稲田浩司のレビュー一覧

  • 冒険王ビィト 11
    ガロニュート、ビィト渾身の一撃で腕切られて、それでもまだ足掻くかなと思っていたけれど。
    スレッドとミルファの連携の後に、トドメの一撃で割とあっさりと退場。

    もしかして、奇策や姑息な手を使わなかったらグリニデの方が強かったんじゃまである。

    記憶を取り戻したクルスが語る、かつてのベルトーゼとの戦いの...続きを読む
  • 冒険王ビィト 10
    破滅の太陽が落着する迫力!

    多数の魔物、そして必勝を期された罠。
    それをくぐり抜けた先にガロニュートが待っている。

    味方は最初から満身創痍。
    しかも鈍重になるブロックを捨て、ガロニュートは身軽に。
    そして卑怯な最強の盾。

    じわじわとグリニデ戦と同じような、どうやって勝つねん、って気持ちが。
  • 冒険王ビィト 17
    ヒスタリオ戦決着の17巻。

    ポアラの才牙覚醒。ライオ奪還。久々のビィト戦士団集合。そして、ヒスタリオ撃破です。
    ブルーザムの才牙のボルテクスアックスのチートっぷりは相変わらず。ビィトには制御できないので、本当に最後の手段なのですが、まあこれが出ると終わりなんだろうなという説得力がある。ブルーザム自...続きを読む
  • 冒険王ビィト 3
    力が未熟なうちはあれもこれもとやってると決め手不足になるので、まずは一番信頼の置ける方法に頼って振れないこと。
  • 冒険王ビィト 2
    グリニデの不気味さ。
    普段抑え気味にしてるものが力を解放すれば、どういうことになるか。

    ベルトーゼのあっけなさ。
    まだそんな程度で終わる相手ではあるまい。
    次巻に期待。

    本格的に魔人討伐の旅に出たビィトとポアラ。
    世界観が少しずつ広がっていくのだろう。
    ビィトのここ3年での成長ぶりが目立つが、粗...続きを読む
  • 冒険王ビィト 1
    主人公のビィト、まだ少々腕は立つが生意気さと満身が勝つ印象。
    兄貴分たちから受け継いだ才牙の力を操り、心身ともにどう成長してゆくのか楽しみではある。

    最近は順調に続刊して17巻までいってるので、作者さんの体調は回復されたのだろうか。
    このまま完結まで頑張ってほしいところ。
  • 冒険王ビィト 2
    惨劇の王者ベルトーゼ、深緑の智将グリニデなど大物が次々に出てくる。グリニデが激高した後に自分に言い聞かせるさまが面白い。
  • 冒険王ビィト 3
    メチャクチャ苦戦をしながらもなんとかベルトーゼを倒したと思ったらまさかの分身体。本体はこれ以上なのがすごい
  • 冒険王ビィト 16

    考え方が強い。

    危機が次々と訪れ続ける厳しい物語ですが、前向きな発想と展開が素晴らしい。
    ゼノン戦士団のメンバーも含めて物語を描ききってほしいです。
  • 冒険王ビィト 15

    厳しい戦いが続く...。

    世界観的に七つ星とかが本気で襲ってくることとかないのでしょうが、一番、安全とされている都市でもあっさり侵入されているのがツライ。
    どんな不安な状況で生きてるんだろう...。
    ゼノン戦士団の状況も、もう少しはっきりしそうな展開ですが、このペースでは暗黒の世紀が終わるまでにはまだまだかかりそうです。
  • ドラゴンクエスト ダイの大冒険 4
    冒頭でダイががれきを片づける為、珍しく調子に乗って火炎技を使って火薬に火をつけてしまって大失敗してしまうのが好きでした。
  • ドラゴンクエスト ダイの大冒険 5
    レオナと勇者パーティー、今はまだ出会ったばかりですけど、これから少しずつ信頼関係を築いていくんですね。
  • 冒険王ビィト 16
    ヒスタリオ+ライオとの激闘が続く16巻。

    ゾンビ化したと思われていたライオは、実は強化人間。ヒスタリオの冥力が詰め込まれた義眼が、その強化の源。ライオの左目がそれです。ということは、左目をどうにかすれば、ライオは元に戻るということか。ゼノン戦士団全員生存の目は消えていない。

    ライオを取り戻すため...続きを読む
  • ドラゴンクエスト ダイの大冒険 3
    魔王軍六大団長が登場し、今後の激闘を予感させる。
    その内の一人は兄弟子だが、登場時はいかにも悪い奴という顔つき。
    最終巻まで読んでいるとどうしても終盤の顔が印象に残ってるから、最初の頃を読み返すとどうしても絵面に違和感が・・・。
  • ドラゴンクエスト ダイの大冒険 2
    勇者パーティーの主要キャラ3人が揃う。
    男2女1の構成は、かの世界的魔法映画と同じですね。
    人間関係もなんとなく似てるし、この構成で話を作るとその方向に行ってしまうのか。
    強敵との戦いを経て、早くもダイの顔つきが変わっている。
  • ドラゴンクエスト ダイの大冒険 1
    大冒険の始まりの章。
    とにかくダイやレオナ姫が若いと言うか、幼いと言うか。
    やがて大魔王との死闘を繰り広げるあの勇者とは別人のよう。
    戦いを重ねるにつれて強さがレベルアップするのと共に容姿の成長も楽しみの一つ。
  • 冒険王ビィト 1
    ダイの大冒険のコンビがみせる冒険譚です。さすがにうまいです。まさに少年マンガのお手本。ビィト戦士団の成長から目が離せません。
  • ドラゴンクエスト ダイの大冒険 1
    最初はダイみたいに元々強いようなやつって勇気ある者なんて言うのかなんて思いましたけど、もっと強いやつがどんどん現れて逆境に立ち向かうことになります
  • ドラゴンクエスト ダイの大冒険 3
    ヒュンケルの悲しい過去ですけど、アバンもそうですが、魔王軍にも人情のあるやつはいたんですね。二人の父親代わりの愛情がしみるような話でした。
  • ドラゴンクエスト ダイの大冒険 2
    ポップは最初は読者に不人気みたいでしたけど、私ははじめから結構好きでした。勇気を振り絞っていくのがいいです