野村宗弘のレビュー一覧

  • モーニング 2020年36・37号 [2020年8月6日発売]

    やっぱりいい

    週刊漫画の中では鉄板で面白い作品が多いです。
    特にクッキングパパと昨日なに食べたは何回も読み返せるので助かっています。
  • とろける鉄工所(1)

    私の教科書&参考書

    野村さんの工場系マンガ、特にこの漫画は飲食業界から工場系に転職した私にとって楽しんで転職できたきっかけを与えてくれた作品なんです。
    楽しんで読めますよー。
  • ぴっかり職業訓練中 1

    あるあるw

    野村さんの工場系漫画、大好きです。特に今回のハロトレネタ、ハロトレの話も良いですが、作者さんの描く人間模様が特に好きなので楽しんで読んでます。
  • モーニング 2019年15号 [2019年3月14日発売]

    「探してよ」が読みたかった

    普段は絶対買わない雑誌ですがトウテムポールさんの読み切りが読みたくて買いました。ポールさんの読み切りって登場人物に感情移入して悲しい気持ちになっても必ず希望もセットで描いてくれるのでそこがお気に入りです。アフタヌーンの小説家の読み切りもよかったなぁ
    てるる現実にいたら絶対友達になれたと思う。
  • 週刊ビッグコミックスピリッツ 2020年2・3合併号【デジタル版限定グラビア増量「斉藤朱夏」】(2019年12月9日発売)
  • ビッグコミックオリジナル 2019年6号(2019年3月5日発売)
  • とろける鉄工所(1)

    働く人々への『愛』

    真面目にコツコツ、どんな過酷な環境でも頑張っていることを美德としてきたニッポン。
    けして裕福になれるわけでもなく、えらくもなれるわけでもない。
    ちょっと学歴があるから、家柄が良いから、お金があるからって、どうしちゃったの今のニッポン!
    満月エンドロールからの遅れてきた野村さんのファンなのですが...続きを読む
  • 満月エンドロール(上)

    最高に切ないファンタジー

    この作品から野村さんのファンになりました。
    最初はあまりに独特なタッチとセリフ選びのため、取っ付きにくい感満載だったのですが、
    昔仕事でお付き合いのあった広島弁になんとなく惹かれて読んでいるうちに
    その魅力にどんどん引き込まれてゆきました。

    慎ましやかで、愚かで、そして愛おしい。
    古き...続きを読む
  • うきわ -友達以上、不倫未満- 3

    ほんと

    深い。。。染み渡る。。。
  • うきわ -友達以上、不倫未満- 3

    素晴らしい

    最後マイコさんがせつなすぎる!
  • とろける鉄工所(10)
    お気に入りだった熔接マンガ,ついに完結。
    公園で見かける滑り台とかブランコとか雲梯とかの熔接部を見る目が変わる良い作品でした。
    水中熔接とかスカイツリーとか,すごいなあ。
  • イブニング 2014年6号

    海賊と呼ばれた男!

    「海賊と呼ばれた男」がコミカライズ版だけど読めて嬉しい~。持ち運びに便利だから、小説版も電子書籍で読めたらいいのにな。
  • とろける鉄工所(10)
    鉄の宇宙的な役割から始まり驚いた。
    とりあえず、落ち着いた「のろ鉄工」の北さん一家と吉川君。
    幸せな終わり方が見られて幸せ。
  • 月刊!スピリッツ 2024年2月号(2023年12月27日発売号)
    浅野いにおは裏切らなかった!
    浅野いにおが描く戦争。
    きのこたけのこ、あまりにも哀しすぎてぐっときた。
  • とろける鉄工所(10)
    アストラムが書かれてましたねぇ。溶接の基礎知識も勉強になりました。この巻で最終とは…。とっても寂しい。
  • とろける鉄工所(1)
    鉄工所のあるある漫画です!
    アメトークの町工場芸人みたいに専門的な知識はないからマニアックなこと言われてもわかるか!だけどすげー面白い( ´_ゝ`)って感じで読めちゃいます!
    正直鉄工所がこんなにハードな仕事だとは思いませんでした!この職人さんたちが日本を支えているんだな~と。。。
    とは言いつつほの...続きを読む
  • とろける鉄工所(7)
    鉄工所の話。
    知らない世界の話なのと、それぞれほんわかした家族の話があって面白い。

    どの世界にも、その世界なりの苦労や輝きがあるね。
  • とろける鉄工所(7)
    溶接マンガの金字塔、とは言っても
    溶接でマンガなんてこのマンガくらいかもしれない。
    北さんの子供もついに生まれ、
    さと子ちゃんの受験の結果も明らかに。
    ほのぼのほのぼの。
    でも現実だと相当殺伐としてそうだ。
  • とろける鉄工所(6)
    北さんどんなパパになるんかねぇ。続刊楽しみじゃ。「とろけ」は何度読んでも面白い。広島人必読の漫画だわ。
  • とろける鉄工所(6)
    心優しき元ヤ○ザ・今井班長が退職し、口は悪いが腕は最高な小島さんが工場長に就任した、のろ鉄工。
    一方、主人公・北さん家には待望のベイビーが!

    ニッチなうんちく漫画から、ラヴ・アンド・スチールなヒューマンドラマに進化した「とろける鉄工所」の待望の第6巻。

    今井さんの、ラヴラヴな夫婦生活が垣間見える...続きを読む