないだろうなあ。マンガって凄い。