新井祥のレビュー一覧

  • 性別が、ない!~両性具有の物語~ 1巻
    インターセックスの作者が書いた実録漫画。表紙だけみて、深刻な内容かと思ったけど、読んでみるとめちゃくちゃ楽しい四コマだった。ホルモンの関係で体つきだけでなく、性格も変わってくるなど本当に興味深い内容。漫画としても面白いし、甘すぎずきつすぎず、作者の人間性も気持ちよい。続きまってます
  • 中性風呂へようこそ!
    インターセックス(半陰陽)についてよくわかるマンガだと思います。新井先生の「性別が、ない!」と同じく、4コママンガですごく楽しかったです。
  • 性別が、ない!~両性具有の物語~ 1巻
    インターセックス(半陰陽)についてよくわかるマンガだと思います。4コママンガで、すごく明るいマンガです。
  • 性別が、ない!~両性具有の物語~ 7巻
    なんか、めっちゃ早いスピードで刊行している気がします……。
    面白いのですが、ネタが濃いので、あんまり連続で読むのは……とか思ってしまいます。

    今回は、悩み相談が多かったです。情報が多いのは、いいのか悪いのか。でも、悩みを相談できると言うだけでも、一昔前は、考えられなかったような気もするので、悪い流...続きを読む
  • 性別が、ない!~両性具有の物語~ 6巻
    妹から、「6巻貸して」とメールが。
    6巻、出てるかの?「性別R」というのなら、この前買ったけど……。と、調べてみたら、出てました。

    ということで、大きな本屋で探してみたけれどなさそう……。検索機で、探してみると、「在庫あり」。
    検索結果をよく見てみたら、女性向きマンガの棚に入ってました。

    ……女...続きを読む
  • 性別が、ない!~両性具有の物語~ 5巻
    コスプレバーにいる女の子は、男サイドでなにがおこなわれているのか知っているのか?

    こわい世の中だ。
  • 中性風呂へようこそ!
    「男性」が入る男湯と、「女性」が入る女湯。その中間にあるのが中性風呂である。その伝でいけば「中性湯」じゃないかという気もするが、それだとアルカリ性湯や酸性湯がありそうなので、中性風呂(なのかどうかは知らない)。
    またすっとんきょうな設定を出してきたもんだなあ、と思ったのだけど「顔は女性で男性器のある...続きを読む
  • 性別が、ない!~両性具有の物語~ 4巻
    あ、青山先生!
    いや、たしかに今までもノンケキャラとしては妙に登場頻度が多くて違和感があったけど、そういう人だったのか!
    最初、馨さんも同じ学校かと思ってすげえ率高いなこの学校!とか思ってしまった。そういや生徒にも半陰陽らしい人がいたというエピソードもあったり、妙にカオティックな学校だ。校長がそっち...続きを読む
  • 性別が、ない!~両性具有の物語~ 2巻
    前巻と時系列が思いっきり前後した回がいろいろ再録されていて、読んでいてくらくらしてしまった。
    できごと(離婚とか就職とか)の流れが壊れているのもそうだけど、作者の自分の性に対するスタンスも揺れていて、そこが奇妙な混乱を呼ぶ。
    えーと、作者自身の心(ジェンダー的に)は男、でいいの? いやそれすら半端な...続きを読む
  • 性別が、ない!~両性具有の物語~ 1巻
    最初に本屋で見たときは両性具有者だけの世界を描いた手塚治虫系のSFだと思ってました。だって表紙からしてそんな感じじゃん! オビの裏を見なかったら死ぬまでずっとそう思ってたんだろう。思い込みというのは恐ろしい。

    「本当にあった笑える話」系に初めて手を出したけど、えーと、みんなこういう感じなんですか…...続きを読む
  • 中性風呂へようこそ!
    えーと、酸性、アルカリ性というのが、全く逆さまな物ではなくて、実は、ジワジワと変わっていくとしったときは、結構衝撃的でした。

    で、男女の性差も、そういうものだということは、新井 祥のマンガに出会うまでは、思いもしなかった。 ((雑なとらえ方かもしれませんが。))

    たしかに、両性とか、半陰陽とか、...続きを読む
  • 性別が、ない!~両性具有の物語~ 4巻
    普段全く読まない類の本(4コマ漫画でエロネタ本)なのですが,この本は別.1巻よりもエロネタ(苦手)が減ってて読みやすくなってきています.真剣に性について考えるヒントにもなると思います.
  • 性別が、ない!~両性具有の物語~ 4巻
    なんで、この人のまわりは、こんな人が……。

    一緒にいると、抵抗感がなくなるっていうこともあるかもしれません。

    しかしやっぱり、人みな、楽すると、おっさんになるのだな……。
  • 性別が、ない!~両性具有の物語~ 3巻
    気になるのは、新井さんとこうくんの関係だな(笑)
    あと、マンガの通りだと、こうくんも、性別がアヤシイ(笑)新井さんよりアヤシイかも。
  • 性別が、ない!~両性具有の物語~ 1巻
    医学的に半陰陽(インターセックス)で、女⇒男へと変貌していく筆者の、半陰陽から性にまつわる実話4コマ。実話はともかく、かなり男女を問わないエロネタが多いので、読み手を選ぶ気がします。面白いけどw
    でも考えさせられる内容もあります。20過ぎたら見てみるのも一興。
  • 性別が、ない!~両性具有の物語~ 2巻
    男が好きとか、女が好きという感情は、どっからくるんでしょう?
    この人のマンガを読む限りでは、「責め」か「受け」かは、ホルモンの働きのようですが。

    「結局人は第一印象に左右される」

    という新井祥の理論をふまえて考えるなら、はじめ(自分が女の子だと思っていた頃)に好きになったのが男だったから、そのま...続きを読む
  • 性別が、ない!~両性具有の物語~ 3巻
    自身がインターセックス(半陰陽)である新井祥が描く、いろんな性のあり方がわかる4コママンガです。性同一性障害と半陰陽ってどう違うの?とか、そういういらん知識が増えます(笑)。そういう微妙なところを暗くならず、声高に主張せず、あっけらかんと描いてしまうこの人はスゴい。
  • 性別が、ない!~両性具有の物語~ 3巻
    良きにつけ悪きにつけ、このシリーズのおかげでいろんな知識が増えました(笑)3巻発売おめでとうございます。
  • 性別が、ない!~両性具有の物語~ 1巻
    性別があろうがなかろうが、気合いをいれて生きなければ、人はみなおっさんになっていく……。
    なんて、説得力のある……。

    そして、男になっても(?)、やっぱり、男が好きなのか。不思議な感じだ。

    30歳まで女だったんだからなぁ……。人格も、かなり出来ているから、ショックもでかいと思うのですが。

    でも...続きを読む
  • 性別が、ない!~両性具有の物語~ 1巻
    作家本人が半陰陽(生物学的に男女の区別が明確でない)。
    半陰陽ならではの悩みや苦労が満載なんだけど、笑える話ばかり。
    実体験系マンガが好きな人にオススメ。