米山公啓のレビュー一覧

  • できる人の 脳が冴える30の習慣
    日常生活のちょっとした工夫や行動で、脳を活性化する方法をまとめた本。脳を刺激するには、負荷の高い新しい経験、新しい変化が必要である。そのために、日常習慣を少しだけ変えることから始めよう。
  • 騙される脳
    ブームの発生要因や、ブランドに迷わされる過程が、脳の機能を通じて書かれている。
    既にできあがった価値観の上で踊らされる人々。
    それが、ブームにのっている人や、ブランドを愛する人。
    それに乗らずにいられるのは、自分の中に揺ずれない価値観がある人。
    言われてみればたしかに。
    ブームになっていようが、いま...続きを読む
  • できる人の 脳が冴える30の習慣
    脳には、同じことを繰り返したいという機能と、新しいことに興味を持つという機能と二面性がある

    「忙しい」と言わない
    口に出して言ってしまうことは宣言になる。脳を元気にさせる作用のあるセロトニンが減っていき、脳にストレスをかけて神経細胞自体を減らすことになる

    仕事は80%でやめて帰る
  • すべてがうまくいく8割行動術
    「すべてがうまくいく」かどうかはともかく、納得したこと。
    ≪絶えず意欲を持続させるには、「まだできる」時にやめる=8割で切り上げる。≫
    10やらなければならないことを2残して帰ると、翌日は朝から全力で仕事するっていうのはある。残ってると気持ち悪いし、締切があるときは尚更。
    ブツっと流れが切れるとしば...続きを読む
  • 40歳からの人生を楽しむ本~後悔しない生き方の習慣~
    医師であり執筆活動を行っている著者の人生観を描いた本。
    ・30万円の時計やバッグを買う
    ・声を出して笑う
    ・人と比べず昨日の自分と比べる
    ・10万円の使い方を考える。
    ・ウォーキングを楽しむ。
    ・バカなことをする。
    ・親から学ぶ
  • 騙される脳
    本の中で「簡単に読める新書は売れる」と書いてありましたが、これも実に簡単に読める内容でした。適度にネタ話があり、頭のマッサージには良い本かと。
  • できる人の 脳が冴える30の習慣
    ポイントをかいつまむと、
    ・チョコレートは冷やして食べる
    ・休憩は60分とる
    ・朝一時間はやく出社すると一年間で15日分時間ができる
    ・仕事は80%で終わらせて帰る
    ・経費精算は貯めない
    ・寝る前30分はゆっくりする

    など。
  • できる人の 脳が冴える30の習慣
    いつも同じことをしているより、たまには違ったことをやった方がいいよ!という本です。生活習慣を規則正しいものにしてちょっと脳を刺激したり、たまには何を考えないでのんびりテレビを見たり、おもいっきり遊んで自分を追い込んでみたり、旅をしたりね。1時間に1回ぐらい休憩したりやる気のないときは止めたり。できる...続きを読む
  • 親が死ぬまでに聞いておきたい45のこと
    チェック項目13箇所。お金のこと「死」について元気なうちに聞いておく。親の仕事は子どもの将来に影響する。子どもの頃得意だったこと。あと40年すれば戦争経験者がいなくなる。その前に戦争体験を聞いてみる。親が大切にしているものを聞いてみる。親だけでなく兄弟とも遺産について話しあう。借金についても把握する...続きを読む
  • 電気に頼らない涼しい生活 ちょっとした工夫で夏も快適に過ごせる!
    C0077 電気はあまり関係なかったような。酷暑を乗り切るのには参考になるかと。あと、食塩水の濃度が違っていました。
  • すべてがうまくいく8割行動術
    考え方には共感するが、きちんとした裏付けをもって論理的に説明するような内容になっていないため、説得力に欠ける。
    3章以降は、ほとんど得るものがなかった。

    ・意欲を作り出すドーパミンは、目標がかなうと幸福感を作り出すが、その後徐々に減少する。いったん達成されてしまうと、再びやる気を出すには時間がかか...続きを読む
  • 脳がどんどん若返る生活習慣
    [ 内容 ]
    毎日、同じような生活を送っていませんか?
    同じことの繰り返しでは、「人の名前がすぐ出てこない」「ついさっき考えていたことが思い出せない」などと脳が鈍ってしまいます。
    実は、起きてから寝るまで、われわれの生活は脳活性の機会に満ちており、「新しいことをする」という意識を毎日の生活習慣に取り...続きを読む
  • 騙される脳
    100509 揺るぎない判断基準を持つ
    知識とは無関係に自分が楽しいと思う事に素直に従えるか?
    オヤジ脳、オタク脳、ゴッホの話
  • 病気にならない 歩く習慣
    歩くのが好きで、だけど落ちてきたモチベーションを上げるために買った本。この本で初めて「お遍路」を知る。行きましたとも…☆おへんろについては数ページしか書かれていませんが、確かに歩くきっかけに。
  • 騙される脳
    [ 内容 ]
    「自分の価値判断」は、“脳の快感”に支配されていた。
    脳科学の専門家が、「ブームを作るしくみ」を徹底解説。
    ブーム発生の裏に隠された脳のメカニズムに迫る。

    [ 目次 ]
    第1章 一大ブームが起きる理由
    第2章 あの店に行列ができる理由
    第3章 ベストセラーとクチコミの関係
    第4章 脳...続きを読む
  • 騙される脳
    人間心理の奥にせまる一冊。
    如何に人間はダマされるのか、そのからくりや事例が豊富に掲載されています。
  • 脳の休ませ方 いきいき・スッキリとした毎日を過ごすために
    脳科学の初級編。前向きで適度な運動をし禁煙し緑黄色野菜を食べいつもと違うことすることが脳を若々しく保つ秘訣。睡眠によって日中に学んだ技能、知識、問題解決法をさらにスキルアップする。
  • 医者の健診初体験
    米山先生の本は好きなので、古本屋で見つけて
    読んでみました。

    登山アルバイトのエピソード、患者さんにやさしいムンテラのあり方、「きょうの健康」の出演の緊張したこととか短くて読みやすいエッセイが詰まっています。

    大学病院で働く医師は、毎日こんなことを感じて考え、悩んだりしているんだなと
    ...続きを読む
  • 脳がどんどん若返る生活習慣
    「右脳・左脳」論
    右脳は新規性を取り入れ、左脳はルーティンワークをこなす
    新規性を取り入れることが重要

    「長生きスイッチ」
    このスイッチが入れば、早死が避けられ、100歳まで生きることができる。

    マズローの5段階欲求説
    「生理的欲求」「安全の欲求」「所属と愛の欲求」「承認の欲求」「自己実現の欲求...続きを読む
  • すべてがうまくいく8割行動術
    8割の成功率と思いきや、
    8割、やればいいじゃん。
    そうそう、いっぱいいっぱいでは続きません。何事もほどほどに!
    ト、2008.3.15