岡本健太郎のレビュー一覧

  • 山賊ダイアリー(2)
    これ面白いな。
    猟師の世界は無縁で無知なので、新鮮。岡山では、結構おられるんだろうか。
    捉え方では残酷なお話だが、画風も軽めで、さらりとしているのが良い。
  • そんなヒロキも異世界へ(3)

    完結巻

    残念ながら最後まで乗り切れませんでしたし、作品も短命に終わりました。さがら梨々さんの作画とかは悪くはなかったとは思いますが、ちょっと褒めにくい、というのが率直なところです。事後報告でもめでたしめでたしな終わり方で良かったとは思いますんで、次回作で頑張って欲しいです。
  • 山賊ダイアリー(1)

    狩りとジビエ

    狩りとジビエの漫画です。
    まさに自給自足。
    狩りも大変だけど捌くのはもっと大変だよなー。
    でも普通じゃ食べられないものが食べられるのはいいな。
  • 山賊ダイアリー(2)

    猟師

    職業猟師でもないからこその視点というか。
    しかし鳥とイノシシじゃターゲットが違い過ぎるなぁw
    猟仲間との会話も新鮮で面白い。
  • そんなヒロキも異世界へ(2)

    どうなりますやら…

    異世界もの、ホント色々あるので、作品の独自色をどう出すかがキモでしょうね。
    登場人物が結構、増えていますが、意外に読みやすいのは整理されているからでしょうか。
    前作と同様、基本コメディタッチなのですが、ちょっとどう転ぶかはまだ何ともいえないです。作画とかは悪くないですよ。
  • そんなヒロキも異世界へ(1)

    魔女っ子スタイルな男は…

    たしかにギャグがちょっと痛いな。
    お試しでは、主人公以外にオッサンと表紙の残念な娘とンコだけだもんな。付いてる状態でスーツを着るなよ!笑
    他にコメントされてる方と同じく安くなった時に買うかな…
  • 山賊ダイアリーSS(1)
    とうとう海に進出した作者。

    が、1巻目と書いてあるのに続編がでる気配がいっこうにない……。

    高原に泊まろうという企画もあるのに……。

    さすがに海のせいか、今まで出てきた猟仲間は誰1人出てきません。そこは寂しい。
  • ソウナンですか?(1)
    修学旅行の途中で遭難し、無人島で生きることとなった女子高生4人。

    鈴森明日香、スポーツ万能
    九条紫音、お嬢様
    天谷睦、勉強家
    そして、鬼島ほまれ

    特に、ほまれは、元軍人の父を持つサバイバルのエキスパート。

    それぞれキャラも個性も異なる4人に、果たして、どんな困難が待ち受けているのか?

    いろい...続きを読む
  • 山賊ダイアリーSS(1)

    ちょい怖い

    元の山賊ダイアリーよりも危険なことをしてるため読んでて割と怖い。
    テトラポットの中を潜ったり、(傍目には)十分な装備も無く野営したり、山賊と言うより最早蛮族。
    ソロでやってるので尚更。
    面白いより怖さが先に来ちゃうなあ。
  • ソウナンですか?(1)

    サバイバルはしっかりしている

    もし遭難されたら、使えそうな気分になる知識はしっかりしていると思う。ただ、サビースシーンはそこまでいらない感じ。たまに入れる普通の日常がそこまで面白くない。サバイバルするだけでいいかな
  • 山賊ダイアリー(2)
    狩猟についてのウンチクが豊富で、とても興味深く読んだ。
    狩猟に縁がない人もたくさんいると思うが、このマンガを読むことによって少しでも興味を持つ人が増えたらいいなと思う。
  • 山賊ダイアリー(1)
    狩猟について何の知識もなかったので、淡々と、でも興味深い狩猟のコツや魅力が描かれていて良かったです。
  • ソウナンですか?(1)
    飛行機事故に巻き込まれて無人島に流れ着いた
    4人の女子高生がサバイバルする話で
    実際にはこんなに上手くいかないとは思うけど
    ちょいちょい為になるネタもあったりして
    面白かった。
  • ソウナンですか?(6)
    case67・頼みますよアスカさん
    むつさん、
    まさかの畑を運営。。。
    いつまで遭難してるかわかりませんからいいんですけど、
    畑まで作るほどなのか!
    で、
    アスカが汲んできた水がおかしい。。。
    ん?
    少女たちがヤバイことになってる!?
    下痢!?
    お下しになってる!?
    問いただすと、
    毎日、
    めんどく...続きを読む
  • ソウナンですか?(5) 特装版
    Case55・むつの日記帳
    ブレスレット、
    どうやってつくったんでしょう?
    気になる!
    焚き木好き!
    あまりみれないから、
    家でアロマキャンドルやってる。。。
    どうしてもないときはコンビニでお仏壇用なんかの蝋燭の火を見てます。。。


    Case56・散る散る満ちる
    台風!?
    普通の家の中ならまだしも...続きを読む
  • 山賊ダイアリー(7)
    半矢がきついんだよね…メンタル的に 雪庇 鳩の雌雄は外見からは判別できません 雄の鳩も母乳を雛に与えるのです 判別するには解体してみて背中の方に精巣があるのが雄です ムペンバ効果 コール猟 鴫シギ ヌタ場 アオハダ 山陰風やたら漬け 猪の肺 露出モノ…ですかね? 狩猟界の未来を両肩に感じるねェ 烏骨...続きを読む
  • 山賊ダイアリー(6)
    ヒドリガモは陸ガモ 水中に潜って餌を獲るのが海ガモ チェロキー 獲物そっちのけで盛りまくり ヒラタクワガタ寿命は3年ほど 鹿と猪の合挽き ミンサー 柚子林 モグラ大食漢で12時間以上絶食すると餓死してしまう 鯉こく 湯引き 鯰は蒲焼き この日の結論としては川魚は鮎が最高ってことになりました
  • ソウナンですか?(2)
    新キャラ累と宗二のやり取りが余計というか、累が隠してるとはいえ女だと気づかない宗二の鈍さが気になる。
    しおんはお嬢でわがままだけど、案を出して周りを動かして挑戦させ、結果的に出来る事(主に睦の料理)が増えてるから意外と重要な役どころだな。
  • ソウナンですか?(1)
    山賊ダイアリーの岡本健太郎が原作を担当する、少女遭難サバイバルストーリー。
    面白いんだけど、吹き出し内のセリフの書き方を整理して欲しい所がある。
    例えば別途「べラ(キュウセン)」って説明文を入れるなら、セリフの中では「べラ」だけで良い。
    セリフの中で「べラ(キュウセン)」って書かれても困る。
  • 山賊ダイアリー(5)
    タラの芽 コシアブラ 独特の芳香 梅肉和え 葛根湯 ザリガニ 要注意外来生物 泥抜き 海老と蟹と中間のような味で特有の旨味があります ミシシッピアカミミガメ=ミドリガメ 大量に野生化 目は粘膜じゃけんすぐ治るんで保護用のコンタクトしてればええわ 麻酔は30分で切れるでまぁ今日は寝れんと思うわ 大事な...続きを読む